ボトムアップとトップダウン

ボトムアップとトップダウンと聞いて何を思い浮かべますか?

私はまずマネジメントの話が思い浮かびました。

ボトムアップは会社のボトム……つまり一般の社員が出したアイデアなどをどんどん経営に活かしていくようなやりかたですかね。

トップダウンは会社のトップがどんどん命令などを出して、部下などを動かしていく感じですかね。

おそらくこれからはよりボトムアップを活かしていけることが大きな力にはなると思いますが、場合によってはカリスマ的指導者のもとトップダウンでマネジメントしたほうがうまくいくこともあるかもしれません。

もう一つ思い浮かんだのは、アイデア出しの話です。

トップダウンは大きくてかなり先にある目標から、現在に近づけていくアイデア出しの思考法。

ボトムアップは、身近な条件などを拾い集めて、磨き上げて、そして大きなものにしていくというアイデア出しの思考法です。

私はトップダウンで考えてしまう癖があって、それだと現実的なレベルに落とし込むのが大変だったりします。

だからといってボトムアップだけでは、場当たり的な対応だけで、一貫性がなかったり、単発で終わってしまうこともあるでしょう。

ということで大事なのは結局バランス。

トップダウンでストーリーを作って、そこまでの経路はボトムアップ的に考えていく……トップダウンとボトムアップで挟み込んでいくようにしていけばアイデアもより良いものができて、目標達成に近づくでしょう。

もしかしたら私にとってはこのブログもボトムアップ的な活動なのかもしれません。

たくさんのアイデアや知識の塊みたいなものですしね。

ということで皆さんにも、一つの思考法に偏らず、色々試してみることをおすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?