おーば

頭狂理科大学生の思考垂れ流しポイント。 夢しかない。 フォロー・スキ ご自由に!

おーば

頭狂理科大学生の思考垂れ流しポイント。 夢しかない。 フォロー・スキ ご自由に!

マガジン

  • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮)

最近の記事

大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ④実施・終了後、エピローグ

 当日に関しては頑張って頂きたい。もし集客や売り上げの雲行きが怪しければ売り方や広報に問題がある場合がある。 購入や参加の経時変化を見たり、場所による変化など、要因を分析してみてほしい。行動経済学にヒントがあるかもしれない。 今回はその後の反省、引継ぎに関して詳しく述べていきたい。 ①反省 ここで初めの「立案段階」を思い出してほしい。ここで何をしたかというと、企画の目標、目的を立てたはずである。具体的にこの二つが定まっていれば、企画を振り返った時にどの程度成功(失敗)した

    • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ③-準備2 ~やりとり編~

      ①オトナとのやり取り 場合によっては社会人と手を組んでやる場合もあると思う。これは上手くいけば企画の規模が大きくなるがリスクも大きい。どうすればトラブルが起こりにくいのか。ここで一つ具体的なアドバイスだが、社会人や法人、大学とコミュケーションを取る場合や何か依頼をする場合「必ず書面で行う」事をオススメしておく。そして認識にズレが無いかよく確認する。  依頼を書面で行う事は当然だが、普段から打ち合わせなどは議事録にとっておき、資料として保管しておく。こうしておかないと後々齟齬が

      • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ③-準備1 ~情報共有と広報~

         次に準備段階について。最も重要な場所だが、これを全て一般化するのは難しいので、自分が感じた重要な点に絞って述べていく。 ①グループとしての進め方 進めるべき仕事によっては個人プレーで済む場合があるが、今回はリーダー的立ち位置である人やチームで同じ役割を担う人を対象に書く。 グループで仕事を進めていくにおいて、やはり「情報共有」は重要である。こんな事は分かり切った事だが、実際の手段を持ち合わせている人は少ないと思う。  手段の一つとして提案したいのがチームコミュニケーショ

        • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ②立案段階

          プロローグはこちら 正直、ここで半分決まる。いわば「土台」の部分なので、0→1の場合は特に重視してほしい。 目次 ①目的の選定 ②ニーズ・環境調査 ③チーム内のイメージ統一 ④スケジュール ①目的の選定 企画をやる、という時は何かしら「こんなことがやりたい」「~系のイベントがやりたい」等の動機や状況があるという事だと思う。そうした時に、一度立ち戻って考えて欲しいのが「目的は何なのか」という点である。なぜ今、自分達がやるのか。    まず、「~という文化の認知を拡げる」「

        大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ④実施・終了後、エピローグ

        • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ③-準備2 ~やりとり編~

        • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ③-準備1 ~情報共有と広報~

        • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ②立案段階

        マガジン

        • 大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮)
          5本

        記事

          大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ①プロローグ・前提

          ・プロローグなんで今になってこんな事をまとめようと思ったのか。 それには以下のような理由がある。 ①自分の為  僕は今までの大学生活において、少なくとも普通の人よりは多くの企画運営に携わってきた。外人を対象にした企画、学生主催の街バルイベント、写真のような大きなイベントの開催に携わせて頂いたりもした。その分大小さまざまな失敗も経験した。社会人にキレられたり、企画が頓挫しかけて何十人もの関係者に謝罪しまくったり、打つ手が本当に無くなって思考が完全に停止した時もあった。企画運営

          大学生の企画,イベントの作り方マニュアル(仮) ①プロローグ・前提

          気づき② 逃げるは恥だが役に立つ ~エスケープする重要性~

           ココに来る前、何人かに「なんで海外行くの?」「理由は?」みたいな事を聞かれたけど、多分体のいい回答しかしていないと思うし、その時は自分の考えを形容できなかったと思う。ぶっちゃけ目的なんて無かった。 もともと休学するつもりだった 今から2年近く前、僕はIBPという留学プログラムに応募し、一応優特生という奨学金を受ける形で合格した。高校の先輩がそのプログラムを使って留学していて、内容も充実したものだったので受けてみた。このプログラムはInternational Busines

          気づき② 逃げるは恥だが役に立つ ~エスケープする重要性~

          休日バックパッカー②~香港のストリートマーケット~

           香港は世界都市(アルファ+)の1つとして位置づけられる世界屈指の経済都市であり、ゴールドマンサックス・モルガンスタンレーといった世界的企業のアジア本社が多くあるらしい。また、教育のレベルも高く、香港大学(アジア2位)、香港中文大学(アジア4位)、香港城市大学(アジア7位)、香港科技大学(アジア8位)という半端じゃないメンツも揃っている。 かと言って、全てが最先端と言う訳では無く、むしろ街の建物は全体的に古い。というかマジでボロい。でも、中心部の高層ビルと街中のオンボロビル

          休日バックパッカー②~香港のストリートマーケット~

          連休バックパッカー ①香港

          一人で自由に実験させてもらえるようになって、ポジティブな実験結果も出せた。それをポスドクと教授に送信し、最初に僕がやった事は「脱走」 你好!マカ林です。 冒頭の文にもあるように、僕は今日研究室を11時にこっそり抜け出し、フェリーに乗り込んで香港まで来ている。いや、ちゃんと結果出してgreatって言われたし、教授から次のタスクは来週からって言われたので合法である。多分。  本来はこの土日で香港をパッと回って帰ってくるつもりだったのだが、研究室の李さんが「来週の月・火は建国記

          連休バックパッカー ①香港

          AVの話題でグローバルを感じた話

          高校の時に会ったシンガポール人も、UMで会った学部生も、僕のメンターのポスドクもそろって同じワードを言う。 「TOKYO HOT!」  別に東京が暑い!って言っているわけで訳ではない。これはれっきとした会員制アダルトビデオ(通称:AV)サイトである。ある意味アツい。一般男子でAVのお世話になったことがない人間は0%である。自信をもって言える。  やはりこの事実はどこの国でも同じであり、どの国でも大体エロの話題は盛り上がる。もちろん公衆の面前ですべき話題ではないが、同意の

          AVの話題でグローバルを感じた話

          広東料理 焼味飯巡り①

          みなさんお久しぶりです笑 いや、飽きたわけじゃないんですよ。実際、何本か文章書いてたんですけど、つまらなすぎて自粛しました笑 慣れてきたせいか、日常が単調化してきたってのもあるんですが、そんな中でも続けていることがあります。 焼味飯巡りです! 焼味飯(シュウ・メイ・ファン)とは?広東料理の代表としてロースト料理があります。そのロースト肉(鶏、鴨(アヒルかも)、豚がメイン)とご飯+野菜がセットになった料理を一般的に焼味飯といいます! 香港、マカオでは一般的なお昼ごはんらしく

          広東料理 焼味飯巡り①

          気づき①

          先ほどの投稿で 「チップ詰めといて」 のくだりを紹介し、今それをやってきたのだが、やっている途中に気づきがあったのでここに言語化しておこうと思う。(すぐ忘れちゃうので)  というのも、今さっきまではチップ詰めの作業に対して「舐められている」という認識があったのだが、よくよく考えてみるとチップは生命科学の研究では必ず使う必須品であり、「自分が使う(かもしれない)ものを自分で用意する」というのは当たり前の事だし、裏を返せば自分で実験をやらせてもらえるという事だ。  これまで

          気づき①

          Youは何しにマカオへ?

           インスタのストーリーやらツイッターやらnoteやらでマカオについて発信しまくっているので、「どうやらおーばやしは二か月マカオにいるらしい」という事は分かっていただけたと思う。そろそろ「分かった分かった。もういいよ…」という声も聞こえそうだが、そこは……無視していこう。 一応生存報告なので、死ぬまではやります笑  という事で、今までカジノなりクラブなりドリアンなり、遊び関連ばかり投稿し続け、noteを見た大学(日本)の助教にも「ちゃんと勉強しなさい」と言われ、Youは何しに

          Youは何しにマカオへ?

          1週間、一星期、a week、、、

          マカオに来てから1週間が経った。 滞在は9週間だから、全体の10%ちょい位が終わってしまったという事になる。早いのか遅いのか… そこで、今回は1週間マカオで過ごして日常生活面でなんとなく感じたに日本との違いについて以下の項目に絞って書いていこうと思う。 ちょい長め! Contents ①基本情報(治安、気候)について ②物価について ③学生生活について ①基本情報について まず、治安に関してだが「結構良い」。マカオにいる観光ピーポーはカジノ目当ての外人旅行客よりも、本土

          1週間、一星期、a week、、、

          マカオの娯楽 ②クラブ

          前回のあらすじ ドリアン丸ごと一個を食した僕らだったが、期待外れの結果で微妙な雰囲気になる結果となった。時刻も0時を回り、翌日帰国のマリアナは荷造りをすると言った。解散かと思いきや、 「荷造り終わった後クラブ行くけど来る?」 (嘘だろ…寝てぇよ…) 内心そう思ってしまったが、他の研修生はほぼこの週で帰ってしまうので、今のうちに交流しとかないと!と思っていたので、 「OK!いつでも行けるぜ!」 みたいな回答を返した。 大学寮の目の前にはバス停があり、まるでクラブに行けとでも

          マカオの娯楽 ②クラブ

          ドリアン、丸ごと食べてみた

          昨日、キャンパスを歩き回って疲れてしまった僕は昼から19時まで大爆睡をかましてしまった。起きるとメッセンジャーで「川辺でドリアン食べるよ!食べたい人はナイフとフォークもって集合!」との事だったので、午前中に購入した鉄製の箸と、日本から持ってきた日本酒を持って部屋を飛び出した。 マリアナが最終日という事で色々な物を買ってきていた。その中にドリアンの実が丸ごと一個があった。彼女は前から「ドリアンは美味しいに決まっている!」という謎理論を声を大にして主張し続け、皆から「はぁ?」と

          ドリアン、丸ごと食べてみた

          マカオの娯楽 ①カジノ

          「No more bet!」 ディーラーのおばちゃんがベルを鳴らし、手で合図をする。鉄球は音も無く静かにルーレット上を回っていく。周りではクロアチア、スペイン、ポルトガル、中国、インド、日本...様々な国の人間が一点を凝視している。鉄球の行き先は… 実は、おとといディナーを食べに行った後に、「カジノに行かない?」という話になり、マカオ2日目にしてカジノデビューをキめてきた。 マカオにはたくさんのリゾートホテル、複合商業施設があって、そのそれぞれに必ずと言っていいほどカジノ

          マカオの娯楽 ①カジノ