見出し画像

社内向けにBtoBマーケのワークショップをやった話

こんにちは。スタートアップでBtoBマーケのリーダーとして日々精進していることみです。

まずは、私の簡単なプロフィールをまとめておきます。

プロフィール
・BtoBマーケ歴5年
・2社で1人目マーケを経験。立ち上げから土台作り、成果最大化まで。
・現在、マーケチームは社員2名(私と後輩ちゃん)とインターン1名(オランダ大学から参加)
・展示会や大型セミナー頼りだったリード獲得を脱するため、安定的なリード獲得の土台づくりを行った結果、自然流入経由の新規ターゲット獲得数が2倍、マーケ経由の商談化率を9%→19%と改善。

私が今勤めているフルカイテンという会社では、在庫を利益に変えるプロダクトを提供しています。アパレル、スポーツ、雑貨を中心とする小売企業をターゲットにした業界特化のSaaSです。俗にいうVartical SaaSです。

そんなフルカイテンでは、ビジネスメンバーの連携を強化するためにbiz All handsを開催しており、その中のコンテンツとして、bizメンバー(FS、IS、CS、PR)向けにマーケの業務について知ってもらうワークショップを行いました。面白かったという声をたくさんいただき、上がってきたメンバーの案を実際に施策として実行することにもなったので、今回はその内容についてまとめます。

誰かの参考になれば嬉しいです!


持ち時間45分をどう活用するか

bizメンバーで集まる会の中イベントとして、マーケチームに45分間与えるのでお題を考えて欲しいと依頼を受けました。まず、チームでワークショップの目的を下記のように設定し、具体的に何をするか話し合いました。

目的:マーケがどのような思考で業務を行っているのかを知ってもらう
裏テーマ:あの部署いいな(楽しそう、興味ある)と思ってもらう

具体的な内容を話していく上で、下記のような案が続々と出てきました。日々、自分が調べていることや取り組んでいることなどを振り返る良い時間でした。

  • 数字結果からどんな施策をするといいか実際に考えてもらう

  • 資料やコンテンツの見せ方についてのノウハウ

  • ABテストでどっちが成果良かったかクイズ

  • メルマガで成果が出たのはどっちかクイズ

  • CTAどこに配置すると成果がでるか

そして、出た案から一番時間を割いている業務であり、各部署でも活かせそうな内容ということで、「メルマガについてのクイズ」を15分と「数字結果から施策案を出すワークショップ」を30分実施することにしました。

①メルマガどっちが良いでshow

マーケチームの社員は2名なので、このパートは後輩メンバーに担当してもらいました。このタイトルをつけたのも後輩メンバーです!番組名のようで参加しやすいさがあるなと感心しました。

3問のクイズを通して、何が良いか学んでもらう形式です。実際に、マーケチームで運用しているメルマガを用いて行いました。

Q1. 開封率はどちらの方が良かったでしょうか?
Q2. クリック率はどちらの方が良かったでしょうか?
Q3. クリック率が高かった順に並んでいるのは、A.Bどっち?

今回は、上記3つをクイズとして出題し、Q1では開封率はどんな件名が開封率が良くなるかを、Q2では開封したメールのファーストビューがどういうものだとクリックしてもらえるのかを、Q3では平均的にどの順番でクリックされやすいかを、わかり易く解説しました。

15分という時間で根拠とともにノウハウを伝えるコンテンツとしてベストだったのではないかと思います。

②グループでセミナーを企画してみよう!

こちらのパートは私が担当しました。条件を設けてセミナー企画をグループで考えてもらうワークショップです。このパートで重要なのは、数字を読み解くことなので、過去1年間のセミナーの結果をまとめたデータを参考資料として用意しました。※Tier=コアターゲット

実際に使ったスライド

発表のテンプレートとして、下記項目を用意しました。スライドを作成して各グループの発表の時に表示させる形式です。

開催タイトル:
〇〇〇〇〇〇

開催日時:20XX年XX月XX日(X)〇〇:〇〇〜〇〇:〇〇
ターゲット:〇〇〇〇
簡単な詳細(追加情報があれば):〇〇〇〇〇〇

参考情報として用意した過去データは、 開催日時・目的・タイトル・申込数・Tier率・新規Tier数・facebook経由で獲得した新規Tier数・商談数です。今回の条件と同じようなセミナーを参考に企画を考えられるような項目を意識して用意しました。また、グループ分けでは各部署メンバーがバランスよく存在するようにして、それぞれの強みを最大限生かしてもらう狙いがありました。

今回の運営は、10分間考えてもらい、発表時間は各グループ3分、マーケチームとCOOが決定した優勝チームは実際にセミナー開催されるかも!という特典付きの構成でした。

発表するメンバーの様子

いよいよ発表の時間。弊社がターゲットとする企業に元々勤めていたメンバーが多くいるため、企画内容、そのタイミングで実施する理由が納得感のあるもので素晴らしい企画がいくつもありました。特に優勝した企画は、バナーイメージまで出来上がっていて、聞いているみんなが実際に開催するイメージができた内容でした。

このワークショップから実際に2つ開催しようと進めており、30分で2つの企画ができたと思うと、すばらしく有意義な時間だったことがわかります。実際に開催したらこちらに追記しようと思います!お楽しみに…!

振り返り

普段は自分の役割を全うするために、結果にこだわって戦略立てて施策実行しているので、今回は自分の業務を客観的に見ることができる良い機会でした。

また、いつも2人だけで考えていることを、これだけ多くの人の脳を借りることで案がいくつも出ることを実際に体験できて、このコンテンツを企画した側としても多くの学びがありました。

他部署の意見を聞くことや相談すること、連携強化することにもっと積極的に取り組もうと思えた時間でした。今後もこの体験を忘れずに、より良い施策実行に向け、突き進んでいきたいと思います。

皆様の会社でこんな取り組みしたよ!だったり、これおすすめ!という企画やコンテンツがあればぜひ教えてください。参考にしたいです。

今回の内容はこちらの会社が発信しているコンテンツでも触れられていますので、よかったら覗いてみてください。

最後まで読んでくださってありがとうございました☺️
今年はもっと記事書いていくつもりなのでフォローしてもらえると励みになります!がんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?