見出し画像

【共生の精度】

おはようございます!!

昨日は海老ケ瀬にある「ななふく福祉会」さんへ。

障がいがあっても働きたい、という思いに応えて仕事場を提供する「就労支援」の視察に。

ななふく福祉会さんの「就労支援B型」はウェブデザイン、動画制作、ロゴマーク等を手掛けているということをお聞きし、ぜひ見てみたいなと。

ご紹介いただいた、渋谷会長ありがとうございました。

ちょうど宝寄代表理事とは花角知事の関係でお会いしていたので、これもよいご縁でした。

宝寄さん、まだお若いのにすごいです。

昨日は今井咲希さんと一緒に視察に行きました。

若くて、今まさに頑張っている2人が並んでいると本当に希望を感じます。

さて、普通?就労支援というといわゆる「作業」が多いんですが、最近はクラフトビールを作る就労支援に出会ったり、今回のウェブデザインであったり、色々と可能性も秘めているなと。

グーグルやアマゾンも自閉症系の方をあえて高収入で募集し、その「特殊性」や「集中力」に投資をしています。

アプリ開発やウェブ関係との相性が良いのかなと。その関係をお聞きしたかったので。

実際には心の問題で「納期」という問題が立ちはだかると、なかなかうまくいかないこともあるようですが、ゆっくり待てるような仕事ならいいのかなと。

例えば、私はこれだけSNSをやっていても「ホームページ」って持っていないのですが、これを機会に障がいのある方に仕事を提供できるかもなと。

気長にHPを待つのもいいかもなと思い始めています。

ちょっと考えます。

これがななふく福祉会さんで作った、自身のHPです↓

すごいです。

https://nana-fuku.com/

最後に。ななふく福祉会さんは「就労支援」だけでなくて、高齢者の支援(通い、泊まり、訪問)や障がい者の支援(放課後デイサービス、日中一時支援)もやっています。

高齢者の支援をやる「つどいの家ななふく」に障がいを持った方も来れます。

障がいを持つ方を支援する「ななふくクラブ」に高齢者も来ることができます。

これはなかなかレアケースなんです。実は。

高齢者を見る専門の職員が障がい者も見る、またその逆も。ということになりますが、そこがうまく回っているのがななふく福祉会さん。

「高齢者と障がい者」の「共生型」なんですね!

と質問したら、いや、そうではないと。

高齢者も障がい者も子どもも大人も健常者も全部ひっくるめて、始めて共生型と呼べるとおっしゃっていました。

全く同感でございます。

今後は地域とも連携されていくそうです。


考えの根本はIKINUKIと同じだと感じました。あまりにレベルが違い過ぎるので、「私たちの塾と根本は同じですね!」と、さすがに声に出せませんでしたが。。。(笑)

いろんなところでいろんな方が頑張っているなと。しかも若い方のエネルギーを感じます。

このエネルギーをもっともっと力強くしていきたいなと。

そのための応援は一生懸命やります。

いつかそのエネルギーに身をゆだねてのんびりするために(笑)

本日はここまで。

それでは本日もよろしくお願い致します!!

#ななふく福祉会

#就労支援

#エネルギー

#新潟市

#東区

#海老ケ瀬

#つどいの家ななふく

#ななふくウェブデザイン

#ななふくクラブ

#共生型

#新潟市議議員選挙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?