見出し画像

8/14 マガユラマガユラ-

朝は10時頃に起床。モーニングに行こうと喫茶ファンファンへ、入ると千鳥温泉の掃除仲間のまっすーがいた。隣の席に座ってホットドッグを食べた。歌詞覚えたり作業したりながら過ごした。今日はマガユラマガユラー。

出演キャンセルも相次いだ。が、今日のイベントのテーマは「とにかくゆるく」だった。本来やるはずのマガユラファクトリーがめちゃくちゃ気合いの入ったイベントだったので、それを延期したから全く逆にとにかく楽にやろうと元々話していた。配信めんどくさいからやめよう、タイテもゆるく時間はきっちり決めないようにしよう、演奏時間も好きに巻いたり押したりして大丈夫、誰かが乱入したら受け入れよう。ここまでゆるいテーマでやるイベントは何気に初めてだったかもしれない。

今日のタイテ

僕は12時半後ろにマガユラに到着、会場準備したり歌詞を覚えたりしていた。いち早く来てくれたのは橋本インフィニティ直也だった。橋本さんも一緒に会場準備をしてくれた。

今日のイベントは「マガユラコンピ」の発売記念と「はまちまぐろTシャツ」の発売記念でもある。これからマガユラでいつでも買えるし、通販も開始したので遠くの方はぜひそちらも。

なんやかんやとみんな集まってきて16時にオープン。本来トッパーだったよこたつやがお休みになったので、ODAGAWA SHIONがオープニングアクトを行う。変なコントをやっていた。

葉隠お宮
よいまつり

お宮もまつりちゃんもめちゃくちゃいいライブだった。おみやはバッキバキ、まつりちゃんは楽しくパワフル。その後まつりちゃんのマイクを奪って橋本さんが始まる。今日マガユラにくるまでにあった話をしていた。橋本さんは今日は3回出ることになっている。

ニルギリの出番直前、相方の保存ちゃんが来なかったため急遽五能さんが即席で作った一人コントを行った。めちゃくちゃ面白くて、笑いへの意地みたいなものを感じてかっこよかった。

シマツー
畑拓朗
番茶が飲みたい
ODAGAWA定食

休憩を挟み橋本さんからスタート、2回目の出番は昨日の話をしていた。その次は僕。歌詞飛びまくって結局叫びまくっているだけだった。散々やりたくないやりたくないとは言っていたがちょっと楽しくて、終わった瞬間にライブをしている時の記憶が全く残っていなかった。焦らずにできる手堅い曲が3曲ぐらいできたらちょくちょくライブしたいなと思った。いつになることやら…

シマツーは相変わらず。なんか祭囃子みたいな凄みとトランス感が増していた。畑は普通にやばいぐらいいいライブをしていた。僕から始まったアホのサンサンタウンとアホのサンサンタウンとちゃんと歌うサンサンタウンの3連星はいい感じに終わった。

番茶さんはSDGsで、ODAGAWA定食は身内ノリの極みだった。普通にただただ楽しいの連続だった。

ハク・ハルク
五能ファイア
ODAGAWA SHION
扇芝智也

最後の休憩明けも橋本さんから。2ヶ月前の話をしてくれた。橋本さんはバッファローマンの結婚式に行ったり槍で殺されたりタイムトラベルしたりしていて、毎日大変そうだな〜と思った。番茶さんの2本目のネタの最後は観客参加型、終わりの見えない煉獄だった。イベント後半のぬまさんのチル具合は最高だった。

ニルギリは引き続き保存ちゃんが来なかったため、また五能さんがソロになり、今さっき考えたばかりのネタをやっていた、めちゃくちゃ面白かった。2本やり終わった後の五能さんの「終わった〜」がめっちゃいい笑顔だったのが頭に焼きついている。

ODAGAWA SHIONソロはかなり久々に観た、やっぱ最強だった。コンピに収録されている新曲めちゃくちゃやばかった、ぜひコンピで聴いて欲しい。シバさんのラストのライブもよかった。知らない歌が結構あって、ゆっくり入ってくるタイプの曲が増えてて気持ちよかった。

めちゃくちゃ楽しい日だった。今日は仲間たちが出るイベントって感じ、いい友達持ったな〜と思った。僕はかなりドライで冷たい人間なので、友達がたまたまかっこいいのではなく、かっこいいから友達になっている。だからみんなのことは尊敬しているし、友達と一緒にやるイベントは最高に楽しい。

身内っぽいイベントというのはいつも割と避けていたのだが、たまにはいいな〜と思った。本来やるはずだったマガユラファクトリーはバキバキに攻めるぞみたいな日だったのだが、その対局になるようなイベントも年1ぐらいでやりたい。

好きな人とだけ楽しくビリビリ過ごしていきたいですね。新しい友達も欲しい。また遊ぼう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?