見出し画像

The world is your oyster【インターネットで学ぶ英語表現0】

自己紹介代わりに、過去ブログの記事20本を加筆修正して掲載しています。

--

私は日本生まれ日本育ちの翻訳者だ。受験英語から始まり、洋画&洋楽に熱中する日々を過ごし、映像翻訳者としての経験を積んで今に至る。英語は自然と身についたものではなく、「自力で覚える」が基本。映画や歌詞で使われていて知る表現も多いが、イディオムの形だけを先に知っていることもある。なのでその場合、実際に使われている場面に出くわすとうれしい。そして「こうやって使うのか」と理解も深まる。

例えば少し前の話だが、大坂なおみ選手がThe Ellenに出演した時のこと。全米オープンのチャンピオンなのに、どこまでも謙遜してシャイな彼女にエレンがこう言った。

the world is your oyster right now.

"The world is your oyster”はシェイクスピア作品からの引用で、直訳すると「世界はあなたの牡蠣」だが、世界はあなたのもの」という意味だ。

慣用句として今も存在することを学生時代にシェイクスピアの授業で知ったが、実際に耳にする機会はまったくなかった。「鬼に金棒」みたいに、言い回しとしては有名だけど日常で使う人はいないと思っていたので、アメリカの番組で突然出てきて驚いた。

スマホでYouTubeを見ているだけで、生きた英語表現に次々と出会えるなんて、便利な時代だなあと思う。

よろしければフォローしてください。サポートしてくれたらもっとうれしいです♪