見出し画像

【鉄印集め#28】松浦鉄道(2023.2.25)

この鉄印集めシリーズの投稿がやっと今年の内容にに入り、だいぶ時系列のズレが少なくなってきました。

時系列のズレが少なくなってきたということは、ネタが少なくなってきているということでもあるので、早く新しい鉄印を取りに行かないといけないというジレンマもあります。

今回は、西九州を訪れた際に寄った松浦鉄道を紹介します。

なお、西九州の旅行記については、以下の記事を参照してください。

松浦鉄道は、今回訪れるのが初めてではなく2回目になります。

基本的には鉄印集めの際は、全線乗り潰すことを基本としていますが、以前に全線乗り潰しております。

松浦鉄道には、モノレールを除く鉄道の最西端のたびら平戸口駅があったりするので、1回目の全線乗車した時の訪問記を後日番外編で紹介できればと思います。

今回は、佐世保駅から佐世保中央駅まで乗車します。

その前に、鉄印を佐世保駅でいただきました。

佐世保駅は、少しまちの中心部から離れており、佐世保中央駅がどちらかというと繁華街の近くになります。

1駅なので、所要時間は2分程度でした。

第三セクターの鉄道では珍しく、交通系ICカード(nimoca)が導入されており、利便性が高いです。

佐世保中央駅は少し起伏がある場所にありますが、階段を降りていくとすぐに商店街がある繁華街がみられます。

ちなみに、佐世保中央駅とその次の駅中佐世保駅は200mしかなく、日本一短い駅間となっています。(近所を走る国道35号を横断するだけとなっています。)

佐世保中央駅
佐世保中央駅すぐには長い商店街がみられる

佐世保中央駅下車後は、佐世保バーガーを食べたり、海上自衛隊の資料館を見学するなど観光しました。

観光後、再び佐世保中央駅に戻り、松浦鉄道に乗車し、佐世保駅に戻りました。

佐世保駅には、松浦鉄道のホームは2つある。


佐世保駅はJRの日本最西端の駅。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?