マガジンのカバー画像

旅するプロ資格マニア

552
プロ資格マニア(ライター、セミナー講師、コンサルタント)の河野陽炎は、よく旅をします。願書提出のため、受験のため、ホテルにこもって勉強するため、と理由はさまざま。資格マニアの皆さ… もっと読む
運営しているクリエイター

#マーケティング

2週間で1か月分の売上を上げることができた要因の考察

4月10日に下記のnoteを書きました。このnoteは主に「私の心の在り方を変えたことで、自分自身の行動と現実がどう変わったか」という部分にフォーカスしたものです。 4月10日からまだ2週間しかたっていないのですが、この2週間で通常の1か月分くらいの売上を上げるような状態になりました。そうなった現実的な要因を検討してみました。 1.補助金の活用を考える企業様との出会いが多かった外部人材を活用することで、国や地方自治体から補助金が出る場合があります。4月になり年度が変わって

コンサルタントが契約を結ぶまでの流れ 人材マッチングサイトを利用した場合

私はコンテンツプランナー、広報・マーケティングコンサルタントとして、主に中小企業様の課題解決のために顧問契約を結んで活動しています。 人脈も知名度もない人間がコンサルタントとして活動するために、人材マッチングサイトを利用する方法があります。人材マッチングサイトを利用した場合、採用までにどのような流れが待っているのかを紹介します。あくまでも、私が経験した流れなので、ほかの流れをたどる人もいるかもしれません。 1.人材マッチングサイトに登録コンサルタントとして登録できるサイト

お客様との意外な出会いから顧問契約・年間契約のスタイルを作り上げるまでの私の経験を紹介します

私が取り組んでいる仕事は「地球で生活する全員に必要なわけではなく、また必要な人にも、必要なタイミングがある」という種類のものです。「必要としている人に必要なタイミングで出会う」ことだけを狙おうとすると大変です。 お客様と出会うチャンスがある場所とはいえ「今まさに、ライターやコンサルタントを必要としている人」と出会える場はあります。それが人材マッチングサイトです。最近はクラウドソーシングも注目されていますが、私はほとんど使用しておらず、求人元企業と直接契約をする

【フリーランス広報】小手先のテクニックにこだわり過ぎると良質の出会いから遠ざかる

先日、大阪・万博公園エキスポシティにある「生きているミュージアム ニフレル」に行きました。カバー写真は有名なホワイトタイガー・アクアさんです。私は動物そのものも好きではありますが、マーケターとして動物園や水族館のマーケティングに興味があるために、あちこちの施設を訪ねて勉強しています。 さて本題です。 私はマーケター、フリーランス広報として、さまざまな企業と契約し、企業や製品の魅力を多くの人に伝えるお手伝いをしています。自分自身のマーケティングを自分で行い、自分の提供できるサ

いつの間にか「人生を変えるために何を変えれば良いか」を理解していた

この2か月ほどで、泥棒に遭い、水害に遭い、家具が壊れ、仕事がいきなりキャンセルされ……とさまざまなことが起こりました。このようなことは、人生の変わり目に差し掛かっているときに起こりやすいと聞いたことがあります。 思えばちょうど10年前にも、顔面神経麻痺になり、乳腺の手術が必要になり、仕事の担当者が変わって息が合わず……と似たようなことがありました。でもその時、過去の自分とはまったく違う考え方で、危機に向かい合っている自分に気づきました。 1つでも嫌なこと、辛いことがあると

マーケティング・フィールドワーク@伊勢神宮付近で得られた答え

先日の旅は、伊勢市駅付近のお店やおかげ横丁・おはらい町のお店、通りを見学して、マーケティング施策の勉強をする旅でもありました。 私は旅に出たら、次のような方法でマーケティングの勉強をします。 今回の旅を通し、ある事業者さんが運用するTwitterを見つけて、改めて考えたことがありました。 私が今回の旅で得られたのは、次のような答えでした。 このようなお店や業種は、お客様からピンポイントで自店を選んでもらい、来店してもらう施策をとると苦戦します。 でも、エリア全体の客

雑記 2022年8月1日

2018年、ちゃぶ台の天板とカラーボックスで作業台を作りました。本当に作ってよかった。 今はこの台も向きを変え、収納部分に秤や計量カップ、ミキサーなどを置き、隣にコーヒーメーカーや紅茶などを置いて、カフェカウンターのように使っています。 さて、新しいお客様とのつながりができそうです。ありがとうございます。 かつて私にも、新しいお客様との関係を築く以前に、お客様とどうやって出会うのかという段階で、四苦八苦していたことがありました。 でも、自分自身のマーケティングを行う

優しい先生という評価

講師の仕事のあとは、生徒さんから感想をいただきます(自由記述形式)。 授業の内容のほかに「優しい先生」という言葉を、ほぼ毎回いただき、ありがたく思っています。 その印象がどこから来るのか、本当に謎。漫才のツッコミ的なノリとか、毒舌的な要素もお話には取り入れているし、休憩時間とかも愛想がめっちゃいいほうでもないので…… 何より、こちらから生徒さんを指名したときに、答えずにやり過ごすことは、ほぼ許さないです。助け船は出しますが、最終的には生徒さん自身に答えてもらうようにしてい

人生に「絶対」はない

学生時代に「先生になることは絶対にないから」と教職科目をとらなかった自分が、今は別の形とはいえ先生業をしている。 身体のラインが変わっても「困ることなんか絶対にない」とお医者さんに主張していた自分が、今は「変わらなくてよかった」と思っている。 とはいえ、自分の中で「絶対に守りたい」ことはいくつかある。 「こういう人間にだけは絶対なりたくない」と思ったタイプの人間にはならないとか。主観的にはその「絶対」を守れていると思っても、他の人から見れば全然だめだってこともあるかもしれ

「ひとりで!」を卒業したとき

昔、介護をしていたとき、身体の起こし方か何かの介護上のことを、介護相談ができる掲示板で相談した。 ところが、ある人が 「あなたのような(病気の)人が、介護が終わってから仕事に就ける世の中じゃない。懐の広い男性を見つけるのが現実的だ」 といった書き込みをされた。 当時は、ショックで相談をすること自体が怖くなり、その掲示板を利用しなくなった。 その言葉を思い出すたびに、「自分ひとりでも生きていって見せるぞ!」と、すごく肩肘を張ってきたことに、最近気が付いた。 「ひとり

【ホテルで勉強】なんばオリエンタルホテル 1泊2日

不定期にお送りしている【ホテルで勉強】シリーズですが、今回はなんば・千日前にあって、美しい中庭を持つことで知られる「なんばオリエンタルホテル」さんに宿泊します。 2022年4月17日が情報処理技術者試験で、私は北摂地域の試験会場を指定されたので、試験後になんばで宿泊することに。試験が終わったという解放感を味わいながら過ごしました。 「ホテルで勉強じゃないじゃん」と言われそうですが、「このホテルでもしも勉強するなら?」という視点を忘れずに滞在していましたのでお許しください。

春(3月から5月ごろ)に資格試験を受けるなら気をつけたいこと

春は、勉強や試験以外の面で動きが大きな季節です。忙しい中で試験を受ける準備もするのは大変ですが、がんばりましょう。私の経験から、春に試験を受けるなら注意したいと感じたことをまとめます。 住所・電話番号・メールアドレスを変更している人は受験申込をした後に、住所や電話番号、メールアドレスなどの変更があった場合は、なにか手続きが必要かもしれないので、必ず確認しましょう。 鉄道やバスのダイヤ変更があるかもJRは3月中にダイヤの変更があることが多いです。それ以外の私鉄やバスについて

「何のために資格を取るのか」「なぜ受験するのか」を考えておこう とプロ資格マニアが伝え続ける理由

資格試験も大学・高校受験などもすべて含めて、「試験を受けることができるのが当たり前」ではありません。鉄道事故や災害などで受験会場に行けない可能性もあり、自分や親族の急病などで試験どころではなくなることもあるでしょう。 「受験はしたけれど落ちた」のと「受験すらできなかった」のでは、試験日が過ぎてからの脱力感が違います。私も、突発的な事情で受験できなかったことはあり、抜け殻のようになったものです。 どのような事情があろうとも、そこから立ち直るのは自分でしなければなりません。た

【コンサルタント日記】ネットショップがうまくいかないから人格否定!? ハンドメイド作家さんの心のケアから始めた事例

コンサルティングを始めて2年と少しのころ、ハンドメイド作家の方から「Webサイトとネットショップの改善、集客力向上」のご相談がありました。 私には「いくら集客力向上に役立つ方法でも、依頼者様にとって無理が生じること、苦手なことを強引に提案しても意味がない」という思いがありました。そのため、次のようにお伺いしました。 「たとえばブログを書くのが苦手、SNS更新が苦手という思いはありますか?」 「苦手な分野について、外注の人を雇ってでも取り組んでいきますか? それとも、ご自身