ジャニーズ、出演直前コメント長くない?

いや〜…昨日のテレ東音楽祭見ました?なんだかんだ結構な数のアーティストが出ましたね。最近の大型音楽番組、番組でTwitterやっているので、長時間の放送中、出演アーティストから短いコメント動画をもらってそれをツイッターで流してるんですよね。割とどこでも。で、私も昨日それとタイムテーブル見ながらいつ出るかな?そろそろかな?とか調整して、料理したりなんだりしながらテレビ見てたんですけど、結構この出演直前コメントに差があるんですよねぇ。昨日結構ボーイズグループ出てたんですけどこれはだいぶ思いました。思いませんでした?推しのしか見てないですか?

これ、BE:FIRSTの出演直前コメントです。

どこのグループも廊下みたいなところで#テレ東音楽祭とナナナくんでしたっけ?バナナのパペット二つ持ってコメント取ってるんですけど、長さと内容に結構差があるんですよ。
BE:FIRSTは時間が16秒で、内容も「BE:FIRSTです」(自己紹介)「この後出演します」(出演告知)「僕たちの楽曲は〜」(楽曲紹介)「この後テレ東音楽祭見てね」(番組宣伝)と必要なポイントを押えた最もノーマルな形のコメント動画です。楽しそうな動画にするためのコメント芸としては拍手と最後JUNONくんがバナナゆすってましたね。
他にもNiziUも16秒です。NiziUは自己紹介、楽曲紹介、番組宣伝の3点網羅。

ソロアーティストの方だと9秒って人もいましたね。コンパクト。

ではここからジャニーズの人々を見ていきましょう。
今回がテレ東音楽祭初出演だったSexy Zoneのコメントは以下。

24秒。勝利くんがバナナにアテレコした甲高い声で「Sexy Zoneです」(自己紹介)「この後テレ東音楽祭に出演します」(出演告知)、松島くんがまた甲高いアテレコで「披露する楽曲はTHE FINEST」(楽曲紹介)、ケンティーの「みなさん盛り上がっていきましょう!テレ東音楽祭見てね〜」(宣伝)なんですけど合間合間にいえ〜い!というゆるゆるの歓声、菊池風磨くんの拍手なんかが入り、さらにバナナがセクベア(右のバナナが持っているサングラスをかけたクマですが、Sexy Zoneのマスコットキャラクターで松島くんが考案しました)を食べる、などのコメント芸も入っています。

こちらはKinKi Kids。超ベテランアイドルですけどまさかの1分10秒喋ってます。尺もたせる技があるんでしょうね。まず光一さんが美声で「KinKi Kidsです」(自己紹介)「過去のテレ東音楽祭で太一くんが水に落ちた話」(長く続くテレ東音楽祭の思い出話)「今回の見どころでは30歳以上年下のバックの子がついてくれて」(楽曲見どころ紹介+ジャニーさんの話)「テレ東音楽祭是非ご覧ください」(宣伝)で構成されています。風格があるし太一くんのファンの人へのサービスもあって流石です。

A.B.C-Zも約1分話してます。めちゃくちゃ元気のいいえびのお兄さんたち。自己紹介、楽曲見どころ紹介、公式ツイッター開設のお知らせ、パフォーマンス見てね〜頑張るぞ!ですけど、加えて謎にテンションの高い五関さん、いつものようにテンションの高い塚ちゃん、そして「なんか喋りなよ!」と言われても敢えて喋らないとっつーというコメント芸。

大体長い時間喋ってるイメージのあるWESTが意外にも28秒。センターがこの日ちょっとおとなしいですね。それでも小瀧くんが噛んでそれをいじるというちょっとした笑いを織り込んでいます。自己紹介、出演告知、楽曲紹介、テレ東音楽祭の思い出+ちょっとした笑い、テレ東音楽祭見てね〜で構成されていますね。バナナでお辞儀をする桐山くん。

ベテランアイドルトニセンは39秒。彼らはV6で言えばベテランなんですけどトニセンとしてはあんまりなので「新人なんです〜」というボケ。新人にありがちなやたら相槌を打つ小芝居も入れてますね。バナナを振るというバナナ芸もやってますね。ジャニーズ大概バナナで遊ぶ。

JUMPは42秒ちょい。この人たちのコメント芸は、自己紹介の際に何故か一人だけジャンプ、バナナで遊ぶ、#テレ東音楽祭を目のところに置いて目線が入っているように見せて遊ぶ、バナナを食べるふりをする、口を押さえて息を呑むなどの大袈裟なリアクション、イントネーションでふざけてそれをいじる、バナナに甲高い声でアテレコなど。バナナでふざけなかったジャニーズは今の所えびとキンキだけですかね?自己紹介、出演告知、楽曲見どころ紹介、テレ東音楽祭見てねで構成されています。

NEWSはこちら。増田さんは空調の音が聞こえるレベルでドームを静まり返らせた伝説を持つ寒いこと言いがちな人なので内容についてはもう、こういう感じの人なのだということでご理解いただきたい。
ナナナくんでお辞儀をするというバナナ芸、まっすー地獄の思いつき発言の後、慶ちゃんの思いっきり曲名が書いてあるTシャツを着ながら「何をやるかどこにも情報がないと思いますが」というボケ、「バーチャルフェス会場からお届けします!初めてじゃないですかね?」「さっき観月さんがやったから!」という簡単なボケとツッコミなど各種コメント芸が織り込まれています。ドラマやってるのでアボボも持ってきてましたね。
自己紹介、見どころ紹介、テレ東音楽祭見てねで構成されてました。

さて、このようにジャニーズはコメント動画でいろんなコメント芸、というかコメント動画テクニックを見せてくれるんですけど、これって必要なことなんですよ。
何しろ大型音楽番組っていわばテレビのお祭りです。楽しそうでなければいけない。みんなが真面目な顔して「お招きいただきありがとうございます」「精一杯頑張ります」だけではいけないんですよ。礼儀正しいのはいいことだけど、お祭りなんだから楽しくしないといけない。だから数十秒から1分の動画で笑いどころを作ったりして見てる人を楽しませようとするんですよね。「楽しそうだから見ようかな」って思わせる。
彼ら仕事でわちゃわちゃしてくださいとか頼まれることが多いからなのか、こういう短い動画で楽しそうに見せるテクニックいっぱい持ってるんですよね。
例えばマスコットキャラクターのぬいぐるみを使って楽しそうに見せる方法とか、適切な量の笑いとか。あの手のコメント動画でとにかく笑わせればいいんだと思ってお尻を出す人がいたとして、それが不適切なのは誰にでもわかるでしょう。下品な笑いでなくても、話すのに3分くらいかかるような面白トークはサイズ的に不適切だし、全く番組と関係のない話をしたり一発芸をするのも不適切です、流れがよくわからないから。結構難しいですよね、ああいうの。

ただ数ヶ月前にデビューしました、というようなアイドルがKinKi Kidsみたいなコメント動画を出すのはやっぱりふさわしくないと思うので、年次とキャラクターと立場に合わせて話さないといけないですよね。私が半年前にデビューしたボーイズアイドルグループのメンバーだったとして、コメント動画で「僕のテレ東音楽祭の思い出は太一くんが水に落ちてたやつなんですけど」とかって話すのはよ危険すぎる。太一くんのファンに「あの新人、馬鹿にしてる?」って思われかねない。キンキ兄さんだからできるコメントですね。ギリギリ可愛がってもらってることがみんなに知られてる事務所の後輩が言ってOKくらいな発言。別事務所の新人なら絶対言わないほうがいいです。危ない。でもバナナで遊ぶくらいのことはしていいと思います。

……どうなんですかね〜?あまりにもトークやコメントが達者な新人ってどう思います?
私的にはトークが上手いのって完全に好印象なんですよ。だからHiHiの猪狩くんとか髙橋くんとか好きだし、得たところで全く意味のない評価ではありますが私的に評価高いです。猪狩くんは本当に得難い男だと思ってるよ!私にそう思われたところで全く意味ないけど!7MEN侍が好きなのもトークが面白いっていうのがあります。7MEN侍、まだ当たり外れありますけど割とトーク行けるタイプのアイドルです。HiHiに至っては老獪の域。Aぇgroupも上手いよね、トーク。
でもHiHiやAぇgroupがトークうまくても違和感ないのって彼らが下積みをめちゃくちゃやっているのを知っているからで、それまでサッカーしかしていなかった人が3ヶ月のオーディションでアイドルになって、いきなり50人くらい参加するスポーツ大会で司会やって全員満遍なく話振って笑いもとりつつ滞りなく大会を進行させたり、10歳20歳年上の初対面の人をエピソードトークで確実に笑わせられたりする腕があったら、これはちょっと変な気持ちになるかもしれないなぁ。一人だけなら違和感ないかもしれない。その子が例えばラジオのファンとかで、いっぱい聴いてて、お喋りの才能があって、っていうケースもありますから。ただグループで喋って完全にトークが出来上がってたらこれはかなり不思議な気持ちになりますね。
やっぱり何事も修行なのかな〜。いろんな経験を積むうちに上手くなるものなのかもしれない。