見出し画像

受け入れなくてもいい

今年が始まりあっという間に6日が経ちましたね

仕事も始まり少しずつ日常に身体が慣れてきている方も多いのではないでしょうか


さて、今日は「受け入れられないこと」特に「命」にフォーカスして綴っていきます。

受け入れ難い出来事は皆さんの周りでも多くあるかと思いますが、その中でも難しいのが「命」


・自分の命

・家族の命

・ペットの命

・友人の命

など、大切な命は周りに多数存在します


その大切な命の灯が消えようとしていることを知った時

受け止める。受け入れる。

ことはできますか?


私は

受け入れることはできない

無理に受け入れる必要はない

と思っています


中にはすっと受け止められる方もいるのかもしれません

しかし、そんなに人間は強くない

私も母が亡くなって10年経ち

やっと少しずつ受け入れはじめたかなというところ

思い出せばまだ涙が溢れます


母の余命宣告を受けた時も

ずっと心に重りを抱えているような

喉がつっかえるようなそんな感覚だったのを覚えています


みな平等にいつかは消えゆく命

それはわかっていても

目の前に突き付けられると

覚悟は出来ているようでできていないもの


でも、それが当たり前だと思います

受け入れられない自分を責める必要なんてありませんよ


それよりもまず

残された今の時間をいかに楽しく過ごすかを考えてみませんか?


目の前の期限に囚われて悲しむばかりでは

後悔しか残りません

一生をかけたって

後悔しないことを0にするのは不可能です

それなら限りなく0に近づけるように

「今」の時間を大切にしていけたらいいですよね




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?