見出し画像

もうすぐ母の日。いろんな場面でのギフト選び、どうしていますか?

今年の母の日は5月14日。ギフト選びはもうお済みですか?

「自分では買わないけれど、あると毎日がちょっと楽しくなるもの」が、わたしのギフト選びのモットーです。実際に自分で使って良さを実感していたり、作り手のストーリーが分かったりするとなおいい。

また、わたし自身がシンプルライフを心がけていることもあって、贈られた側が負担になりそうなモノは避けるように。

母の日をはじめ、誕生日や結婚祝い、プチギフトなどなど、いろいろな場面での贈り物、わたしはこんなふうに選んでいます。

母の日ギフト

毎年母の日に贈るのはお花。定番中の定番だけれど、「自分のために買うには贅沢、でもあるとうれしい」の王道な気が。アレンジメントを選べばベースがなくても楽しめて、部屋がパッと明るくなるし、終わりがある生花は、手放すタイミングが分かりやすいのも◎。

たくさんのショップがある中で、去年に引き続きリピートしたのがオンラインショップ、BunBun! Bee.。5,000円前後のほど良い価格帯で、(昨年)届いたお花のコンディションも良好でした。実母、義母の2人に贈るので、毎年続けられるお値段であることも大事なポイント。

今年は大人っぽい色味のバラとカーネーションが印象的な『ビジュー・アメジスト』をチョイス。
早めに手配すると、早割が適用されるのもうれしい!
※画像は、BunBun! Bee.公式ページからお借りしました。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bunbunbee/

母への誕生日ギフト

こちらは毎年変えていますが、選ぶ上で頼りにしているのが、人生の先を行く先輩方のアイデアです。

属性が母世代に近いので、母の暮らしにフィットするモノが見つかりやすく、経験で培われたモノ選びの目も確か👇。

昨年、エッセイスト・小川奈緒さんのラジオがきっかけで母に贈ったのが、RELIEFWEARKAIHŌ SOCKS。半年以上経った今も愛用してくれているそうで、先日帰省した時も「履いていて本当にラク。すっごく良いの…!」とうれしそうに話してくれました。

「身につける養生」がテーマのRELIEFWEAR。
KAIHŌ SOCKSは、ゴムが入っていない優しい履き心地なのにズレ落ちにくい。
わたしも自分用に1足買ってみて、その履き心地の良さにおどろきました。
※画像は、RELIEFWEARの公式ページからお借りしました。
https://reliefwear.jp/

こんなふうに「毎日がちょっといい感じ」になるアイテムを選べた時は、心の中でガッツポーズ…!

SNSが身近でない母世代にこそ、そうした発信を活用した素敵なアイテム選びを目指しています。

※ちなみに、父関連のギフトは毎回アルコール(笑)。実父、義父ともにお酒好きなので、暑くなってくる父の日はビールの詰め合わせ、誕生日にはワインを選ぶことが多めです。

結婚祝い・出産祝い

このあたりの高額ギフトは、本人に直接欲しいものを聞いてしまいます。味気ないかもしれないけれど、絶対に外さないので、贈る側、贈られる側ともにストレスフリー。リクエストがない場合は、潔く現金を贈ります。

先日、第二子が生まれた弟一家からのリクエストは「スタイ」。こんな組み合わせで贈ったらとっても喜んでくれました。

①スタイセット
➁ベルメゾンのギフト券
③無印良品のレトルト食品セット

①(上)消耗品のスタイは、出産祝いだからこそちょっといいものを。プチバトーのもの。
(下)年子の兄妹でおそろいにできる、GAPのスタイも一緒に。
➁小さな子ども2人を連れての買い物はカオスですよね…。
ベビーはもちろん上の子やママ用アイテムまで揃うオンラインショップ、ベルメゾンで使えるギフト券とカタログのセット。
③特に第二子以降は産後もバタバタなので、家事の負担を軽減してくれるレトルト食品を。
ちょっぴり外食気分を味わえそうなものをチョイス。

サンキューギフト

ちょっとした集まりや役員のお仕事お疲れ様など、ささやかなギフトを贈る場面で重宝しているのが、個包装の紅茶のティーバッグです。

消えモノなのはもちろん、コーヒーに比べて苦手な方が少なく、味のバリエーションやノンカフェインの茶葉も豊富で、相手を選ばないのがうれしいところ。価格も1つ150円前後と手軽で、相手に気を遣わせずに贈れます。

中でも「かわいい!」と必ず喜んでもらえるのが、カレルチャペックのもの。代表/イラストレーターの山田詩子さんのイラストがとにかくキュートなんです。パッケージそのものにメッセージが入っている商品もあり、贈る場面に合わせていろいろ組み合わせられて、使い勝手もバツグン。

目でも楽しめて、いつものお茶時間がちょっぴりグレードアップするカレルの紅茶、これからもお世話になります…!

テンションが上がるかわいいパッケージたち。
店舗で一つ一つ選ぶ時間もまた楽しいんです。オンラインでも購入OK。
※画像は、カレルチャペック公式ページからお借りしました。
https://www.karelcapek.co.jp/

★見出し画像は、平林マナさんの作品をお借りしました。ありがとうございます。

・関連過去記事はこちら👇。合わせてお読みいただけるとうれしいです。

この記事が参加している募集

おすすめギフト

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?