見出し画像

Kプレスのオフィスをご紹介!

こんにちは。
株式会社Kプレス公式noteを読んでいただき、ありがとうございます。

今回は、昨年移転をして1年ちょっとを迎えた、
Kプレスのオフィスをご紹介します!

弊社は、KDX新橋駅前ビルの7Fにオフィスを構えています。

東京・JR新橋駅から徒歩約5分、銀座線であれば、5番出口から徒歩30秒!
(雨の日は、ぜひ5番出口からお越しくださいね)

Kプレスの公式Twitterでは、銀座駅からの出社する社員の動画も載せています。こちらもよかったらご覧ください!
https://twitter.com/kpress_entame/status/1674584330654609408

ビルの7Fまでエレベーターでお越しいただき、左手に向かっていただくと、
弊社のロビーエントランスへ。


◆ロビー・エントランス


清潔感のある白と、木のぬくもりが感じられる素材を意識したロビーエントランス。キーカラーの赤を基調としたロゴが、みなさまをお迎えします。

◆執務室エリア

Kプレスでは在宅勤務とオフィス出社をどちらも取り入れたハイブリットな働き方を推奨しています。


オフィス内は、フリーアドレス制を採用しているので、部署や役職関係なく、その日の気分で座席を選んで仕事をスタート!

ソファ席は窓際に3カ所。
社内では通称「ファミレスブース」という愛称で親しまれています。

ちょっとしたMTGや意見交換をしたいときにメンバーが集まるスポットとしても重宝されています。

会議室を使うほどではないけれど、ブレストしたい!という時には、みんながPCを持ち寄って、アイデア出しをしている姿もよく見かけます。
緑もあり、大きな窓が開放的で、社内でも癒されるスペースのひとつです。

◆会議室

会議室は2部屋

4名収容できる小会議室は、白を基調とした明るくスタイリッシュな印象。

そして、6名収容可能な大会議室には、大きなTVモニターが設置され、黒やダークブラウンを基調とした重厚感ある雰囲気です。

クライアントとの会議は大会議室を使用することが多いかもしれません。

会議室の壁にはホワイトボードがあり、アイデアを書き出すのに使用しています。デジタルツールも使いますが、あえて書いて見える化し、メンバーと共有することで整理される情報やアイデアもあるので、Kプレスではよく使用しています。

プロジェクトによって、Unit(部門)を跨いだチームを立ち上げることも多く、ここから様々なPRアイデアや戦略を練っています。皆さんが目にしたことのある話題のニュースやブームもここから生まれているかもしれません!

◆集中ブース


提案資料を集中して作成したいときや、オンラインMTGに参加するときなど、用途は様々ですが、メリハリをつけて集中したいときに使えるブース席。予約制です!

Kプレスでは、その日の仕事内容や気分にあわせて、働ける環境が整っています。

ぜひ機会がありましたら、弊社のオフィスにもお立ち寄りください。

今後も社員インタビューなど、社内の様子をお届けするコンテンツを発信していく予定です。

お楽しみに!


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro