見出し画像

得意な事×好きな事×求められる事=自分だけの価値

キッチンを離れ仕事をする。今迄の働き方とは全く違う時間と体の使い方で戸惑いながら日々を過ごしているが、『料理』という目に見える強みがなくなったとき、自分の価値をどのように伝えていくか。

毎日色々な方と打ち合わせをしながら自分に提案できる価値を探している。常に頭の中では何かしら考えているけど、人と話す事で全てのことがクリアになる感覚はキッチンで働いていては分からない事で。自分の考えと他の人の考えがクロスする瞬間、それは新しい価値が生まれる時だ。


得意な事はなんなのか

当たり前だけど僕は料理が得意だ。基本的にはなんでも作れるし、それなりに美味しく出来る。でもこれだけでは自分の価値にはならないと思う。それがシェフとしてある程度認められていても。では料理というスキルの中で一体何が得意なのか?

僕は調理というサイエンスな部分を明確に言語化し、時間や温度、状態をできる限り分かりやすく伝える事で、職人にしかできないと思われている技術をスケールする事を得意としている。更に、できる限り無駄を無くすことでオペレーションを簡素化し実際に作業をする人達に無駄なストレスをかけないようにしている。勿論料理によってはどうしてもストレスはかかってしまう。

でも何故その作業をするのか、それによってどんな効果があるのか、その意味をきちんと伝える事でその仕事の価値を共有し、理解した上で行ってもらう。この理解度があるかどうかだけでも作業効率は大きく変わる。僕が他の料理人と一番違う所は、美味しいものを作れるかどうかではなく、いかに無駄をなくし効率を上げ時間当たりの仕事の価値を上げるかだ。そしてそれを伝えるだけのコミニュケーション能力もあると思う。

料理が得意というスキルも細分化するとより自分だけの個性が見えてくる。きっと他の仕事でも言えるだろう。先ずは自分の得意を因数分解し、その価値をどう伝えるかを考えよう。


ここから先は

1,318字

¥ 200

皆様の優しさに救われてます泣