見出し画像

カリヤドネのフィードバック

はじめまして、kokuです。

今回は、この前のCSで使用したカリヤドネの一部採用カードについて、私自身が感じたことを書き残そうと思います。

全文無料で読めますので良ければ目を通していってください。

構築

(画像はDECK MAKERにて作成)

こちらが私が使った構築になります。
この中からカードを一部抜粋してフィードバックしていきます。

サイバー・K・ウォズレック
ウォズレックの審問

結論から言うと審問はかなり偉かったです。

カリヤドネは素引きできないとキルターンが5t、6t目になります。

その間にドルファやアルモモを叩きつけられたら目も当てられません。

しかし、この審問で初動を抜くことで数ターン稼ぐことが可能になります。

そしてこのカードは2コストなので

先手後手問わず、3コス初動を奪うことができます。

昨今のデッキはデドダム、ミラクル、栄光
火の粉等、3コス初動が多いので、それらをハンデスすることで、デッキを堀りに行く余裕が生まれていきます。

また、シータ閃のような多色過多のデッキには、こちらに一見刺さらない、超英雄タイムをハンデスするだけでも単色マナ置きの余裕がなくなり1t貰える場合があります。

初動を2枚以上抱えていたり、
先2メンデルスゾーン2ブーストは犯罪になるらしいので割り切って良いでしょう。

上述したカード以外にも、墓地メタのシャラップやジョー星、ゼロルピア、パルテノン、リツイーギョ等、焼ける範囲が広いです。

そしてこのカードにはハンデス以外にも良い点があります。

相手の手札を確認できる
ことです。

このターンではデッキを掘り切れないから
ナンバーを打ってターンを返すという動きはカリヤドネを使っている人なら、したことがあると思います。

そのナンバーと一緒に審問を添えるだけでナンバー宣言の精度を上げることができます。

例えば新弾で出たこのガイアッシュカイザー呪文の踏み倒しに反応して召喚されるカードとなっています。

返しのターンにこいつからラフルルラブに
チェンジでもされたら全てが終わります。

しかし、審問で相手の手札をカンニングすることで、ガイアッシュが無いならヨシ
あるのならナンバー宣言6で抑止することができるのです。

ちなみに上面は使う機会はありませんでしたが、カリヤドネのような効果をしているので覚えておいて損は無いと思います。

氷牙レオポル・ディーネ公
エマージェンシー・タイフーン

デュエキングMAXにてツインパクト化した
エマタイ。
上面のドロー効果でもう一本が無くてもループできるようになったりしていましたが
なにより偉いと思ったのが

終焉の開闢でエマタイを回収できるようになったことです。

カリヤドネはリソース管理がとても重要なデッキだと思っていて、キャントリップ(手札が減らない)のルーターをリレーしていくことで安定した立ち回りができます。

そこに、終焉の開闢でエマタイを回収できるようになったので、リソース管理が非常に良くなったと感じました。

前まで終焉の開闢の採用枚数は2枚でしたが、それもあって3枚採用にしました。

採用を見送ったカード

ダムダム・ジョーカーズ

ブラッディクロスと同じく、黒1マナで墓地を3枚稼げるカードとなっています。

実際クロスが引けなくて赤単に墓地が1枚足りずに負けたゲームもあったので、1枚か2枚枠を割いて採用するのはありだと思います。

ファイナル・アンサー

審問採用前はこのカードが入っていました。

実質ピーピングハンデスができるカードで、審問と同じく手札を確認できるカードになっています。

今回は2コストと3コストの差が純粋に大きいと考えて、採用を見送りました。

ポテンシャルは秘めており、単色カードでも
あるので 、環境読みで審問と入れ替えるのもありだと思います。

スクリーム・チャージャー

このカードをカリヤドネに採用している人は少ないと思います。

しかしこのカードはルーターとして無類の強さを誇ります。

カリヤドネは墓地だけでなくマナが増えても嬉しいデッキです。

4→6のマナカーブによって5t目のカリヤドネを始動し易くなります。

また、6マナあるともう一本の上面、ゾレーゴを召喚することができ、最悪アルモモを超えることも出来たりします(ほぼ無理)

そして偉いのが闇のカードを回収できる点。クロスを回収してそのまま打てたり、墓地に落ちてしまったデビルドレーンを回収できたりします。

4t目に余裕があるとき、打てると強いですが
タイミングを逃すと腐りやすいカードでもあります。

今回は終焉の開闢3枚目を優先しましたがウォズレックの上面を出しやすくなる噛み合いがあるカードなので採用を検討してもいいカードだと思います。

おわりに

ここまで読んで頂きありがとう
ございました。

noteは初めて書いたのですが、オタクなので書きたいことが結構ポンポン浮かんできましたね。

卒論もこんなペースで書ければ良いのにな…

この記事が見られているのかは分かりませんが、感想や質問などあれば私のDMにお願いします。

Twitter

@SYAA08560900


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?