見出し画像

朝から車の鍵が開かない
スマートキーの電池切れです

数日前から感度が悪かったなぁ
と、思いながら

メカニカルキー(スマートキーに付いている鍵)でドアをオープン

案の定、盗難防止アラームがなります
アラームを止め、
エンジンをかけます(車種によってかけ方が違うかも、キーレスなので)

大体のスマートキーの電池はコンビニに売っていると思います(無かったらごめんなさい)

電池交換して通常運転です

これっていきなり出来るかと言われると、
焦ってできないかもしれません

実は、2回目なんです

2年前に、やった時は、焦りました

ドアの開け方、
盗難防止アラームの止め方、
エンジンのかけ方
全てが謎でした

しかも、出勤途中だったので
慌てました

アクシデントが起こったときって
慌ててしまいますよね

そんな時、あなたはどうしていますか?

予測できることなら、
事前に調べておきます

予測できないことは

まず、『深呼吸』

大体のことは冷静になれば対応できます

『誰かに相談する』
ありですよね

2年前は、JAFさんに電話して事なきを得ましたが
知ってさえいれば自分で出来る

『検索する』
も有効です
ほぼ、載っています

起こってしまった出来事は
無かったことにできません

次にどう動けば良いかを、
考えて対応すれば大丈夫です

落ち着いて
落ち着いて


良ければ、ポチッとお願いします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?