昼寝と面白かった芸人ラジオ

2023/6/16 金 26:17
夜分遅くすぎる

本日は特別眠かったわけではないが暇だからという理由だけで気づいたら昼寝していた。
もったいないし、起きた時も別にすっきりしたわけではなかった。

趣味は結構ある方だし、この時代コンテンツはあふれており、何もすることがないなんてことはないのだが、なんのやる気も出ずしかし暇すぎる時というのはどういうことなのだろうか。

せめて眠くて寝たいと思ったときに昼寝をしたいものだ。

まあ本当に眠くて寝たいときほど眠れない状況というのが世の常であるが。

そんな私であるがお笑い芸人のラジオを聴くのが好きだ。
本日も2つの回を聴き、どちらも面白かったためここに記録する。

Thu - ラジオ大阪『サクラバシ919』 (mixch.tv)
2023/6/15 マヂラブ野田ゲストの回が面白かった。
都築はもっと評価されても良いと思うくらい何に出ても面白い。
余談であるがGWにお笑いライブ(営業)を見に行った時に四千頭身がやっていた新ネタが面白かった。
ネタの部分でも再び第1線を期待したい。

スカルプD presents 川島明のねごと | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ (tbsradio.jp)
2023/6/11 オズワルドゲスト回が面白かった。
ラジオにはコーナーが付き物であるがそのコーナーでお題に沿ったワードを入れ込みながら会話をするというものがあったのだが、そのコーナーで川島、向、畠中がそれぞれ爆発。これはぜひとも聴いてほしい。

ラジオは性質上、身内ノリが多かったりするため意外と他人におすすめしづらいのだが、作業しながら聴けたりするメリットもあるため一度は触れてみてほしい。

いまはタイムフリーも充実しており、radikoやPodcastで聴くことができる。

私がいま毎週聴いているのは
木曜深夜 マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0
金曜深夜 霜降り明星のオールナイトニッポン
土曜夜 真空ジェシカのラジオ父ちゃん
ゲスト次第で聴くのが都築拓紀のサクラバシと川島明のねごと
である。

霜降り明星のオールナイトニッポンはコーナーが若干身内ノリではあるがフリートークも確定で面白く、コーナーも面白いため初めて聴く人にもおすすめだ。

マヂラブと真空ジェシカは完全に人を選ぶためこの二組が好きなら、、、といったところだろうか。

自分もラジオをやってみたいと、またすぐに思ってしまうが例えばひとりでやる場合、めちゃくちゃ大変だと思う。
単発1回なら準備しておけばよいが、それを毎週やっている方々は本当にすごい。

また、生放送のラジオでは15秒以上無音が続くと放送事故となるため話すことがなくなったりして黙ってしまうのはご法度なのだ。

そんなわけで明日はマヂラブと霜降りと真空ジェシカのラジオを楽しもう。

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?