勝手にメイクさんあるある

はじめに

本当は所属団体Techoursのヘアメイクでやってる事とか書こうと思ったのですが、あまりにも文才がなくて泣いてしまったので勝手にメイクさんあるあるにしました‼️

コピユニでメイクさんしている人をほとんど知らないので米粉の独断と偏見によるあるあるですがそこのところはご容赦ください。
また、乱文誤字脱字もご容赦ください、、


勝手にコピユニメイクさんあるある

①ご飯を食べ忘れる 
私はメイクさんとしてライブに3度参加しているのですが、全てのライブでご飯を食べ損ねています!!
目が回る忙しさでいつの間にか空腹も満たされてます(何故)

②コスメを買いに行くと演者のことを思い出しがち
一介のメイクさんである前に自分自身コスメが好きなので週一ペースでアッ○コスメに入り浸っているのですが、、、
団体に所属するようになってから人にアドバイスする機会も増え、その人に似合いそうなコスメを思わず買ってしまうことも多々。

③地下アイドルさんやコンカフェ嬢さんのポスト見がち
毎回ライブや出勤毎にヘアセットを変えている方や髪飾りなど工夫されている方が多いので参考にさせてもらっています…!
前髪の巻き方やセットのしかたもそれぞれメンバーの方や近い日にちのライブや出勤と被らないようにされているので本当にすごいなと思ってます。

④注目して見てる方が少ないので感想をもらえるとめっちゃ嬉しい
そもそもメイクって客席からあんまり見えないので注視している方はほとんどいない…はず

そんな中でも有難いことにライブ後のアンケートでヘアメイクについて言及頂くことも多くてこちらとしてはとても嬉しいです🥹

Techoursは交流会もやっているのでその時にダンサーのビジュアルにも注目して貰えたら嬉しいです!

⑤本家演者様の写真が上がったら1番最初に見る箇所→髪型 
多分これが"コピユニ"ならではのあるある🪿

そして私が主にヘアメイクを担当している故のあるあるな気はしますが、、

髪型が大体固定の声優さん(すわわとか)のアレンジなどが特に参考になります。(結ぶ高さ、巻き方、触覚の幅や長さなど)

髪飾りの固定の仕方とかも知りたいのでもしこの記事を見ている関係者の方はAqoursメイクブックを是非出してください😡🫵🏻 

⑥本家演者様の映像や写真を拡大
⑤に近いですが、どちらかと言えば目元やチークなどのメイクを見るためにレポ記事の画像などを拡大してメモしています✍️

⑦コテアイロンでやけど
ダンサーや他のスタッフには危ないから!と声をかけるにも関わらず、自分は余所見して熱い所触って絶叫しています、、

⑧キャンバス求めがち
自分の顔ではたくさんメイクの練習等出来るのですが、色んな人の顔を使って経験を積みたいのでいつも事務のメンバーにもメイクさせてくれと懇願しています。

⑨自分を使って耐久実験
私も他ジャンルですがコピユニをやったり、ダンススクールに通っているので、1〜3時間の練習の中でベースメイクやアイメイク・ヘアセットがどれだけ持つのかを簡単めに実験しています

もちろん人によって肌質や崩れやすさはまちまちなので100%意味があるかと言われるとそうでは無いのですが、なるべく対処できるように頑張っております……

⑩弊団体のダンサーのビジュが1番いい
これあるあるじゃないかもだけど、、

けど、メイクしてて思うのは(全員ビジュアル最強じゃない……?)ということ。

元の素材がいいからこそ、メイクで150%になるのを見るのが楽しいし、それを自分ができていることがとても嬉しいです


おわりに

10個のあるあるを絞り出しました‼️

果たして同じくメイクさんをされている方は共感して下さるのだろうか……

ダンサーの方やその他裏方の方たちにはメイクってこんなことやってるんだ〜って思っていただけたらうれしいです‼️

中々大学生コピユニにはない役職なのでぜひ増えて欲しい‼️(切実)

最後になりますが、素敵な企画をして下さった穂樽さん、ラブライブ学生コピユニ・振りコピカレンダーの運営者さまありがとうございました🎀


余談・宣伝

〜宣伝〜
2024年3月10日(日) Techours Final Love Live
in東京工業大学大岡山キャンパス 70周年記念講堂

ダンスはもちろん、メイクも200%こだわっているので、ぜひ足を運んでください‼️

〜余談〜
そして個人的に、5/3に開催されるしぇあらぶで色んなユニットの方々のメイクを見られるのがとても楽しみです🫶🏻🫶🏻🫶🏻
私も3ユニット出場するのですが、全部ヘアメイクを変える予定なので変貌劇をお楽しみ頂ければと思います😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?