見出し画像

【速報】noteで読まれやすい・アクセスが集まる記事の共通点発見しました!

「渾身の記事を書いたはずだけど、思ったほどアクセスが集まらない!」

「適当にパパっと書いただけなんだけど、なぜか意外とスキが多く集まった!」

こんなことってありますよね?

僕はけっこうよくあります。

一般的には、SEO対策をしっかりして、検索エンジンから自分の記事がヒットするようにするのが正しい記事の書き方だと言われています。

この考えは基本正しいです。

しかし、ことnoteの記事に関しては単純にSEOだけでもないな、というのが1年間くらい記事を書き続けてきた僕の所感です。

どういうことか説明していきましょう。

長期で読まれる記事を書きたいならSEO

冒頭から「SEOだけじゃない」みたいなことを言いましたが、長期的にアクセスが集まり続けるような記事はSEO対策がかなり重要だと思います。

実際に現時点での僕の100ちょいある記事一覧の中でも、継続してアクセスを集めている記事は、Googleの検索順位が上位であるものばかりです。

大前提はGoogle先生に好かれる記事を書きましょう、ということで間違いはありません。

言ってることがあっちゃこっちゃ行ってる気もしますががんばって付いてきてください。

要するに、長く親しまれたいと願うのであればSEO対策をしっかりしましょう。

「今」この瞬間のアクセスを集めたいなら共感を取る

noteの性質上、けっこうな人気記事であるか、あるいは新着記事がユーザーに発見されやすい傾向にあります。(違ってたらすんません)

なので、ゴリゴリにSEO対策をしてる記事でももちろんいいんですが、タイトルを見て「なんだか共感してしまう」とか「中身が知りたい」と思うような内容だと数日間限定ですがアクセスが集まりやすいんです。

でも仮に数日だとしても、多くの人の目に留まりやすくなるのは良いことですよね。

それをきっかけにファンが増えることもあるでしょうし、アカウントのブログパワーが強くなって結果的に長期的にも読まれるようになるかもしれないですし。

鋭い切り口か、共感しまくるネタで記事を書け!

はい、ということでやるべきはこれだなと思います。

「どういうネタが鋭い切り口なのか?」「どういうネタが共感を取れるのか?」はまた別の問題としてありますが、SEOだけじゃなさそうだというのが今回伝えたかったことです。

※くれぐれも言っておきますが、これはnoteに限った話です。
※他のブログサイトでは基本当てはまらないと思っといてください。


と言っておきながら、この記事がたいして読まれなかったりするんだろうな(笑)

まぁそれはそれでいいでしょう。

それでは!!


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

100円とかでもいいのでよろしければサポートお願いします! 僕の記事作成意欲がとっっっっても湧きます(笑)