見出し画像

vol.2 親しき仲にも礼儀あり

おはようございます。

さ、昨日に引き続きvol.2始めますよ〜。昨日の記事の反響が思ったより多くて、やる気しか出て来ません笑 このまま何記事書けるのか。いけるとこまで行きます!!笑(時間ある日は1日に何記事か書くんでおたのしみに〜!


礼儀の定義

見出しからいきなり韻踏んですいません。笑 あなたにとって礼儀って聞いて何を思い浮かべますか? 挨拶?マナー?お辞儀?人それぞれやんね。

礼儀(れいぎ)
1 人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法。「礼儀にかなう」「礼儀正しい人」「親しき中にも礼儀あり」「礼儀作法」
2 謝礼。報謝。
(コトバンク より引用)

さっき上げたようなものはだいたい当てはまるようですね。ここで大事な文言が「敬意を表す作法」です。じゃあ、敬意って何?目上の人には敬語を使いなさいとかってよく親からも学んだと思います。僕の考えからして、敬意とかrespectの精神って自分以外の人(年下とか年上とか関係なく)に持つべき気持ちだと思います。スポーツしてた人にはよくわかるよね?僕はサッカーしてた時代からずっと「相手に敬意を払いなさい」「審判、見に来てくれる人にも敬意を払いなさい」とよく言われていました。常に敬意を持ってる人って、ちょっとしたことで慢心にならず貪欲になって生きていると思う。それって、めっちゃ大事になことで、特に今大学生の時に改めて考えてみる必要があると思ったので今回のテーマにしました。こっからは、自分の体験談も交えて笑


縦の礼儀

一番わかりやすい事例を最初に出して行くスタイルでいきます(後半の文章めっちゃ考えるやつやぁん笑)

これは大学生活で結構重要かも。少なからず僕は気にしてることです。僕自身、縦のつながりをものすごーく重要視しています。つまり、僕にとっての先輩・後輩を大事にしています(もちろん同い年の友達もね!!笑)。先輩からは多くを学びいっぱい飯に連れて行ってもらい、後輩には多くを伝えていっぱい飯に連れて行ってあげるつもりです。(まだまだ甘ちゃんですが。。笑)なかには、距離が近くて兄貴みたいな先輩もいます。いつも可愛がってくれて年下の僕にも同い年みたいに接してくれます。ときには、敬語を忘れ・・・なんてこともあります。(この記事をご覧の先輩方すみません🙇‍♂️)でも、僕が忘れないのは、どんなによくしてくれてる先輩にも「敬意は絶対忘れない」「舐めた行動は一切取らない」と決めています。当たり前のことなんですが、これができない人は自分の周りにもいるんじゃないかなーって感じます。

かといって、自分自身が後輩からタメ口で来られても全くイラッと来ませんのでご心配なく!!!笑 でもonとoffの切り替えは大事なので、その辺は自分もより心がけて生きます!!

横の礼儀

これはつまり、横のつながり=同い年の友達 への礼儀ですね。これは、個人的にも難しい問題やと思います。同い歳って敬語使わないし敬語も使われることない存在ですからね。はい、ここで皆さん一番上に戻りましょう。なんて書いてますか?『親しき仲にも礼儀あり』そうこれです。ここが自分が一番述べたいことだったので、この段落は瞬き厳禁です。目乾きまくってコンタクト使えなくなったら全額保証します。(うそです 自己責任でお願いします)

最近、僕が特に心がけているのは「行けたら行くわ」と言わないことですね。大阪出身の僕がよく言われるのは、「関西人の行けたら行くは行かないよね』ってこと。いやいや、関西人だけちゃうわと。みんなそうでしょと。思うんですよね僕は。(本○圭介風)
ほんまに行きたいなら行く、行きたないなら行きたない、行けないなら行けないとはっきり伝えるべきやと思うんです。このように、相手に自分の考えをはっきり伝えることがまだまだ日本人の課題やと思います。って言ったら、「友達からの誘いなんで。」って思う人もいるかもしれません。僕から言えるのは、「誘いを断っただけで避けたりするようなやつは本当の友達ではないのではないか。」ってことです。僕も以前友達の誘いには極力乗っていました。でも当然、大学生の遊びにはお金も伴うので自分が後になってしんどくなることだってありますよね。
曖昧な連絡をして、相手の予定を狂わせるくらいならはっきりと伝えましょう!!それができる人が本当の友達ではないかと思ってます👍

さいごに

いかがでしたか??
皆さんも先輩付き合い、友達付き合いが多くなって来る頃だと思います。そんな時、少しでもこの内容を思い出してくれるだけで僕は嬉しすぎて泡吹いて病院直行です。僕を病院送りにしたい人は、このことを頭の片隅にでも置いておいてください!!

p.s. 比較的しっかりした内容の記事になっちゃったんで、次の記事はもうちょっと崩したものにしようと思います笑 では、また次も呼んでくださいね〜!! adiós👋

2019.6.25 Kota



記事を読んでいただきありがとうございます😁 サポートしてくださったお金は、自分自身の勉強費用(本買ったり、いろんなセミナーに参加したり)に企てさせていただきます🙇‍♂️ 今後ともご一読のほどよろしくお願いします!!