見出し画像

内臓脂肪はあなたを短命に終わらせる。

憎っき内臓脂肪の話は以前も触れました。美しくない出っ張ったお腹にフォーカスを当ててきましたが、問題は私がそうであったように、あなたの命を蝕む、内臓脂肪は敵なのです。

男性だけでなく、女性にも

内臓脂肪が溜まりやすいのは男性です。腹がせり出てリンゴのような体型が訪れます。太るのが気になり始める40代以降、同時に身体の衰えては加速していきます。50歳半ばも過ぎるとますます加速度的に衰えると実感しますし、60歳過ぎたらもはや不可逆的です。毎年、歳をとるにつれ一年がとても短く感じていくような感じ・・・でしょうか、そんな速度感と言えます。

太り始めるのも代謝が影響しています。しかし女性ものんびりしていられません。更年期にあたる45歳以降は ホルモンバランスが大きく変わり、女性でも内臓脂肪も溜まりやすくなるようです。つまり男女問わず、それなりの年齢になったら何とかしないといけないでしょう。

好きなだけ食べて、好きなだけ飲んで、「まあ、いいや」と思うのはご自由。しかし着実に短命に終わらたくないのであればなるべく早いうちに手をつけたほうが良いと思います。 これって後になって気づくんです、本当に。

先が長いうちは、私もそうでしたが先延ばしして後悔するのです。

メタボは手をつないでやってくる


さて脂肪細胞についてですが、脂質の代謝に関わり身体のバランスを調整する役割を担います。なんでもそうですが、増え過ぎると異常になることぐらい誰にでもわかります。

第一に「高脂血症」を招くことです。血液中に中性脂肪が増えれば善玉コレステロールが減少し、代わりに悪玉コレステロールがのさばってしまいます。悪い奴らが優勢になるわけです。サッカーで言えば自陣で攻められっぱなし状態です。いつか血栓ができてしまう「ゴール」ネットは揺らされ負けです。

第二に「高血糖」です。糖分がたくさん血液中に放出され、インシュリンの働きが下がって糖分がエネルギーとして利用されなくなります。そのまま怖い糖尿病が発症したらヤバイです。一生透析しますか?手足が壊死して切り落とさざるを得ない人が結構いることをご存知ですか?友達がその治療法、と言っても対症療法、切り落とさなくて済むようするだけ、で国内の医薬承認を最近取ったので彼の話を聞くだけでも怖いです。

第三に高血圧を招くと言うことです 内臓脂肪は血管を硬くする動脈硬化を招き、血管が硬くなれば当然弾力性がなくなるので血圧は上がり、脳内で血管を破けば私と同じです。獲得したメタボ三冠王が相乗効果を発揮してしまった結果です。

「今はたった1つだから」とか安心していたら、あれよあれよで、他を誘発することになるわけです。

放置してしまうと?


脳卒中の中にはコレステロールが原因となって血栓などが血管を詰まらせる脳梗塞もあります。血が止まるとその部位の脳細胞はどんどん死滅してきます。脳内出血と比べてもこちらの方が怖いのではないかと思っています。くも膜下を経験した知人から死ぬほど頭が痛いと聞きました。

心筋梗塞なら下手をすると即死、脳なら脳梗塞と、寝たきりや身体障害、心身障害、最悪20%は死ぬのです。倒れて誰も気づかなければ、そのままです。私もですが、「人間ドックの数字がなんて」と自嘲している場合ではありません。

多かれ少なかれ、このどれかは引っかかっていると言う人が多いと思います。男性でウェスト85センチ以上、中性脂肪がLDL150以上HDLコレステロールは40未満。血圧が130以上、これがヤバイ基準とされています。

特に50代になると笑いごとでは済みません。それは代謝能力や細胞の力がどんどん衰えるからです。私のデータは上記の通り、入院直前はもっと悪かったから倒れたのです。

内臓脂肪はどうやって排出されるのか?

今月も1キログラムの内臓脂肪をしっかり押し出しました、う〜ん快感!・・・

知っておくことも大事ですが、脂肪を燃焼させ、老廃物として排出するのは気持ちのいいことです、私は主に運動でそれを行っています。有酸素運動の話は前回しました。1日にして237カロリーを減らせば1キロ減るという計算になる、具体的にどうこなすかも記しています。

しかし毎日と言うのは無理です。仕事もあれば遊びもあるでしょう。付き合いで飲めばカロリー摂取はグッと高まります。私の場合、1回のジムで合わせて750カロリーを消費するようにしています。

内臓脂肪が1キロ落とすには7000カロリー相当ですので、月に10日間を実施すれば達成できます。つまり3日に1日、中1日の登板と言うことになります。これ結構大変です。

一回で1,000カロリー落とせば7日、つまり中 2日で達成できるようになります。足りなければ食事でコントロールすれば調整すれば可能です。ビールを減らす、ご飯の量を半分に減らす、間食は諦めるなどで補完できます。

でもキツイのでね😅 最初から750カロリーの消費は望まない方が良いでしょう。もっと少ないところからスタートして少しずつ負荷を少しずつ増やしながら進めていけば改善が進む数値があなたの背中を後押ししてくれます。当然、体力や持久力もついてくるので自然とあげられるようになります。

脂肪細胞は、脂肪分解酵素の働きで脂肪酸とグリセリンに分解されてから血液やリンパに乗って骨格筋や内臓組織などに運ばれます。そこで血液中で肺から取り入れた酸素と結びつき燃焼し、二酸化炭素と水に分解され、尿、汗、そして二酸化炭素は呼吸とともに排出されます。

有酸素運動はたくさん呼吸を取り入れ分解を加速してくれるのです。

頭の中で脂肪細胞の排出を気持ちよくイメージする


脂肪細胞が体内で分解されると、脂肪酸とグリセロールとなって血中に放出されその後、肝臓へと流れていきます。肝臓で代謝を受けて胆汁中に排泄され、便となって体外に排泄されます。老廃物となった脂肪は、約1〜3ヶ月という時間をかけてゆっくり体外へ排出されるので、トレーニングを始めたからといってすぐに結果に現れませんでした。

この間に数値にあられないと挫ける方も多いのではないかと思います。それは絶対に勿体無い、私の場合も有酸素運動を始めて3ヶ月過ぎた頃からようやく数字となって表れて来ました。

毒を身体から追い出すことをイメージしながら、続けられるよう頑張ってみるのはいかがでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?