見出し画像

【教材動画】日本の宗教と文化(その3)

(その1)(その2)から続きます。

第10回 新しい知のあり方:儒学・国学

中国における儒学
古代・中世における儒学
中国における朱子学の登場とその影響
日本人と儒学
新しい知のあり方
平田篤胤の思想と幕末におけるその流行

第11回 近代化とその問題点

明治維新と近代化の促進

番外編 神と仏(まとめと補足)

神仏分離ー何がおこったのか?
神仏習合がおきるのは、仏教の性格そのものによる
伝統的仏教理解と近代的理解の違い
『古事記』『日本書紀』の神々の特殊性
仏教伝来以前の神とそのまつり
神のまつり・死者のまつりへの僧の関与
中世の世界観
神道の形成

番外編 キリスト教の伝来とその影響

江戸時代にはいり、儒者による仏教批判
キリスト教伝来まで:一向宗・法華宗の台頭
キリスト教の伝来
宣教師の仏教評
中国におけるキリスト教布教とその影響

番外編 和辻倫理学を手がかりに

初期の和辻哲郎: 『ニイチェ研究』 『古寺巡礼』 『日本古代文化』
京都帝国大学での講義: 仏教倫理思想史・倫理学概論・国民道徳論
和辻倫理学を越えて



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?