見出し画像

フロ庭通信!No.14

今日は壱劇屋の大熊さんをお招きしてステージングの稽古でした。
かっこいいオープニングになっているんじゃないかと……!!

さて、第14回はアヤカ役、澤田紗菜さん!

澤田紗菜(リリパットアーミーII)高知県出身。京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)を卒業後、リリパットアーミーIIに入団。現在は劇団の本公演に加えて外部出演にも積極的に挑戦している。 主な出演作品玉造小劇店配給芝居vol.28「長い長い恋の物語」玉造小劇店配給芝居vol.29「大阪芝居~婚活編」玉造小劇店「わ芝居~其の弍 サヨウナラバ」 無名劇団「プラズマ再臨」など


— 通し稽古も終わりましたが、いかがでしょうか?
通し稽古終わって……実際動いて全貌が見えてきて、でもまだまだ課題がいっぱいあるなって気持ちです。自分自身に。こっからまた、ステージングもどんどんついてきて、いろんなこと皆さんとすり合わせる時間も増えてきてってなると、稽古する時間も意外とあっという間やなって。本番まで三週間くらいあるな〜って思ってたんですけど、そういうところで稽古の時間がなくなるって思うと意外と、ないですね。

—今回の公演のみどころは?
やっぱり、いっぱい関西の名だたる方が出てて。ほんまに関西の女優陣の、ベストテンとかに入ってるくらいの方がわんさか出てるっていうか。稽古してても戦場やなっていっつも思ってますね。やからきっとお客さんも、いろんなとこでいろんなことが起こってて、見るところが多すぎて……見所ポイントがほんまに多いです。

始め頃の稽古は、役がかっちり決まってない状態で、皆さんでランダムにいろんな役を試すっていう時間があって。私そういう現場初めてで。自分がやった役を次違う女優さんがやってるとか、違う女優さんがやってたのを、自分が次チャレンジさしてもらう、みたいなことをやって。それってすごく……戦場やなって(笑い)だから自分をも客観視できるっていうか。役を俯瞰して見れるっていうのが、すごい面白かったですね。

— アヤカちゃんの人物像
この前高橋さんにおしゃっていただいたのは、イニシアチブを取れる子って。一緒の実習班のヒデオ君とヤヨイとの関係でも、アヤカとしては、強い?強い女性かなって思ってます。アヤカ自身が強い人物で、じゃないと、こういう結末には至らないかなって。でもなんだろ。なんだかんだお世話焼きでもあるんかなって。

あとは、学生同士わちゃわちゃするシーンとかもあるんですけど、年齢的に自分と近い部分あるなって思いますね。だから、怖いもの知らずというか。
—すずなさん自身も、怖いもの知らず?
そうですね。そういう意味で、強い。アヤカも。

— 意気込みを!
頑張ります!……違うなあ(笑い)
何度も何度も再演されてきてる作品ですし、やっぱり、通し稽古見てても、見てる側の心が揺さぶられるというか、波が激しい。上と下が、パッと離れてるんで、なんか、そういうところで、この看護学生の1年間の詰まった過酷な環境とか、時間の流れを感じていただきたいなって思います。

すずなさんありがとうございました!

文:足達菜野
撮影:山下真実

『フローレンスの庭』
2022/12/16(金)~18(日)
* 16(金):19:00-
* 17(土):13:00- / 18:00-
* 18(日):13:00- / 17 : 00-←new!
※受付は開演の60分前、開場は開演の30分前
会場:アイホール
 特設ページ↓ ご予約はこちらから!
https://kokuuryodan.jimdosite.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?