見出し画像

夫の携帯を解約した。

今日も朝から体調がよくなくて、横になっていた。

横になってもよくならない。なんでだろう。
ちゃんと食べてると思う。なんでだ。

でも、涼しいから暑い日よりかは、幾分かいい気もする。

昨晩、契約者死亡の場合のインターネットの解約について、違約金は発生するのかとか、新しく住む場所の回線の事とか、疑問がたくさんあったので、初めてチャットを使って質問してみた。

22時とか23時頃だったので、返答は翌朝だろうな…と思っていたんだけど、まさかや。即レスだった。

こんな時間にチャットで質問に回答する仕事があるとは。
コールセンターは24時間営業じゃないと思うんだけど、チャットで回答するスタッフって、どこで仕事してるんだろう。リモートワークなのかな。
そして夜勤だよね。恐らく。

おつかれさまですと思った。

すぐに返答が来てびっくりしたのと、余計なことは言わず、的確に、スマートに答えてくれて大変助かった。

そして、今日、昼頃からインターネットの解約の電話をして、解約できたんだけど、違約金は死亡した場合でも、色々と手続きをしないと発生すると言うことだった。

その手続きをするためには夫の携帯を解約しなければいけなかった。

いつかは解約しないといけないと思ってたし、解約しても困る事はないように、支払いやアカウントを変更したりしていて、準備はできていたけど、いざ解約となると、すごく辛くなってしまった。

もう電話をする事はないし、誰かから連絡が来ることもない。当たり前のことなのに。

この携帯に電話して夫がまた声をきかせてくれるわけではない。それも分かってるけど。

Youtubeとかで「大切な人をなくした人へ」みたいな題名の色んなお寺のお坊様があげてる動画とかをみたけど、全てが空虚に感じた。

「世の中そういうふうにできてるから、仕方ないんですよ。」

「生まれて来れば必ず死にます。」

と聞こえてしまう。

それは分かってるといつも思う。

(でも、なんか答えがほしくてみちゃうんだけど。)

結局は、夫ともし、今、交信できるとしたら、テレパシーしかないので、携帯電話は解約しようという考えに至った。

夫の写真をハグして、携帯番号がなくなっても、今度はテレパシーで交信しようと頭の中で思った。強く思った。
そうでもしないと解約できなかった。

そして、携帯ショップの予約をした。

その後、今、住んでいる家の退去届を出しに管理会社の事務所へ行って手続きをした後、ショップで携帯を解約した。
死亡届を久しぶりに使って、少し胸が苦しくなった。何回も見てるけど慣れない。

疲れてしまい、スタバに入ってなんとかモカを飲んだ。
いつもはブラックのアイスコーヒーしか飲まないんだけど、たまには違うものを飲んでみようと思って頼んだ。甘すぎる。。

ガムシロップを二杯以上いれてる感じの甘さだった。

せめて、キャラメルマキアートにしとけばよかった。

キャラメル風味ならまだ、なんとかいける気がするし、甘いのは上の部分で、下のキャラメルがないところはそこまで甘くない。

なんとかモカ、もう二度と飲まないだろう。

スタバで、新しい家で契約した電力会社から契約書類が届いていたので読む。意味がわからなかった。
とりあえず、ネットで登録すると、色々とそこから手続きができたり、お得な情報がわかるっぽい。
これはやらないと。

そして、手帳に引っ越し関係の予定を書き込み、携帯のカレンダーにも登録したりして、これからやる事を整理した。
喫茶店だと、少し面倒くさい作業でも進むからいい。

それから、コピー用紙と、経口補水液のOS1を6本とチョコラBBを少し多めに買って帰ってきた。

そして、また、インターネットの会社に解約手続きが終わった事を電話した。

たらい回し状態だったけど、何人かに繋がり、やっと担当部署に繋がり、まだ、手続きが必要なことがわかった。

携帯の支払いとインターネットの支払いを分ける手続きをしてくださいという事だった。

今度は携帯の会社へ連絡し、分けたい旨を伝えた。

また死亡届をfaxで送るよう言われたので、コンビニへ向かい送り、即帰った。faxを確認したら折り返しますとの事だった。
19時過ぎたら、さすがにかかってこなかった。

一日、インターネットの解約と携帯の解約で終わった日。

朝、焼いた鮭と白ごはん、小松菜と油揚げの味噌汁、トマトとモツァレラチーズのカプレーゼを食べた。
バジルが欲しかったけど、どこにも売ってなかった。
舌の片側が荒れて痛いので、静かに噛む。

あと少し、がんばろう。

明日は新居のインターネットの契約をせねば。

果たして無事に引っ越しできるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?