嫌なことに直面したとき

こんばんは、小桜です。
今日は何やってもうまくいかないし、嫌なことがたくさんある日でした。
嫌なことがあると、なかなか切り替えられずに立て続けに不運にあったりするのですが、最近プラスに考える練習をしています。

例えば、今日の私の例をあげると
苦手な男子と実験のグループになった、他の子は友達同士なのに...→苦手な人と仕事をする練習になる。友達に頼らずに自分で成長するチャンス

といったように、嫌なことを嫌と言っても何も変わらないので、自分が成長するための試練としてとらえるようにしました。そうすると少しやる気になれます。

また、自分の気持ちを自分で高められたら、作業効率やクオリティーも上がると思うので、立ち直れるときは、早めに考え方を変えています。

これも社会に出るための練習だと思って頑張ります。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

皆さんは嫌なことに直面したときどう対処していますか?グチグチ考えを巡らせるのではなく、行動に移したり、なんとかなる精神で挑むのもおすすめです。

それではまた明日🌸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?