見出し画像

10.King & Prince岸くんの魅惑の歌声が好きすぎる件について

推しが尊い

岸くんの歌で沼落ち


なにを隠そう私は岸くんの歌声が決め手で
King & Princeに沼落ちした人間です。

年末の歌番組ラッシュの時期は特に
目にする機会が多かったこともあり、
テレビで見ない日はないほどでした!


同じような沼落ちをした人も多くいるのではないでしょうか?
きっかけは何であれ、目にする機会が増えると自然と入手する情報が増え、
追いかけているつもりはないのにSNSにも高頻度で関連ワードが出てき始め…
はい、そうして目が離せなくなっていけば無事沼落ちです♡

ジャニーズなどのアイドル、
さらにはアーティストや俳優などの「人」に限らず、
漫画やアニメ、音楽や、もしかしたらバイクや機械など
「モノ」や「媒体」かもしれません。

でもそれらは須らく沼落ちと言います。
異論は認めます(笑)

つまり、自分でも気づかない間に
アンテナ張っちゃってることあるよねー!
接触頻度大事!という話です。(え?)


閑話休題


そんな風に連日岸くんの、
というかKing & Prince の歌を聞いていると
目も耳も離せなくなってしまいまして!!

ジャニーズジュニア、つまり、デビュー前から
歌い方が変わったなーというのは
ファンの間でもよく話題に上がるポイントです。
岸くんは特に顕著。

ちょっと無駄にウィスパーボイスだったり
鼻にこもる感じがすることもあるように感じますが
そういうところも含めて全部好きです。

全肯定系おたくなもので。


表現というか、ニュアンスの差はあれど
いつ聞いても声がぶれないところも好きです。

体幹がしっかりしてるんだな、と
鍛えられていることが伝わってきます。

CD音源が上手いのは当たり前なのですが、
生歌でも(たまに音程外すのはご愛嬌として)
いつも全力で力強く歌ってるんですよね。

特に舞台での迫力はやばかった…。
舞台やライブでは、細かいブレスや音の余韻が聞こえるところがめちゃくちゃ好きです。

私は初めて岸くんの生歌を聞けたのが
コロナ禍の舞台「DREAM BOYS」でした。

今となってはもはや伝説級の、
異例の、冬に行われたWゆうた公演…!
行けてよかったー--!!!
しかもそんな初現場がほぼセンターの前から4列目。
ほんっとうに行けてよかったー--!!!

この時は本当に、
人生の運全部使い果たしたなと思いました。真剣に。

神席すぎて観劇中はほとんど、マイクを通じる声よりも
地の歌声がダイレクトに届いていて一発目から大号泣

力強さと優しさが両立している歌声が岸くんの特徴で
そこに息遣いやマイクに入らない呼吸音が加わると
こんなに無敵に素敵なんだなと語彙力が崩壊しました。

あー、ほんとすき。

歌ひとつとっても、ものすんごく魅力的な岸くんですが
本当に努力の人ですしそこも語り始めると止まりません☆

そんなわけで、

推しが尊い


を、語るnoteでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?