マガジンのカバー画像

これからのPRのやり方について

22
SNSの誕生以降、確実にマスメディアから消費者に情報を届けるやり方が廃れてきてる。これからのPRについての考察をまとめる。
運営しているクリエイター

#SNS

コミュニティについての勉強法について

コミュニティについての勉強法について

コミュニティについて考えてる。

佐渡島庸平さんの『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜』ももちろん読んだ。最近、過去を振り返ってて、運営してた地方のマイクロインフルエンサーを抱えたファッションチームFLASHが、完全に今のトレンドのコミュニティ作りと被ってた。

あれこそがコミュニティ作りだったんだなぁと思うんだけど、僕

もっとみる
アパレルブランドのSNSの使い方と未来への考察

アパレルブランドのSNSの使い方と未来への考察

レキシントンに所属するこんどうようぢがプロデュースするアパレルブランドDINGが、渋谷の109にポップアップショップを作りました!

そこで、改めてアパレルブランドのSNSの使い方をいろいろ調べてみました。

若者向けのアパレルブランドのSNSをチェックして気づいたのが、ほぼどのアパレルも使い方が似ているってこと。もしかしたらどのアパレルも試行錯誤して、今の形に落ち着いたのかもしれない。ひとつひと

もっとみる
ファッション業界の2極化するSNSについての考察

ファッション業界の2極化するSNSについての考察

最近、SNSでメッセージを発信する人たちのメッセージの内容が2極化していっている。意識的に発信について考えていくと自然とそうなるんだと思う。

それは、より抽象的なイメージ先行の写真でハイなブランディングをしていく派と、より具体的で細かく写真や動画で伝えていく派の2つだ。

言葉で書いても伝わりづらいのでサンプルを出していく。抽象的なイメージ先行の写真でハイなブランディングをしていくのは、SNS以

もっとみる
バズらせるための商品デザインについての考察

バズらせるための商品デザインについての考察

最近、気になったのが、えとみほさんのこのツイート。

僕の立場(インフルエンサー事務所)でいうと企業から、このSNSで拡散してほしいっていう依頼が来るんだけど、プロダクトがどのSNSで拡散するかに向いているかぐらいは、こっちで決めさせてほしいなぁっていうのがあるんだけど、えとみほさんが言うようにプロダクトがバズりやすいものかどうかっていうのがある。

そういう目線でいうと、そもそもSNSで拡散する

もっとみる
ファッションチームとインフルエンサー・ビジネスの未来

ファッションチームとインフルエンサー・ビジネスの未来

今から4年くらい前に僕は、ファッションをキーワードに全国にチームを作っていきました。ファッションチームを作ろうと思ったきっかけは2つあって、サッカーのJリーグを観て地域に根付いた文化をSNS時代の今なら自分たちでも作れるんじゃないかってことと、タレント事務所として新人を発掘するためのものでした。

新人発掘という意味では大成功だったんじゃないかなと思ってます。まず最初につくったFACT(東京)とい

もっとみる