見出し画像

ロックの沼 Vol.27

今日は2枚!

では、いきましょか!


おとぎ話
SALE!

おとぎ話〜!
俺の中で、ザ・友達のような温かく優しいバンドって位置付け。
あ、こっちがファーストなんだ、理由なき反抗がファーストだと勘違いしてた。
たしかに、そっちよりガレージ的な勢いある曲多かったかもしれない!
結構メチャクチャな曲あったから、これはこれでいいもんです…
でもやっぱり、Boys don't cryが好きかな〜
サビの最初のメロディめっちゃ好きで、おとぎ話聞いてから、よくこの技使わせていただくようになりました。
とても、3分ない曲と思えないくらい密度ある曲だな〜と思う。


イギーポップ
Idiot

なんでか、イギーポップ聴きたくなったんだけど、どうせだったら今まであんまり聞く機会なかったやつで…
イギーポップの隠れた名盤的な立ち位置でよく紹介されてる気がする。
一曲目のイントロから、歌入りのところで『絶対デビッドボウイ絡んでるだろ!』って思ったら、やっぱり、共作でプロデュースもそうだった!
この辺の嗅覚はちょっと磨かれたよね。
ガレージパンクとは全く違うイギーポップって感じで、不穏な曲が多いな〜と思う。
アンビエント、ドイツテクノなどのエレクトロニックサウンド、クラウトロックに影響を受けてできたみたいだから、納得。
デビッドボウイの『Low』に近い印象を受けたかな、、、!


今日はこんな感じ!
idiotのとっかかりで、クラウトロック、アンビエントの方に足を伸ばしてみましょうかね?

さてさて、明日は何を聴こうかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?