謎の話をしよう

※この文章は「謎制作者&謎クラスタの謎解きについてのアドベントカレンダー2017」(https://adventar.org/calendars/2700)のひとつとして書かれたものです。


何となく書きたいなーと思い、「謎の話をしよう」という何にでも対応できるふわっとしたタイトルで、アドベントカレンダーに勢いで登録したけれど、どんな話を展開してよいか分からない。

アドベントカレンダーに登録をしたことを半ば後悔しながら、悶々と頭を悩ますこと2週間・・

折角だから、読者の少しでも役に立てば良いなと思って、こんなテーマを用意してみました。


絶対に負けられない戦い(=謎解きイベント)
の勝率を上げる方法


何もせずとも百戦錬磨の人は回れ右をして下さいw

ここでは絶対に勝利を勝ち得たいと願っている、普通の人に向けて、僅かでも勝率を高める方法を、実際に公演に参加するようなシミュレーションの形式にて、お伝えできればと思います。一応のお断りとして、紹介した内容が、効くかどうかは「皆さま次第!」ですので、その辺りはご了承の程を。


■前提
今回の大前提としては、チームを固めてホール型の公演に参戦することとします。
折角ですし、イメージしやすいよう、具体的な公演名も用意しましょう

「終わりなき連敗地獄からの脱出」


恐ろしすぎるタイトルですね・・

言わずもがなチケットは獲得済み。これがなければ始まらない!


■前日編
まさかの前日編ですw 勝負はここから始まっている!

前日にコントロールしておくのは、そう、食事と睡眠。

食事については、消化の良いものを食べましょう。ましてや、激辛カレーなどの刺激物は厳禁です。
もしかしたら、脱出ゲームの最中に、便意を催し、ゲームのシチュエーション以上に絶体絶命な状況になるかもしれません。
あと、勝負事によくある「カツカレー」についても、油と肉で逆効果です。
また、魚などのなま物についても、胃腸が弱い方は避けておきましょう。

そして睡眠については、単純明快。よく寝ておきましょう。
睡眠不足は、思考能力を大きく落とす要因です。
真面目な話、6時間睡眠でも、睡眠は足りないというデータがあるようで、日頃睡眠不足の人は特に、前日は早めに就寝し、しっかり睡眠を取るようにしましょう。遅刻をしないよう、しっかりと目覚まし時計も付けて下さいね。


■朝食編
そして、又々まさかの朝食編。果たして、ここまで付いてきてくれる人はいるのだろうか・・

朝食は消化に良いものだけでなく、脳の栄養にも効くものを食べましょう。
炭水化物や糖分が効率的に摂れる和食がオススメで、ご飯、味噌汁、焼き魚などですね。
魚にはDHAが含まれており、摂ることで脳の活性化にも役立つそうです。

もし、そのような余裕が無い方は、代替手段として、あんパンなどの菓子パンは、炭水化物と糖分を多く含んでいるので良いでしょう。

また、朝食については、本番の2~3時間前には済ませておき、肝心な時に胃腸の消化にエネルギーを奪われないようにしておきましょう。

ここまでの話は、試験やテストの時にも役立ちますので、是非とも活用して下さい。


■移動編
都内のイベントですと、大体公共の交通機関を使うのでしょうか。
移動にあたっては、事故などで遅延が発生しても問題無いよう、余裕を持った移動を心がけましょう。30分前には会場についておくのがベターです。
またグループで挑む場合には、LINEグループを作ったり、メンバーに向けて、時間場所などリマインドなどをしておくと良いでしょう。まれに時間・場所を勘違いしている人が居たりするのです・・

また移動中は、謎解きイベントの公式ページに行って、シナリオを軽くおさらいして予習しておくと、オープニングムービーなど前説がすんなり腹落ちして良いかもしれません。


■入場前編
最後の栄養補給です。多用は禁物ですが、レッドブルなどエナジードリンクを飲んでおくと、カフェインが効率的に摂れ、脳の活性化に働くでしょう。消化・吸収までのタイムラグも考えて、ゲーム開始の30分前には飲んでおくべきですね。
また、甘いチョコレートも、糖分摂取とリラックスに役立つことでしょう。
そして、ダイレクトに脳に効くと言われるのは、ブドウ糖で、森永製菓のラムネがまさにブドウ糖のカタマリです。最寄りのコンビニなどで見かけたら、是非とも手に取ってみて下さい。


■入場後編
さて、仲間とも合流したら、早めに会場に入ってしまいましょう。早く会場に入っておくことで、雰囲気に馴染めたり、説明用の紙を頭に叩き込んでおけたり、仲間と談笑して役割分担の話ができたりと良いことづく目です。メンバー間で事前に意気込みも兼ねて、写真を撮っておくと、結束力も固まります。


■本番編
もうここで言うことはありません、自分と仲間を信じぬき、制限時間を戦い抜きましょう!
強いて挙げるのであれば、ゲーム中、笑いはしっかりと取っておくようにしましょうね。ガチガチ・真面目に固まらず、リラックスしていたほうが、気楽にコミュニケーションが取れて、ラス謎のヒラメキも降りてくるものです。


と、ここまで、私もやったこと無いほど、少しオーバー気味に語らせていただきました(笑)
ただ、この中の8割ぐらいはやっているかもしれません。やっぱり成功すると気持ち良いしね。


さて、今回の負けられない公演「終わりなき連敗地獄からの脱出(覚えてましたか?)」に戻りまして、自分と仲間が最後にたどり着いたラス謎はこのようなものでした・・・


ここまで読んだ皆さんならきっと分かるはず。頑張ってみて下さい!


解答編はコチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?