見出し画像

花畑駅meet

初めてのmeetのオーガナイザーを務めました。
meetは簡単にいうと、写真好きが集まって一緒に写真撮る集まりの事。
私は他の方が主催するのに2回参加した事があります。
でも自分でするのは初めて。
いっちょんわからん。
どやって人集めるの?
連絡は?時間はどのくらい?
なんしようと?とか言われない?
大丈夫!?

そもそも始めようとしたきっかけは
私がよく通うカフェ(seed village)が三日間限定で花畑駅のホームにお店を出すよ!って言った事から。

画像1

そうなんだぁ、行こ☺️としか最初は思わなかった。
でも、私の写真の先生から
「よし!花畑駅でmeetしよう!」ってLINEがきたんです。駅中meet。
私、meet主催したことない。
写真知識すらあんまりない。
… でも写真は大好き。

ちょっと悩んだけど。
まぁ、何も持ってない私だし。
失う物ないからやっちゃえ。
考える暇ないや。
だってするとしたら一週間もないもん!
って事で急いで準備。
やり方など前に参加させて頂いたmeetの真似っこしました、ストーリーで告知したり、それをシェアしてもらったり。
合間に自分が好きなインスタグラマーさんの写真教室に参加して、ちょっと写真の知識増やして。
わかんない事は経験者に確認!

もちろん当日は楽しくて。
年齢層もバラバラで男女半分半分。
初対面かつ初参加の人が多くて仲良くなりやすかったみたいです。
お互いに撮りあったり、どんなカメラ使ってるんですか?とかお話したり!

画像2

お昼の20分間は特別な列車(レールキッチン)が止まるので見に行って、西鉄のアイドルと呼ばれている方を撮らせて頂きました。
笑顔が素敵で、可愛い方!
*許可を得て撮影しています。

画像3

レールキッチンをみんなでお見送り。
乗客の方も手を振ってくださいました。

画像4

meet終了後に参加者の方々から
「またご一緒できるのが楽しみです!」
「また是非meetさそってください!」
「初めてだけど楽しく過ごせました!」
等、メッセージを頂いたのが嬉しかったです。
「次は参加させて!」の声も。
参加者さんや
駅で撮影させてくださった西鉄さん、
それから美味しい珈琲を入れてくださったseed villageさん。
レールキッチン来たよ!って教えに来てくださった常連さん達。
相談役もサポート役もしてくださった、写真の先生。
本当にありがとうございました😊
みなさんがいなかったら、私どうなってたか…!
みなさんのお力添えあってこそのmeetでした。
せっかく繋がったご縁だからまたしたいです!皆で写真の輪を広げたい。
その時はぜひご参加くださいね。
次のmeet会する時はこちらのインスタで告知させて頂きます。

https://www.instagram.com/cotani0129/?hl=ja

画像5

seed villageさん(cafe)

写真の先生のみちくささん(フォトグラファー&ジュエリー作家)


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?