ナカノコウタ

株式会社Schooの番組ディレクターです。日々、様々な授業を企画しています。【Twit…

ナカノコウタ

株式会社Schooの番組ディレクターです。日々、様々な授業を企画しています。【Twitter】 https://twitter.com/ace_kota Schooの生放送授業はこちらからチェックしてみてくださいね。https://schoo.jp

マガジン

  • 「それっぽい核心」集

    私が投稿した「#それっぽい核心」シリーズをまとめました。

最近の記事

「あいつキモいからハブろうぜ」のそれっぽい核心

「それっぽい核心」シリーズは、毎回1つの課題を設定し、その根本っぽいことを探ります。 第4回の課題は、 「あいつキモいからハブろうぜ」 です。 ■今回のそれっぽい核心「違う世界線だったら、キモいのは自分かもしれん。明日は我が身だ。」 それっぽい核心。 これを仏教的に考えると「因果応報」とか、そんな言葉になりそう。 確かに、 「仲間はずれ」がダメなことは、感覚的になんとなくわかる。 だけど、 「みんな違って、みんな良い」ってしちゃうと、マジでヤベェ奴もOKってなっちゃ

    • 「常識知らず」のそれっぽい核心

      「それっぽい核心」シリーズは、毎回1つの課題を設定し、その根本っぽいことを探ります。 第3回の課題は、 「常識知らず」 です。 ■今回のそれっぽい核心「常識に当てはまらない事実はごまんとある。常識からスルーされた事実は、なんでスルーされたのか考えよう。」 それっぽい核心。 常識に囚われるなとか、最近の若者は常識がないとか言うけど、常識ってそもそもなんだよって話。 TikTokにハイな動画をあげちゃう若者は、どういうとこが常識知らずなんでしょう。ある意味常識に囚われてな

      • 「自分でも何言ってんのかわからん」のそれっぽい核心

        「それっぽい核心」シリーズは、毎回1つの課題を設定し、その根本っぽいことを探ります。 第2回の課題は、 「自分でも何言ってんのかわからん」 です。 ■今回のそれっぽい核心「その言葉の意味は何か?その文章の主語は誰か?その意見は誰の意見か?をはっきりさせる」 確かに、それっぽい核心。 すごい人の前でプレゼンとかして、詰められてる自分が目に浮かぶ。 これ、フェルディナン・ド・ソシュールという方が考えた「言葉」に関する考え方が良きなので紹介します。 ▼ソシュールはこんなこ

        • 「自分はどんな人で、何したらいいかわからん」のそれっぽい核心

          「それっぽい核心」シリーズは、毎回1つの課題を設定し、その根本っぽいことを探ります。 第1回の課題は、 「自分はどんな人で、何したらいいかわからん」 です。 ■今回の「それっぽい核心」「あまり考えんと、何かめっちゃ頑張ったら、そのうちなんとなく、自分が見えてくる」 確かに、それっぽい核心。 すごい人に悩み相談したら、これっぽいことアドバイスされそう。 これ↑、昔の人がそれっぽいこと言ってまして、紹介します。 ■核心を語ってる3人 ①カール・マルクス ②ジグムント・フ

        「あいつキモいからハブろうぜ」のそれっぽい核心

        マガジン

        • 「それっぽい核心」集
          4本

        記事

          お正月を有意義に過ごしたい大人に送る生放送授業

          365日生放送授業を開講するSchooは、新年も休まず授業をお届け! 2019年のスタートを飾る今月は、「HELLO2019」をコンセプトに4つの授業をお送り致します。 ■開講スケジュール ▼1月1日 『一年の計はSchooにあり -あなたの目標の一歩目は?-』 ▼1月2日 『2019年、元気で過ごすための科学的方法』 ▼1月3日 『ライブ書き初め -自分の名前を綺麗に書こう-』 ▼1月4日 『お金を賢く貯めるために、2019年のマネープランを立てる』 みなさんは、お正

          お正月を有意義に過ごしたい大人に送る生放送授業

          あらゆる専門家と協働する「ザリガニ人材」に必要な「核心発見法」

          ■目次 1. 100年時代、求められるのは協働する力 2. 協働フローと、複数領域を横断した課題設定の重要性 3. 門外漢領域の核心を見定める3つの軸 4. オマケ 1. 100年時代、求められるのは協働する力 耳にタコができるほど、みんなが煽ってくる「人生100年時代の到来」。人間の寿命が伸びると、いろんなことが起きるらしいです。 ▼長寿化時代が、こと「働く私達」に影響与えそうなこと ・専門性の先鋭化(テクノロジー進化加速) ・個人の能力分散化(個人の学び直し

          あらゆる専門家と協働する「ザリガニ人材」に必要な「核心発見法」