見出し画像

ねずみ小僧

今日は何をしてたろうということで書き出したが、本当に何をしてたかよくわからない。

朝は、何時に起きただろう。

5時だった記憶があるが、7時の記憶もある、結局娘の登校する8時に本格的に起きたようである。

相変わらず集団登校に遅れても平然としている娘と当然のように一緒に登校した。

正門前で毎朝校長先生がお出迎えしている。

先生の姿が見えると、繋いでいた手を離して、スタスタ少し早足になる。

「じゃ」と娘が言って、「じゃあな」と返して、来た道を戻る。

我が家には、なんというか床の間の天袋とでもいうのか、そこに簡単な仏壇を作ってある。

爺さん婆さん、親戚、猫、犬、それぞれの写真を飾ってある。

長らく、線香なども挙げていなかったが、@ayumi884 が好きな白檀のお香を買ってから、仏壇にも供えている。

おりんがなかった。

仏壇で手を合わせる時のお楽しみであるおりんがなかったのである。

なんでもAmazonで買おうとする癖がついてしまって、おりんを検索してみると、ノーマルなもの、ちょっと変な彫り物がしてあるもの、きんきらしているモノが出てくる。

どれも良くない。

ノーマルな真鍮っぽいものにしようかと思ったが、ヤフオクも見てみようと思った。

良いのがあった。

簡単に天女と雲、蓮の葉?が彫ってある。

すぐに落札できて、すぐに届いた。

地蔵盆の時に、「真鍮磨きで仏さんの道具を綺麗に磨いといてや!」と言われ、渡されたピカールでおりんを磨いた。

綺麗になって、今はほぼ毎日、「ちーん」と鳴っている。

音も悪くない。

最近は邪気払いと言って、朝の恒例行事になりつつある。

ちーん と鳴ると、ふっと消えるものがある気がする。

頭が少し新しく鳴るような気がする。

それがいいなと思っている。

長らくほったらかしだった、お供えのお干菓子も庭のお地蔵さんに移した。

ネズミたちが食べるであろうと思う。

悪くなった果物も庭に供えた。

お供えが色々庭に行くので、我が家のネズミはとても元気である。

一階と二階の間の天井裏を駆け巡っている。

どうも外の壁から出入りができるようで、外にある洗濯機の周辺でネズミを良く見かける。

以前に外の電線を伝っているネズミを見たことがあった。

ネズミ小僧だな、と思っていたら、ぼとっと落ちてきたのには驚いた。

ネズミ小僧もびっくりしたようで、しばらくキョトンとして、下水に入っていった。

丸々としていたので、それで落ちたのだろうと思う。

今日はお供えが豪華になっているので、ますます丸々としたネズミ小僧が増えるかもしれない。

.............................................................................

京都のアトリエカフェ/Atelier Cafe in Kyoto
芸術倶楽部 亀甲堂/Art club KICCOUDO



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?