2020年創作振り返り

クリスマスを過ぎまして、年の瀬ですね。
この表題とこの出だしを見て、長く仲良くしてくださっている方は「おや?」と思ったかもしれません。思ったことにしてください。
いつも表題に疑問符がついていたり、出だしから注意書き付けたりしてるのが例年のことでした。今年はないです。今年はちゃんと“創作”振り返りにしました。
いやどうでもいい出だしをダラダラ書いてるという点においては変わらないんですけど……。
さてそういうわけで、今年の創作振り返り記事を書きます。今年も創作TALK(twitter:@create_talk )さんの企画に乗じています。とても楽しい企画なのでみなさまぜひ。
とはいえ相変わらず自分用の記録なので、自己紹介は省きます。ひと言で言うと小説と短歌とピアノのひとです。

今年の目標振り返り

まず、昨年立てた今年の目標はこんな感じでした。

・長めの話をひとつ書いて本を作る
・薄いワンコインの短編集も作る
・下読みをお願いする&自分もひとから受けてみる
・PVを作って自分でピアノ演奏をつける
・文フリに行ってみる
・楽器のレッスンに行く(ピアノでも他の楽器でも)
・音楽で舞台に乗る機会を作る

達成状況は、
・長めの話をひとつ書いて本を作る
→× 3万字くらい書いたところで止まっている。
・薄いワンコインの短編集も作る
→〇
・下読みをお願いする&自分もひとから受けてみる
→〇
・PVを作って自分でピアノ演奏をつける
→× 作ろうとしてピアノ演奏まではした(30秒の曲を作って録音した)ものの、パソコンスペックの壁に阻まれる。
・文フリに行ってみる
→×
・楽器のレッスンに行く(ピアノでも他の楽器でも)
→×
・音楽で舞台に乗る機会を作る
→× 本当は今年は機会がある予定だったのですが、コロナ禍でなくなりました……。

というところです。いまいちぱっとしない達成状況ですが、今年の生活と社会状況を思えば頑張ったほう。
では今年の創作物と活動について書いていきます。

今年つくったもの

まず一次創作からいきます。

◆小説
水際に種
短編。『#web夏企画 あの夏を幻視する』に参加しました。診断メーカーを回して出てきたお題で書くという企画です。なんと一番乗りを達成しました。そのおかげかたくさん読んでいただけて、たいへん嬉しかったです。
内容は種子と魔法に関する社会の仕組みのあたりが個人的にはミソなのですが、そこは隠し味というか物語の根幹ではなく、塩梅がちょうどよく作れたかなあと思っています。こういう感じの物語を書きたいんだよな……と思えた話でした。

・アリエッタ
短編。同人誌に書き下ろしました。内容は読んでくださる方のお楽しみ。本の表題作ではありますが、オマケとかアンコールみたいなイメージで書いたすごくささやかな話です。

◆短歌
・113首(12/25時点)
昨年は初めて短歌を詠んで、ほんとうに少し(たぶん15首くらい)しか詠まなかったのですが、比べて今年はたくさん詠みました。ごくたまに詠むひとから、わりと日常的に詠むひとになったように思います。
せっかくなので百首詠んだときの自選四首と、なんとなく反応があった感じがする歌をあげておきます。

〇自選四首
でも、と募る(誰かの不幸を思ったら生きていけないのかもしれない?)
冗談が通じるかどうか試すべく辞世の句でもよんでみようか
骨張る手の思いのほかの握力を忘れてしまう忘れたくない
凡手だと認めたとたん凡手になるでも天才より前に進める

〇反応があった歌
わたしにはわたしの声があるならばこの叫びだって唯一無二だ
眠れるよ上手くないけどきみがいない世界にちゃんと毎日旅立つ
図書館の本の独特のテクスチャを罪深く愛す手触りと記憶

◆音楽
・7曲

去年も「#こうあまのおんぷとーばー」というタグで作曲月間をやっていたのですが、今年もやりました。
相変わらずほぼ即興なわけですが、去年よりは目標を立てて取り組んだり木管五重奏も作ってみたりと、前進した気がします。

次に二次創作です。

◆小説
・たぶん5本くらい
相変わらずオクトパストラベラーというゲームの沼にはまり続けています。今年は沼にinした当初よりだいぶ落ち着いて細々と書いていた……と思いきや、6万字くらいある話を書いたりもしたので油断ならないです。

◆短歌
・70首くらい
ぜんぶオクトパストラベラーです。一次創作短歌がこなれてくるにつれて、二次創作短歌にも目覚めました。
八首で連作にしたり(主人公が八人いるゲームなので)、オンラインイベントに参加してスケブとして短歌を題詠したり、合同短歌集を企画したり(後述)、初めての試みが多くありました。

◆音楽
鈴倉佳代さんの小説「あなたの言葉に溺れたい」に曲を贈る(ピアノソロ)
漣猗さんの漫画「ユキハネビト」に2曲贈る(ピアノソロと、オケ+Aサク+ピアノという不思議編成曲)
・ファイアーエムブレムシリーズのアレンジ 4曲(木管五重奏、オケ、ピアノトリオ)
・バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのアレンジ 2曲(木管五重奏、ピアノ4手連弾)
・ポケモンスナップのアレンジ 2曲(ピアノ4手連弾)
・オクトパストラベラーのアレンジ 1曲(ピアノソロ)
・ピクミン3のアレンジ 1曲(木管五重奏)
二次創作音楽は一次創作音楽に比べていろんな楽器でアレンジしています。特に今年はオケと木管五重奏に取り組みました。
そのぶん今年は演奏していないというか、打ち込み音源が多かったです。もっと生演奏したい。父からアルトサックスを譲り受けたので演奏してみたいところですが、なかなか練習できずにいます。
ひとさまの創作物に音楽をつける試みは面白かったので来年も継続したいところです。できれば録音環境を整えたいですがいかんせん先立つものが……。
ゲーム音楽のアレンジはだいたい音楽アカウントのメディア欄を漁れば出てきますのでご興味がありましたらよろしくどうぞ。

発行したもの

アリエッタ

アリエッタ

ここ5年くらいの短編を詰め合わせた小説同人誌です。意図したこととしてはワンコインでお試しできる本を作ることと、解説付きにすること。どちらも達成して満足です。解説はいまをときめく(?)「かんそうやさん」にお願いしました。レポも書きました。
装画はHinataIcoさまです。ずーっと好きな絵描きさんなのでお願いできてほんとうに良かった……。
エアコミティア133に合わせて発行しました。

・おるすてらうたあわせ
完成と頒布は来年1月の予定ですが、作業はぜんぶ今年やったのでここに書いておきます。
先にちらっと触れた、オクトパストラベラーの合同短歌集です。言い出しっぺをして、詠み手5人+イラスト1人で作りました。100首以上収録して解説つきにしたらページ数も100を超えていました。
箔押しやら和綴じやら、かつてないほど装丁に凝った本になっているところです(現在進行形で印刷所さんにいます)。おまけにしおりもつけたりと、もりもりです。とはいえわたしはほぼ何もやっておらず、イラスト担当の方に頭が上がりません。
合同誌を作るのってめっちゃたいへんだけどめっちゃ楽しいな……と思いながらの進行でした。というかわたしはぽんこつ言い出しっぺムーブをかましていただけなので、ひとえに一緒にやってくれた方のおかげです。
そして3月のスクエニオンリーでリアル頒布したいなと思っていたら早期満了で申し込みそびれたという更なるぽんこつムーブをかましたりもしています。

参加したイベント

・エアコミティア133
9月ですね。リアル開催がなくなり、エアになりました。
先述のとおりこれに合わせて短編集「アリエッタ」を発行しました。嬉しかったこととしては、BOOTHのエアコミティア特集に載せていただきました。装画とかんそうやさん効果……!
その甲斐あってか、通販にも関わらずたくさんお手にとっていただけました。ありがたかったです。

・オクトラ限界集落第二沼
10月です。いまはやりのピクトスクエアさんを使った、オクトパストラベラーのオンラインイベントでした。
初めて短歌サークルとして参加して、おるすてらうたあわせの準備号(ペーパー)を発行しました。
あとはエアスケブ(短歌)をお受けしていました。即吟も初めての経験で、ソワソワしつつも楽しかったです。

・コミティア134
11月。リアル開催です!!!
既刊を三種引っ提げたほか、綿津見さんの「アンソロジー光」の委託頒布、web夏企画のフライヤーの配布などをしました。レポもあります。
久々のリアル開催ということもありますが、自分でスペースをとってコミティアに出るのはさらに久々で、2年ぶり2回目でした。格別に楽しかったです。
オンラインイベントも楽しいですが、リアルイベントの代替ではないことを思い知ったりもしました。

・テキレボEX2

当サークルカタログ:https://text-revolutions.com/event/ https://plag.me/e/Pb
通販サイト:https://text-revolutions.com/staffdaikou/

今日からです!!!
迷っていたらフォロワーさん(とれぼんちゃん)に強く推してもらったので参加を決めました。
右も左もわかりませんがアンソロ原稿を書き、わくおたパック用のペーパーも作りましたのでけっこうしっかり参加してますね。
購入期間は1/11までありますので、よろしくお願いいたします。

その他こまごましたもの

・300字SS

涙の筆跡
泣いて笑えぬあなたへ
息吹の岸辺
群青に脈動

こういうので気軽に書いてみたら? とウォンバットやしろさんにアドバイスを受けて何度か参加しました。気軽だし楽しいのですが思った以上に難しく、ここ数か月参加できていないです……またやりたい。

・わくおたパックのペーパー
表面が既刊紹介、裏面がSSです。SSは即興で書きましたが気に入っています。印刷はこれからで、紙とインクをわくわくしながら選んでいるところです。

・サークルロゴ

サークルロゴ案高解像度

これです。サークルロゴほしい! と思ったので作りました。そしてその勢いのままハンコをつくり、手製名刺を作って遊んでいるところです。
さっそくわくおたパックペーパーにも載せてみたり、通販の封筒にも押そう~と夢が膨らんでみたり、今年のつくってよかったものランキングでもかなりの上位に食い込みました。
せっかくなので解説すると、モチーフは「本(Mマークを兼ねる)としおり」「五線(譜)」「向こう側になにか(宝物的なイメージで太陽とか光っぽい表現にしました)」です。当サークル「MUKOU」は漢字で書くと「夢降」なので、しおりが垂れ下がっているのは「降る」のイメージも兼ねています。
という感じでした。同人活動のクオリティと満足感が爆上がりするのでまじでサークルロゴはオススメ。自分で作ってもなんとかなりますし、ひとに依頼するのも楽しいと思う。

来年やりたいこと

・いま書いてる長編小説を仕上げる(できれば年度末までに)
今年の目標の持ち越しです。自分がんばれとしか言えない……。そろそろ2年越しくらいになるのでほんとに決着つけたいです。

・短歌本を作る
装丁の皮算用が楽しすぎます。数少なめの気楽な本を作るか、200首くらい収録したガッツリめの本を作るか迷っているところです。

・文フリに行く
これも持ち越し。一般参加かサークル参加かはおいといて、とりあえず行ってみたい。一度も行ったことがないので。

まとめ

最後に今年の生活のことをちらりと。
感染症云々を差し置いても体調と生活面がたいへんな年だったのですが、そのわりにはけっこう活動してたな……と思います。
去年のまとめにも書いたのですがわたしは精神疾患の当事者で、去年もわりと苦労していました。でも今年は去年より、体調や生活のマジなやばやばムーブの隙間を縫ってなんとか創作活動をすることができていたように思います。再録短編集とはいえ、今年のやばさで本を出せたのは快挙でした。
今年はわりと「底つき」でしたが来年は再スタートするので、少しずつまたやれることを増やしたり、新たな挑戦をしたりしたいものです。
ちなみに今年の生活の記録も同じnoteにあります。こちらは興味本位で読むのはオススメしませんが、気になる方はどうぞ。
来年もぼちぼちがんばります。お読みくださりありがとうございました。

サポートをくださるとお茶代か書籍代になってこうあまが少し生きやすくなります。