見出し画像

SnowMan LIVE TOUR 2021 Mania DVDを観て

待ちに待ったDVDをやっと観ることができました。
せっかくですから感想を書こうと思います。
正直に書きますね。

とにかく、デビューコンサート(2D.2D)が素晴らしく今でも何回も観ている私です。
何回見ても最後のメンバーのコメントで感動してウルッと来ちゃう前回のライブとは今回はまた違う内容で、楽しくて、SnowManみんなが楽しそうで今回のライブツアー(Mania)も良かった!です!
チケットが取れないんですからDVDを買って観るしかないんです。
売り上げが相当なものだったようですが納得できます。


今回はデビュー後、初めての有観客なんですものね。
お客さんのなるべく近くに行きたい、と考えたステージ構成で、MCもサービス精神旺盛で「消えたさくこじ」の寸劇もあり、圧巻のパフォーマンスもあり、のさすがSnowManらしい緩急ある志向を凝らした内容でした。

DVDはライブ映像の本編を含め4枚あり、4枚目のドキュメンタリーまで観て、また1枚目の本編を観たくなる、と内容の濃い作品となってました。

メンバーのみんなが本当に楽しそうで、ファンとしてはそれが一番です。
彼らのパフォーマンスはひとつひとつがパワフルな内容ですし、生歌ですし、長丁場のツアーですから体力のことも考えなくてはなりません。
マラソンで例えるなら、全力で最初から突っ走ったら最後まで体が持ちません。
ぺースを考えて走る必要があります。

正直な感想ですと、「Grandeur」は2番も聞きたかったです。ジャニフェスがとてもよかったので個人的にはそこだけが少し残念だった気がしました。

でも、ライブの雰囲気は充分感じられたし、SnowManはいい曲が多いため、沢山の曲を披露したい気持ちから2番は省略したのかと思えば仕方ないことです。デビューしてからファンの皆さんの前でシングル曲を披露したことがないのだそうです。
ドキュメンタリーまで観て、コンサート内容に「なるほど」、と納得できました。

MCのわちゃわちゃもバラエティーが魅力的なSnowManだから、あのくらいは時間ほしいし、となると仕方ないことだけどキレキレのパフォーマンスも素晴らしいので本当に実力のある魅力的なグループです。


阿部ちゃん考案の「スノインザボックス」あたりのオシャレな演出パートは大人な雰囲気で抜群にカッコ良かったですしね。


毎回最高の熱量で挑んでいるSnowManは本当にすごいと思いますし、また次回も期待してしまいますし、応援しがいのあるグループです。

出来るだけ長く活動して欲しいので、これからも工夫しながら独自の路線を突き進んでいって欲しいです。
できる限り応援します。

今回のライブ内容を観て感じたんです。
遅咲きのメンバーばかりだものね。体力的にも内容を工夫していかないとしんどいんではないでしょうか。
人間だもの。
当たり前です。

岩本君の振りはそういった意味でも正解ですね。

あまり体力は使わない、と雑誌のインタビューに書いてありました。9人全員が高スキルのSnowManだからこそカッコよく表現できる振りなのだ、との事でした。

体力についての不安など一言も見たこともないけれど、
メンバーのことをよくわかった上での振り付けなんだと勝手に思っています。
アクロバットを観たいファンも多いですが、新しい彼らならではのパフォーマンスを応援したいと思います。

気分を悪くされた方は、ごめんなさい。

夏に、岩本君のミュージカル、観れたらいいなあ。
映画と共に楽しみにしています。

これからも、どんどん活躍していってほしいです。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!