見出し画像

スマホを片手に、狛江の多摩川をマイクロツーリズム!

こんにちは。こまえのデザイン. (狛江市未来戦略室)の石崎です。

このたび、グリスロの実証運行にあわせて、西河原公園を中心とした多摩川エリアの素敵なスポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催します。
その名も "狛江の多摩川 いいとこめぐりスタンプラリー"!!
スマートフォンを片手に、多摩川近辺をマイクロツーリズム(小旅行)して、狛江の魅力を再発見してみませんか。

この記事では、このスタンプラリーのやり方やスポットをご紹介します。


このスタンプラリーについて

このスタンプラリーでは、狛江の多摩川エリアのおすすめスポットを回ることができます。開催期間は2023年11月15日(水)~22日(水)。

(※スタンプラリーに参加するには「ココシルこまえ」アプリのダウンロードが必要です。詳細は下記リンクからご確認ください)

スタンプの集め方

このスタンプラリーでは、紙のスタンプ帳ではなく、スマホのアプリ上のスタンプ帳にスタンプを集めていきます。
おすすめスポットの近くまで行くと、GPS信号をアプリが自動で感知し、アプリ上にスタンプが集まります。(スマートフォンの設定でココシルのアプリの「位置情報サービス」を使用する設定をオンにしてください。また、スタンプを集めるときはアプリを開いたままにしてください)

スタンプを集めたらクイズに挑戦しよう!

スタンプを集めていくと、スタンプ帳のパズルのピースが埋まっていき、「多摩川近くのとある場所」の写真が現れます。
この「狛江のとある場所」とは、一体どこでしょう?というのがクイズです。
(ヒント:「多摩川」が名前に含まれます。)

スタンプ帳の画面。スタンプを集めるとピースが埋まり、「とある場所」が現れます。

スタンプを4つ以上集めると、このクイズに挑戦できるようになります。
クイズに正解するとグリスロオリジナルグッズをプレゼント!何がもらえるかはお楽しみです。

答えがわかった方は、西河原公園の水神前(多摩川沿いのモニュメント付近)にいるスタッフに、スマートフォンの画面を見せて答えを教えてください。

※注意事項
・オリジナルグッズの受け取り可能時間は、11/15.16.18.19.21.22日の11:00~15:00となります。
・オリジナルグッズは、なくなり次第終了となります。

スタンプラリーのスポットを一足先にご紹介!

グリスロの走行ルートは和泉多摩川駅~多摩川沿い~慈恵医大第三病院ですが、おすすめスポットは多摩川近辺に散らばっています。
おすすめスポットは全部で12か所。グリスロに乗りながら、あるいは多摩川近辺を散策しながらスタンプを集めてみてください!

①むいから民家園

園内には、18世紀頃に建てられた農家の住宅である旧荒井家住宅主屋(市指定文化財)と安政6年(1859)に名主の屋敷に建てられた旧髙木家長屋門(市指定文化財)が移築・復元されています。この古民家を活用して郷土の歴史や民俗、伝統文化などに関する事業や展示を行っています。

むいから民家園(古民家園) | ココシルこまえ (kokosil.net)

②和泉多摩川商店街

小田急線の和泉多摩川駅から降りてすぐそばに位置する商店街。昔ながらのお店からクリエイターさんの工房まで、様々なお店が並んでいます。
以前には、この商店街の長さ180メートルに由来する"180(イチハチマル)"というサマーフェスティバルが開かれていました。

和泉多摩川商店街【狛江の多摩川いいとこめぐりデジタルスタンプラリー】 | ココシルこまえ (kokosil.net)

③ぽかぽか広場

「イベントにも利用できる和泉多摩川駅周辺の活性化に資する広場」と、「自然を生かし、多摩川河川敷までのテーマを持った緑道」で構成されています。
夏には地域団体コマエノミライが主催する狛江マーケットが開かれ、冬は初春まつりの会場にもなっています。

ぽかぽか広場 | ココシルこまえ (kokosil.net)

④田中橋

大きな交差点の端にひっそりとたたずむ史跡です。この場所にはかつて多摩川から取水した用水路(六郷用水)が通っており、「田中橋」という橋がかかっていました。現在は橋の一部が残されています。

田中橋【狛江の多摩川いいとこめぐりデジタルスタンプラリー】 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑤兜塚古墳

東京都の史跡に指定されている古墳です。直径約36m、高さ約5mの円墳で、築造された当時の原形をほぼ留めています。築造されたのは6世紀半ば頃と考えられます。 なお、墳頂は市内で一番高い地点になります。

兜塚古墳 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑥伊豆美神社

もとは六所明神と称し、寛平元年(889)に武蔵国の国府から大國魂大神を分霊してきたといわれています。天文19年(1550)の洪水で流出し、多摩川沿いから現在地に遷座しました。明治維新に際し伊豆美神社と改称されました。
この伊豆美神社の鳥居は、栃木の日光東照宮、鎌倉の鶴岡八幡宮と並ぶ関東三大鳥居の一つです。

伊豆美神社【狛江の多摩川いいとこめぐりデジタルスタンプラリー】 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑦西河原自然公園

自然豊かな公園で、水と緑で安らぎを与える憩いと集いの場所になっています。園内には約80本の桜が植えられていて、春になると多くの人で賑わいます。また、園内の掲示板には絵手紙が展示されており、人々の目を楽しませています。

西河原自然公園 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑧あいとぴあセンター内

あいとぴあセンターは保健センター、障害者福祉センター、老人福祉センターの各事業を行う施設です。であい、ふれあい、ささえあい、の街づくりを目指した地域福祉活動の拠点でもあります。

あいとぴあセンター内【狛江の多摩川いいとこめぐりデジタルスタンプラリー】 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑨万葉歌碑

『万葉集』の東歌の一首が刻まれた歌碑で、松平定信の揮毫になります。江戸時代後期に猪方村字半縄(現在の猪方四丁目辺り)に建てられましたが、洪水によって流失しました。大正時代に、松平定信を敬慕する渋沢栄一に協力を仰ぎ、旧碑の拓本を模刻した歌碑が再建されました。

万葉歌碑 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑩狛江プレーパーク

みんなでつくる「冒険遊び場」です!
開催は月・火・水曜日と土曜日(第2.第4)、日曜(第1.第3.第5)※隔週の週4日。時間帯は10時~17時で、開催時間中は子供たちが楽しく遊ぶ声が聞こえてきます。

狛江プレーパーク【狛江の多摩川いいとこめぐりデジタルスタンプラリー】 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑪五本松

多摩水道橋(世田谷道・津久井道)から多摩川に沿って左岸堤防を上っていくと、約800mほどで狛江の五本松に到着します。ここは、調布の撮影所に近かったので、かつては時代劇のロケに何度も使われた有名な場所でした。黒松と多摩川が織りなす風景が見事な情景を醸し出します。日本人が愛する川辺の原風景で、「新東京百景」に選ばれています。

五本松 | ココシルこまえ (kokosil.net)

⑫水神前ベンチ

市内では数少ないまちと土手の高さがほぼ同じスポットであるため、多摩川を広く見渡すことができ、上流方面には富士山も望むことができます。
このベンチには、いつもどなたがゆったりと腰かけています。道行く人々や自然の音、広い空を楽しみながらのんびり過ごしてみませんか。

水神前ベンチ【狛江の多摩川いいとこめぐりデジタルスタンプラリー】 | ココシルこまえ (kokosil.net)


いかがでしたでしょうか?
このスタンプラリーで色々なスポットを巡って、狛江の多摩川の"いいとこ"を見つけてみてくださいね!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、「スキ」や「コメント」をいただけると嬉しいです!

※このnoteは、狛江市未来戦略室の職員4人が交代で執筆しています。それぞれの文章のスタイルもあわせてお楽しみください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?