見出し画像

2024年抱負

謹賀新年。あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

と、定型の挨拶を済ませたところで、2023年の振り返りと2024年の抱負――と言う名の、月報年跨ぎver.になります。



2023年振り返り

執筆について

 当社比、色々書いた一年でした。
 2022年に書籍デビューしたものの結果が奮わず、その後、作品の作成過程を変えて迎えた、試みの一年でもありました。

▼短編小説「終の花憑き」

▼短編小説「あーした天気になーあれ!」

 2023年初頭は水面下で出版社様向けの企画書等を書いている時期でした。
 今後の公募やWebでの活動をどうするか、方向性を決めあぐねていたような。

 上記2作品は、現在、カクヨムWeb小説短編賞2023に参加中です。
 お暇な方はさくっと読んで、ぽちーっと★をいただけると嬉しいです。


▼「賢いヒロイン」コンテスト参加 - 中編小説「リュクレース気象予報局のシエル」

 カクヨムで開催されていたカドカワBOOKSさんの中編コンテストに初参加しました。
 様々な事情を鑑み、「このままじゃダメだ」「もっと書いて実績を作らなくては」と感じ始めていたような気がします。

 残念ながら結果は中間先行突破すらなりませんでした。


▼note創作大賞参加 - 長編小説「ようこそ、妖崎あやかし法律事務所へ」

 5月の富士見L文庫さんの公募に出したかったのですが気付くのが遅く、そこへnote創作大賞の発表、富士見L文庫さんの参加発表があり、執筆スケジュール的に間に合いそうだったため参加しました。
 故に、富士見L文庫さんの一点狙い。

 が、結果は中間選考突破、最終選考落選という形になりました。
 詳しい反省については別途記事にまとめておりますので、お暇な方はご覧下さい。

 そして使い回しにはなりますが、現在、アルファポリスさんの「キャラ文芸大賞に参加しております。
 創作大賞で中間選考は通ってるし、ポテンシャルはあるはずの作品だと思い。

 恐縮ではありますが、投票等いただけたら大変嬉しいです。


小説野性時代新人賞参加 - 長編小説「ロストシーズン・フォー・フラグメント」

 実はこっそり応募していました。
 ちょっと一般文芸っぽいものを書いてみたくなり……他にも色々と理由はあるのですが。
 ラノベ畑出身なので一般文芸に適応した物が書けるか分からず、なんとなく恥ずかしかったので明言は避けていました。

 結果は1次選考落選でした。無念。

 諦めきれず第9回カクヨムWeb小説コンテストに参加させていますが、PVすらろくに得られないので、別の公募に投げようか思案中です。


▼「世界を変える運命の恋」中編コンテスト参加 - 中編小説「彩花、散り散り、遊びませ」

 参加中です。
 力を抜いたというか、賢いヒロインコンで中編コンテストに対し感じたことを踏まえ、色々と方針を変えたのでどうかな……という感じです。

 個人的には気に入ってる作品です。
 趣味度強めになるとこうなる良い例です。


▼総括
 短編2本、中編2本、長編2本という執筆量になりました。
 出版社様向けに書いてた物が完全に没ったので、その分も合わせると40万字ぐらいかなと。

 繰り返しになりますが、当社比、書いた方。
 PDCAサイクルというか、生きるペースがゆっくりなので。

 メモ書きやプロットなどを合わせれば文字数はもっとあると思いますが、数えられるようなツールで作業してない&いくら文字数が多くても結果が伴わなくては意味がないと思うので割愛で。

 結果は奮わなかったけど、作業速度の把握等もできましたし、まあまあ頑張った1年だったかなと思います。


その他活動

▼note執筆
 noteを開始し、月報や読了本紹介などを書きました。
 しかし一番読まれたのは、備忘録として残した技術録という……(複雑な気持ち)

 どのくらい読まれたかというと、これくらい。文字通り桁が違う。2つも。

 ま、まぁ誰かの役に立ったらと思って書き残したものなので、辿り着いた方のお役になっていたら嬉しいです。


▼オフライン創作会参加
 noteさんが主催するオフライン創作会に6月回と7月回で参加させていただきました。
 今は創作ブートキャンプという名に変わって継続しているのでしょうか?
 学びも多く、色んな方と交流のきっかけになったので、今後も機会が合えば参加したいです。

▼X(旧Twitter)
 なにをとち狂ったのか、聞く専門だったはずなのに偶にスペースなんてものを開いて喋ってました……
 ただスペースをきっかけに交流を持てた書き手さんも多いので、その点はよかったと思います。
 
▼総括
 広報として意味のある活動だったかと問われれば微妙と言わざるを得ませんが、正直、表に出たり発信が得意な人間ではないので、その点では頑張ったと思います。

 実は地味にX(旧Twitter)のフォロワーは倍以上になりました。
 (それでもまだまだ周りの方々に比べたら少ない方だとは思いますが)

 あまりタイムラインを見ていなかったり、なかなか自分からは絡みに行けない性格ですが、構ってもらうのは大歓迎なので、是非今後とも懇意にしていただけると嬉しいです。




2024年抱負

ダイエット

 を、始めました。
 なんか思い立って。

 いや、ここ1年ぐらいお腹のたぷたぷが酷くて……
 定期通院している病院に行くたびに体重量られるのがしんどくて……

 思い立ったが吉日ということで体重計も買いましてよ!

 ゆる~っと1年後ぐらいに標準体重まで痩せられたらなと思います。
 頑張るぞ!!!!!


執筆について

 予定は未定ですが、上半期参加してみたい公募一覧。※太字は優先度高

02/01:カクヨムコン9
03/19:第4回アイリス異世界ファンタジー大賞
03/31:第11回新潮ミステリー大賞
     第23回角川ビーンズ小説大賞
04/10:第31回電撃小説大賞
05/07:第7回ビーズログ小説大賞
     第7回富士見ノベル大賞
05/31:第17回GA文庫大賞
05/09:第10回角川文庫キャラクター小説大賞
06/30:日本ファンタジーノベル大賞

 全部は当然ですが無理かと!
 思うので、持ちネタを見つつ折り合いを付けていきたいです。

 その他、Webでコンテスト等あれば随時。
 他にも出しどころが分からない作品なんかもネタは抱えているので、どうにかしたいなとは思っています。


資格取得

 を、目指そうかなとちょっと思ってます。
 取得方法がいくつかあるようで、まだ調べている段階なのですが、昨年あたりからなんとなく「取ってもいいかなー」と思い。
 将来的なことを考えたら、ないよりはいいかなと。

 あ、システムエンジニアとは無関係な分野です。
 もう二度とSE/PGには戻らないと決めているので。


noteについて

 お知らせになってしまいますが、今月(2024年1月)より月報を廃止します。

 理由は月々報告するほど活動できていないためです。
 また、今月の執筆予定を先出しすることが、自身への心理的負担となっていると感じたためでもあります。

 昨年途中より月報内で始めました「読了本紹介」については、今後は独立し、不定期に書き続けていきたいと思います。
 いち本読みとして面白い本はじゃんじゃん布教していきたい(そして布教されたい)。

 note自体はホームページ代わりとして使っていきます。
 いっぱいお知らせを出せるように頑張ります。


 みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?