見出し画像

1985年生まれとインターネットのリアル

きっかけはこのツイート

ぼくはミレニアル世代でも何でもないのですが,子供の頃からインターネットの発展と共に成長してきた世代ではあるので,せっかくなので書いてみました.

小学生時代(1991〜1997年)

特にインターネットとの関わりはなし.

親はwindows95のpcを持っていたのでゲームで遊ばせてもらっていた.50枚くらいのフロッピーディスクを使ってPCのバックアップを取っていた.子供心に大変だなぁと思っていた.

パソコンに触れる機会はあったので,一通りの使い方はここでだいたい習得した.

中学生時代(1998〜2000年)

この頃からインターネットをしていた.だが中学校の友達はほとんどがインターネットをしていなかった.インターネットをしたからと言って何か有利になることがあるわけでもなかった.

当時は大手がwebページを作った!というだけで話題になっていて,好きだった『こち亀』のページを見て楽しんでいた.

当時はコナミのBeatmaniaが大ヒットしていて,Beatmania風のゲームであるBM98が登場して友人と遊んでいた.

PCではないが,ドリームキャストのオンラインゲームにはどっぷりハマった.(ファンタシースターオンライン)

中学校3年生になると,クラスに数名だが携帯電話を持つ人が出てきた.でもぼくはもたなかった.

高校生時代(2001〜2003年)

この頃から自分のPCを持つようになった.詳しい経緯は覚えていないが,ネットサーフィンをしていて,おそらくウィルスによって親のPCをクラッシュさせてしまったから,別にされたんだと思う.

高校では友人数名がラグナロックオンラインの話しで盛り上がっていた.PCのスペックの関係でぼくは蚊帳の外だったが楽しそうだった.この頃にMMORPGという言葉を知る.その後,あっという間にオンラインゲームが乱立していく.

ぼくが2ちゃんねるを知ったのもこの頃.自分は書き込みをしなかったが,各高校毎にスレが合ったりして,自分の高校のスレを眺めていた.たまにスレに実名が出てくるとおおおおおお!という感じになったのを覚えている.

当時は進研ゼミをやっていて『高校生大学』というクローズドなSNSがあった.どっぷりハマっていた.今思うとかなり完成度は高いし,進研ゼミが運用しているだけあって管理者もしっかりいた.誹謗中傷はない平和なコミュニティだった.高校生大学よりも平和なコミュニティは見たことがない.

メールを使い出したのもこの頃.高校がメールアドレスを付与してくれた.無料のwebメールもあった.まだgoogleやyahooのメールはなくて,msnのhotmailだった.でもwebメールはめっちゃ使いにくかった.

ちなみにぼくが携帯電話を始めて買ったのが高校2年生の冬だった.

大学生時代(2004〜2007年)

この頃からインターネットの思い出が多くなってくる.

それと,携帯電話のカメラの性能が急激に良くなってきて,授業の黒板を写真で取る学生が急増してきた.高校生の頃から携帯にカメラはついていたものの画質が悪くてとても黒板を取れたものではなかった.

仲間内でブログが流行りだしたのもこの頃.当時はみんなで楽天ブログを開設していた.

そして忘れられないのがmixi.みんなやっていた.招待制ということもあって,ぼくがmixiをスタートしたのは後発だったけど,それでも楽しかった.

スマホなんてまだまだなかった時代なので,ネットと言えばPCから接続して見ていた.

大学4年生の時にニコニコ動画がブームになった.動画にコメントが流れるのが斬新で食い入るように動画を見ていた.『友人マリオ』は海外旅行中でも見るほど熱狂していた.ニコニコプレミアムに課金もした.

大学院生時代(2008〜2013年)

この頃にスマホが登場した.就活の時にネットが見られると便利だからと言って,みんながガラケーからiPhone4に一斉に機種変していたのが印象に残っている.ぼくは余り必要性を感じなかったのでガラケーとiPod touchでしのいでいた.

2010年にツイッターが出てきて早速アカウントを登録した.このときに登録したアカウントはリア友のみのひっそりとしたものとして今でも使っている.

LINEが出てきたのもこの頃.相変わらずこの手の新サービスを使い始めるのは後発なので,みんなから『ラインつかいなよー』と散々促されて使い始めた.

実はこの頃ぼくは新しいインターネットの流れに乗れずにいた.大学が忙しかったからと言うのもあるし,既存のニコニコ動画などを見ているだけで十分に満足してしまっていた.今思うと後悔.新サービスをどんどん試してみるべきだった.

その後(2014年〜)

この時代はかなり最近なので省略

まとめ

インターネットとSNSの時代は流れが速い.現状に満足しているとあっという間においていかれる.とにかく新しいアプリやサービスは体験しないとその善し悪しがわからない.これが教訓.

使ってみてもまだ使い方がよくわからないが,tiktokは使ってみた.インスタも始めた.ツイッターはガチってみた.年間数千円で有料プランがあるものは試して見た.

10歳くらい年齢が離れた人の感覚というものはものすごく大事なので,ぼく(33歳)が20歳くらいの人と接する機会があれば『どんなアプリ使ってる?』と聞くようにしている.そうすると荒野行動で遊んでいる人がめっちゃ多い.さすがについて行けないw

こんな風にして最新のアプリに何とか食らいついている.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?