見出し画像

2月最終週、ラストインターンシップ【23卒】

こんにちは。高校5年生です。

朝9時51分、自宅から記事をお届けしております。
本日も10時からインターンシップに参加する予定なので、パソコンの前におります。内容はまだ聞かされておりませんので、何をするのかわくわく、ドキドキします。

10社以上参加したであろうインターンシップも、今参加している会社のインターンシップが最後になります。3月に入ったら就職情報が本格的に解禁され、いよいよ就活生らしい生活が始まります。今でさえそれなりに忙しい日々を送っているのに、3月に入ってしまって大丈夫なのだろうかと今、不安が胸をよぎります。時間の余裕だけでなく、忙しさによって心の余裕を失ってしまうことも心配です。
けれどもこれは、私が経験する前にきっと何十年と先輩たちが辿ってきた道のりなのでしょう。そう思うとこれまでこの道を走ってきた先輩たちがすごく偉大に思えます。就職活動を終えて振り返ったとき、漠然とした不安を抱えながら2月最終週を過ごすちっぽけな私を、未来の私はどう見るのでしょうか。こんなところで自信をなくしている場合じゃないと思っている気がします。

インターンシップを挟み、2日が経過しました。前の文を書いてから2日間が経ちました。本日のお昼には注文したSPIの参考書が届きました。数ページ進めてみましたが、既に半分くらいの問題を間違えています。
昨日は初めてテストセンターに行きました。記憶が新しいうちに、そのときのことをじっくり書いてみたいのですが、そろそろ寝なければ明日起きられないので寝ます。寝る時間を削って趣味のことをやるようになり(音楽をかけながら踊っています)、翌朝、というか翌日いっぱい後悔することが増えました。いくら面白いことがなかった1日でも、やはり夜はやることが終わったら寝ないといけませんね。夜更かしして踊ったところで次の日起きれず、疲れがとれませんもんね。小学生でも分かるようなことを今更実感しております。

では、おやすみなさい。

以上、「2月最終週、ラストインターンシップ【23卒】」でした。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

次の投稿でまたお会いしましょう!