#書くのはおもしろいよ 10.20

毎日更新始めて一ヶ月経ちました。
よくもまぁ、飽きもせず書いてるなと…
強迫観念ありきで、始めた挑戦だけど…
今では、机に向かうのが楽しくてしょうがない。
本当に、文として表現するの好きなんだなと思う。
好きじゃないと続けるの難しからね。

やる度に、発見がある。
新しい言葉も、方法も、ストーリーも、構成も、作り方も、切り口も、解釈も…
書くことで、自分の中に入っていく感覚。
この感覚が気持ちよくて、自己満足してる。
悪くないと思う。
幸せな勘違い。

最近ハマってること。
とにかく、文を見ること。
なんでもいいけど、本とかが好ましい。
その中で『なんでこの言い方?』『なんでこの表現?』と、疑問を持つこと。
そしてそれを、自分なりの解釈で噛み砕くこと。

そう言った意味では、『ラララララ』は書くに当たって、如何様に解釈して、どう書き出すか時間かかったっけ?
結果、自分で難しくすることもなく、シンプルで、自分好みな詞になったんだけど。

疑問を解釈して、噛み砕くと書ける。
このループにハマってるって言った方がいいかもしれない。


歌詞書く時はいいんだけど、こう言うの書く時いつもちゃんとまとまらない感じになるのすごい嫌!
駄文!って思って消してしまいそうになるけど…。
なんか、これはこれでいっかってなる。。。
なんで、#付いてる記事の時は期待しないでください。


そういえば、おめでたいことに…
全体ビューが1000超えました!
これは一応、一ヶ月以内の達成目標にしてたんで、良かったです。
いつもありがとうございます!
いつも勉強させていただいてます。
名文しか書く気はございませんが…
これからも書いていくんで、駄文か名文かどうかは、どうかアナタが決めてくださいな。
よろしくお願いします。


高橋冴太朗 2021.10.20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?