見出し画像

すぱちゅらちゅらちゅら

こんにちは!
此島このもです。

今日はスキンケア用品の話をします。

スパチュラ……スキンケア用品を容器から取るためのヘラの話、なんですが、

早速本題に入りましょう😌


スパチュラって使いづらくない?!?!


私だけでしょうか?!

ついつい容器から手で取っちゃう……だって使いづらいから……。


わからない方のために写真を載せましょう📷

ララヴィ クレンジングバーム

こちらはとろっととろける質感と洗い上がった肌のふんわりした柔らかさがお気に入りのクレンジングバームです。

これを購入するとスパチュラがついてくるんですね。
お料理用のヘラを縮めたみたいな形のやつが。

この商品のような容器をジャーと言います。ガバッと指を突っ込まないと中身が取れないやつです。クリームとかバームに多い容器ですね。

このような形の容器は、ポンプを押して出すタイプやチューブ状の容器と比べて不衛生だと言われています。

人の手には雑菌が付いているので、容器の中に指を突っ込んで中身を取るのは綺麗なクリームをわざわざ汚しているのと一緒だからです。

そこで登場するのがスパチュラなわけですね。綺麗なヘラで中身を取れば雑菌は入り込みません。

それに、指で取ると最後まで綺麗に使い切るのが難しかったり、爪と皮膚の間にクリームが入り込んでしまったりするのでその対策になるそうです。


私も一応それは知っていました。

でもわざわざスパチュラを購入するのが面倒で、「今は冬で寒いから雑菌繁殖しにくいから大丈夫!」とか「さっき手を洗ったから手で取ってもOK!」とか色々理由をつけてジャータイプの容器から手で取っていたんですね。

たまにスパチュラが付いてくるクリームもありました。でも駄目でした。手を滑らせて落としてしまうんです。一回落としたスパチュラは埃とか猫の毛まみれになって完全な汚物です。捨てますよねそりゃね……洗うのも面倒くさいんだもん。

ところがそんなズボーラ族の私に転機が訪れます。
それがLala Vie(ララヴィ)クレンジングバームとの出会いでした……

はじめはこのバームそのものが良いと聞いたので購入したのですが、口コミを見ると「スパチュラが容器のフタに貼り付くから紛失することがなくて良い!」と書いてあります。

磁力か何かで落ちないスパチュラ

なるほど。付属のスパチュラに工夫がされていて落としにくいらしい。これでズボーラ族の私も不衛生生活を脱することができるかもしれない。使ってみよう。

それでね、使い切りましたよ。ララヴィのクレンジングバーム。バーム自体は最高でした。リピートしたい。

でもそれは置いといて、スパチュラです。
スパチュラは……

使えませんでした。惨敗です。


だってだってフタにスパチュラをくっつけるのは良いとしてもそのフタは外気にさらされてるわけじゃないですか。

お風呂場に置いといたら自分がシャンプーした泡とか水滴がスパチュラに付き放題だし洗面所に置いといても猫の毛とか埃とか付き放題じゃないです???(油断するな。猫の毛はどこにでも付着する🙎‍♀️)

あとバームを取った後のスパチュラはベタベタしてるからフタに貼り付けたらフタもベタベタになるけどどうするの? 洗うの? 水で? 洗剤とか使わなくていいの? 本当に清潔を目指すなら使用の直前に洗剤で洗うべきでは? でも洗剤成分が残留してそれが肌に付着したら悪影響では? 使用直前に洗剤で洗ってしっかり水で流して……

うわーーーーー!!!!!!!
めんどくせーーーーー!!!!!!!


いっそ使い終わったスパチュラを容器に入れて保管すればずっと清潔なままなのでは?! と閃いたのですが、それができるのはある程度バームが減ってからなのですよね(あと本当にそれは清潔なのか?)。

バームが減らないうちに無理やり容器の中に入れたせいでスパチュラは持ち手までベタベタになりスパチュラを使う意味がなんだかよくわからん感じになって終了しました。

でも紛失はしなかったので確かに口コミの通りだったかもしれない……シリコン素材で手を滑らせにくいし。焦茶だからお風呂場で落としても床と同化しなくて拾いやすいしね。

だからスパチュラなくしちゃう系の人には本当に良いんだと思います。おためしあれ。



さて、そんなズボーラ族の私ですが、次にこの商品と出会いました。

スキンコットン 濃厚リペア プロテクトクリーム

これは顔につけるクリームです。スキンケアの最後に使ったり、オールインワン(洗顔後これ一つでスキンケア完了☆ という夢アイテム)として使ったり化粧下地にもなるそうです。

こちら「シカ」という肌の赤みを抑える成分が入っていることに惹かれて購入したんですけれども、なんとこれにもスパチュラが付いていました!

カパッとフタを開けると内蓋があり、内蓋の上にスパチュラを保管する仕組みです。

これならスパチュラに埃や猫の毛が付くことは無さそうです。いけるかもしれません。

すわズボーラ族脱退か?!


いやそんな簡単に抜けられるはずありませんよね🤗ズボーラ族を甘く見ちゃいけない🫵


端的に申し上げましょう。
落として猫の毛まみれになったので捨てました。
内蓋もいちいち開けるのが面倒なので一緒に捨てました。内蓋がちゃんと閉まってないと外蓋も閉まらなくてストレスでした。


というわけで、私にとってスパチュラの問題は

  1. 洗うのが面倒くさい(水でサッと洗うのは面倒くさくないけどそれは清潔なのか? の疑問)

  2. 落としちゃう🥺

の2点みたいですね。
問題点がわかることは大きな前進です。これから私のスパチュラ生活というか清潔なジャー容器との付き合いはどうなるのでしょうか?
(言い忘れていましたけどジャータイプの容器自体は好きなんですよ。ポンプとかチューブ式と比べて中身を使い切りやすいのでエコな気がします)


ところで、良い口コミを聞いて気になっていた生活の木のクレンジングバームを購入したのですが(ララヴィもリピートはするよ! でも口コミ良いものは気になるから!)

生活の木 シアバタークレンジングバーム

なんとこちらにもスパチュラが付いていました。

フタの内側に収納スペースがある

今までのものと収納タイプが異なります。

さあ、果たしてこのスパチュラは使うことができるのでしょうか。



乞うご期待!!!!!!!!!!



ここから買えるよコーナー↓🕺

ララヴィはレフィルもあるからエコだと思う。推せる。

濃厚リペアプロテクトクリームは保湿力がすごい。冬向けかもしれない。

生活の木のクレンジングはとにかく口コミが良い。乾燥肌なのでバーム使いたいしダブル洗顔不要なのも良いし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?