カガミ_ブンシン_ジツ

ニンジャスレイヤーTRPG:追加ジツ案『カガミ・ブンシン・ジツ』

初めに

 この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG」にジツ『カガミ・ブンシン・ジツ』を追加する、非公式のルールセットである。NM(ニンジャマスター)はこのルールセットに含まれるルールを、自由にセッションへ導入することが出来る。PCにカガミ・ブンシン・ジツを与える方法は自由だが、基本的にはスクラッチビルドやマキモノでのジツ獲得時、ジツロールで6を出した際などに選択することを許可したり、カガミ・ブンシン・ジツを持ったPCの導入を行うためのミニシナリオを行う、などの方法で与えるとよい。カガミ・ブンシン・ジツを持ったPCをカガミ・ブンシン・ジツを与えたNM以外のセッションに持ち込む際は、カガミ・ブンシン・ジツを使用してよいか、よく確認を取ること。

※ニンジャスレイヤーTRPG最初期に作成した古いデータです。現在の環境で使用する場合はご注意ください。

カガミ・ブンシン・ジツ

背景:カガミニンジャ・クランが得意とするジツ。超自然的なカガミを生成して補助に用いたゲン・ジツの一種だが、マバタキ・ジツに似た性質も持つ。このジツは周囲の存在のエゴ、特にイクサにおけるエゴとエゴのぶつかり合いがもたらすカラテ的、コトダマ的な外部エネルギーを原動力としており、自身のローカルコトダマ空間で新たな人格を作り出したり、他者の人格を受け入れることによって、より多くのエゴをジツのトリガーに用いた柔軟な運用が可能となる。

効果:ターン開始時に精神力を1点消費して発動。回避ダイスを【ジツ】値と同じだけ上昇させ、さらにそのターンの間、自身が近接攻撃の回避に成功するたびにブンシンが鏡のように割れ、ダメージ1固定、回避難易度EASYの特殊なカウンターカラテが発動するようになる。ただし効果中に通常のカウンターカラテやジャスト防御が発動することはなく、コッポドーの回避ダイスダメージなどの、他のカウンターカラテを強化する効果も乗せられない。効果中は回避ダイスを6-【ジツ】だけ消費して、カナシバリ、イビルアイと名の付くジツの効果を使用者に跳ね返すことができる。「レーザーアイ」によるもののような光線を用いた攻撃についても、NMの判断で同様に跳ね返せることにしてもよい。また、このジツを持つニンジャは自動獲得スキルとして『●カガミスリケン』を得るが『不浄の炎』の効果が適用された近接攻撃の対象となった際、その回避難易度が+1されてしまい、さらに体力に受けたダメージと同等の精神力ダメージを受けてしまう。

カガミスリケン:カガミ・ブンシン・ジツの効果中、射撃の代わりに発動可能。【ジツ】値と同じ数までの回避ダイスを消費して、鏡の欠片をスリケンのように飛ばして攻撃を行う。連射X、時間差、ダメージ1、基本回避難易度KIDSの遠隔武器として扱われる。Xには消費した回避ダイスと同じだけの数値が入る。この攻撃は敵の体力、または回避ダイスに大きな負担を与えることが出来るが、防御のためのカガミを攻撃に用いてしまうため次の手番まで自身は攻撃の回避難易度が+1されてしまう。『スナイパースリケン』と同じように、射撃時は『スリケン』として扱われ、『タツジン(スリケン)』などの効果は乗せられないが、回避時のみ敵から『スリケン』とみなされ、『スリケン受け流し』などの効果が適用される。

カガミ・ブンシン・ジツの拡張

★カガミ・ミガワリ・ジツ:敵の近接攻撃でダメージを受けることが確定したタイミングで【精神力】を2点消費して受動的行動として発動を試みられる。シナリオ中1度のみ使用可能であり判定難易度はHARDである。発動に成功した場合、ダメージを無効化し、敵をすり抜け、真後ろへと回り込むように現在位置から2マス移動する。ナナメ移動も可能だが、配置するスペースがない場合は使用不可。避けられるのは通常の近接攻撃のみであり、カウンターカラテやヒサツ・ワザは回避できない。連続攻撃はカガミ・ミガワリ・ジツが発動した時点で終了する。このジツを発動した場合、シナリオ終了時まで術者の【カラテ】と【ワザマエ】が反転する。この際『連続攻撃2』や『連射2』といった自動獲得スキルも入れ替わる。装備やサイバネによるボーナスは反転しないがニンジャソウルの闇によるボーナスは反転する。『不浄の炎』の効果が乗った近接攻撃に対しては発動不可。このジツは視界内の味方が攻撃対象となった際に発動することもできるが、その場合は消費【精神力】が3に、発動難易度がU-HARDになる。発動に成功した場合は対象となった味方と自分の位置を入れ替えた上で処理を行うこと。

尚、このジツを持っているニンジャはスキル『●第一人格』を得た上で、カラテとワザマエを反転するたびにスキル『●第一人格』とスキル『●第二人格』が入れ替わるようになる。戦闘終了時、この効果で『●第二人格』に変わっていた場合は『●第一人格』に戻る。この時点で『●第一人格』と『●第二人格』に特別な効果はない。

★カガミ・ゲン・ジツ:『その他の行動』として【精神力】を2消費して発動を試みられる。判定難易度はHARDであり対象が『ニンジャ』の場合直前のターンに『その他の行動』として『発動準備』を行っておく必要がある。発動に成功した場合、視線の通っている相手と電子戦と同様に抵抗判定を行い結果に応じた『精神力ダメージ』を発生させられる。攻撃側はジツ発動判定のダイスをそのまま用い、防御側は【カラテ+ニューロン】HARDで判定する。同一の敵には戦闘中1度のみ使用可能。この攻撃で敵を死亡させた場合、敵が『モータル』だった場合は【万札】1D3、敵が『ニンジャ』だった場合は【万札】1D6の残虐ボーナスを得られる。このジツによって与えられる『精神力ダメージ』の上限は術者の【ジツ】値に等しい。『モータル』または『ニンジャ』に対してのみ使用可能。

★カガミ・メイル:隣接する味方が近接攻撃の対象となったタイミングで、その味方が回避を行う前に【精神力】を1点消費して発動を試みられる。判定難易度はHARDである。発動に成功した場合、攻撃された味方と位置を入れ替え、その近接攻撃の対象を自分に変える。続く連続攻撃の対象も纏めて自分に変えられる。ターン中1度のみの発動。また戦闘中、2回目以降の発動を行った場合、対象となった敵はこのジツの効果が発動し位置の入れ替えが発生する前に『看破判定』を行うことができる。この場合、カガミ・メイル行使者の【ジツ】と自身の【ニューロン】で難易度HARDの対抗判定を行うこと。術者が敗北した場合このジツの効果は無効化される。

★★カガミスリケン・マスタリー:回避ダイスを消費せずとも【ジツ】値と同じ数だけカガミ・スリケンを連射できるようになり、カガミスリケンに『マルチターゲット』が追加される。また、カガミスリケンの使用後にペナルティとして発生する回避難易度+1も適用されなくなる。※うーぱー=サンの案を参考にさせていただきました。

★★カガミ・ミガワリ・マスタリー:前提『★カガミ・ミガワリ・ジツ』:『●第一人格』を持っている間、カガミ・ブンシン・ジツの効果を常時受けられるようになり、『●第二人格』を持っている間、【ニンジャソウルの闇】を利用した後述のボーナスを得られるようになる。また、シナリオ開始時に『●第一人格』で始めるか『●第二人格』で始めるかを任意に選べるようになり、シナリオ開始後も手番の初めに精神力を1点消費して【ジツ】判定ULTRA-HARDの判定に成功することでカガミ・ミガワリ・ジツと同様にカラテとワザマエを入れ替え、『●第一人格』と『●第二人格』を切り替えられるようになる。精神力を追加で1点消費するごとにこの判定の難易度は1段階減少する。ただし、『●第二人格』でシナリオを始めたとしても体力、精神力、脚力などの副次能力値は『●第一人格』の能力を基準に算出される。また、このジツを獲得したニンジャは暗黒カラテ衝動『自我干渉』と紐就いた【ニンジャソウルの闇】を得る。すでに『自我干渉』を持っていた場合は通常通りの形で【ニンジャソウルの闇】を獲得すること。

『カガミ・ミガワリ・マスタリー』取得ボーナス。
①『自我干渉』のペナルティを受けなくなる。
②『●第二人格』を持っている間、回避ダイス+1、近接攻撃ダイス+1、遠隔攻撃ダイス+1を得る。アーチ級ソウル憑依者の場合、この効果は倍になる。
③『●第二人格』を持っている間、ニンジャソウルの闇による強化が2倍になる。※これによって脚力などの副次能力値が即座に変化したりはしない。

★★★アワセカガミ:前提『★★★不滅』+『★★カガミ・ミガワリ・マスタリー』:体力が0以下になった際、行動不能状態、爆発四散、不滅の発動へ移行する前に【精神力】3を消費し、【ジツ】+【ニューロン】で発動を試みられる。その他、敵からサツバツ!やヒサツ・ワザによる攻撃を受けたタイミング、アーチ級ニンジャソウル憑依者やリアルニンジャとの戦闘中の手番開始時にも【精神力】6を消費して発動を試みることが出来る。これまでこのジツを発動したことが無い場合、難易度はU-HARD2となるが、一度でも発動したことがある場合難易度はU-HARDとなる。発動に成功した場合、その場で鏡のように割れ、視界内の任意のマスに『●第一人格』または『●第二人格』が『●カガミ共振状態』に置き換えられた状態で復活する。『●カガミ共振状態』になった時、術者のカラテ、ワザマエはどちらか高い方に合わせて同じ数値となり【体力】の最大値、現在値は直ちにそれらの半分(端数切り上げ)となる。この際、装備やサイバネによるボーナスは考慮されないがニンジャソウルの闇によるボーナスは考慮する。『連続攻撃』や『連射』といった自動獲得スキルも一時的にそのカラテ、ワザマエ値で取得できるスキルまで使用できるようになる(ただし自動獲得スキルの判定ではニンジャソウルの闇による能力上昇はないものとして計算する)。加えて『●カガミ共振状態』ではカガミ・ブンシン・ジツの効果を常時受けられるようになり『近接攻撃ダイス+2』『遠隔攻撃ダイス+2』『精神破壊』が得られる。ニンジャソウルの闇による強化も2倍になるがこれによって脚力などの副次能力値が即座に変化したりはしない。効果は余暇の前に切れ、『●カガミ共振状態』は『●第一人格』に戻る。1シナリオ1度のみの発動。

精神破壊:自身の『近接攻撃』判定に出目6が含まれていた場合その攻撃に『精神力ダメージ1』が追加される。一度の判定で複数回攻撃が行えるような特殊攻撃には使用不可。

ルールセットの改訂について

 このルールセットは試験的なものであり、予告なく改訂される場合がある。改訂が行われた場合、変更、追加が行われた箇所は基本的に明記される。NMは最新のデータに拘らず、好きな版のデータを用いて構わない。

2019/04/06:カガミ・メイルとカガミ・ゲン・ジツを追加しました。
2019/04/28:アーチ級ソウル憑依者だけではなく、リアルニンジャと戦う際にも【精神力】6を消費した★★★アワセカガミの発動が試みられるようにしました。
2019/05/12:アワセカガミの発動条件を緩和しました。
2019/06/13:カガミ・ミガワリ・ジツをシナリオ中1回のみ味方への攻撃にも発動できる形に強化しました。
2019/08/16:カガミブンシン・ジツのカウンターに他のカウンターカラテ強化が適用不可に。
2020/10/25:『★カガミ・ミガワリ・ジツ』の回避難易度上昇効果を撤廃しシナリオ中1回限りの制限を追加。加えて【精神力】消費や判定難易度を調整。『★カガミ・メイル』の抵抗条件を変更。また『★カガミ・ゲン・ジツ』の消費と判定難易度を調整し『精神力ダメージ』に上限を設定。ほか『★★★アワセカガミ』から回避ダイス上昇効果を撤廃し【体力】の回復量を半減。『精神破壊』を調整し単純な出目6の含まれた近接攻撃への『精神力ダメージ』追加に。

利用規約

 このルールセットのデータが含まれるリプレイなどを公開する場合、公式ルールとの混同を避けるため必ずこの記事を引用元として明記すること。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は法的に認められた例外を除いて原則不可。

参考資料:「ニンジャスレイヤープラス」ダイハードテイルズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?