あつ森で英語学習 day1

勉強メモもかねてnoteに書いてみました。
英語力はTOEIC300点行かないくらいのはずなので
おそらく正しくないことも結構書いてあるはずですので
この内容はあんまり信用しないでください(;´・ω・)

勉強嫌いな自分のためにゲームとnote利用すれば覚えられるんじゃね
という雑な思い付きで始めたのでいつまで続くかはわからないし、
毎日やるわけでもたぶんないと思います
できるだけ続けたい…

あつ森英語学習スタート

ゲームを起動して、
まずは空港でまめきちとつぶきちから説明を聞くところからスタート
最初に出てきた英文は

『Good evening! We're so excited to have you here!』

とりあえず「こんばんわ!」って言っているのはわかる
so excitedはエキサイトだから興奮したかな..
雰囲気的に来てくれてうれしい的な感じだとは思う。
初っ端からもうすでに躓いているぞ(;´・ω・)

haveってよく出るけど意味がよくわからないんだよな…
「持っている」って意味とは多分違うし…
直訳で「to have you here」 はここにいることって意味だった

haveについて調べてみる

なんか某youtuberが英英で調べて意味のイメージを理解したほうがいい
みたいなこと言ってたからやってみる
取り敢えず、調べて出てきた説明をGoogle翻訳にかけてみる(`・ω・´)
ついでに例文も書いておこう

  1. 所有物、特権、または資格として保持または維持する

    1. they have a new car 持っている(所有)

  2. 自分の使用、サービス、尊重、または自由に使えるようにすること

    1. we don't have time to stay 保有している時間がない的な感じかな

  3. 一部または全体として保持、含める、または含む

    1. April has 30 days 全体はいくつあるといった使い方ぽい

  4. ~に関する義務を感じる-通常は不定詞で使用されます

    1. we have things to do 「やることがある」だから義務っぽい感じ

  5. 特定の関係に立つこと

    1. has three fine children 「3人の立派な子供がいます」

    2. we will have the wind at our backs 「背中に風が吹く」
      よくわからないけど多分、存在とか状態みたいな感じなのかな
      「いる」感がある気がする

  6. 取得、所有、入手

    1. these shoes are the best to be had 「持っているのに最適」

    2. She asked if he had any news. 「あるかどうか尋ねた」

他にもあったけど、ざっとこんな感じ
今回のは5番に近そう、一番よくわからないところだ…

追加でイメージについて日本人の記事を探してみたら
自分のまわりの「縄張り」的な感じって書いてあった。

図解すると自分中心に円が囲ってあってその領域が縄張りってことらしい

なるほど、要するに今回の場合は、
「狸の周りの領域」つまり「島」が縄張りであり、
その縄張りの中というイメージだから
5番のイメージになるのか

まとめ

最初の英文に戻ると
『We're so excited to have you here!』
だから
「縄張り(島)にいることに興奮している」なのかな
それから、それが変わって
「来てくれてとてもうれしい」になるのか!
なんとなくわかった気がする

でも、「have」だけで「この縄張りにいる」なら
「here」いらなくね…
「we have things to do(やることがある)」みたいに
概念的な(やること)を所有するいみもあるから
「here」っていう物理的な「ここ」というのがつくのかな?
取り敢えずそういう理解にしておこう
正しいかは知らんけど….

あとがき

ここまで書いてようやく、一言目の狸の説明がおわった…
なんとか、ゲームを始めるところまでは頑張りたい(;´・ω・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?