見出し画像

はじめての青春18切符を買った/使ってみた

青春18きっぷとは何か。

簡単に書くと「全国のJR路線の普通列車が1回あたり2,410円で乗り降りし放題が可能な切符」だ。
12,050円(2,410円×5回)で販売されている。
1人で5回使っても良し、5人で1回で使っても良し。

毎年、春、夏、冬に販売されており、鉄道利用率と利益が下がるのを出来るだけ阻止したいのが目的なのだろう。
(鉄道だけでなく、利用者が行先にお金を落とし経済を動かす面もある。)
詳しくない者が書いているので詳細は調べて欲しいと思う。

実は前々から一度は使ってみたかったので学生最後の今に使うことにしてみた。

先に感想を書いておこう…

感想) 日帰り旅行や、体力と精神力がどうにかなるのであれば青春18きっぷはとても良いが、
そうで無い場合は夜行バスや飛行機を使った方が良い。移動時間と体力の問題が生じる。
気晴らしに日帰り旅行をする場合にはとても良い選択肢だと思った。

とりあえず買おうよ
買って玄関飛び出たら旅の始まりなんだからさ

買ってみた

青春18切符が買えるところは全国のJRの主な駅の①みどりの窓口②旅行会社③指定席発券機だ。
私は③の指定席発券機で買ってみた。

まずは指定席発券機が販売してる場所まで行った。
その次からは写真の通り、見た方が早い。

①「おトクなきっぷ」を選択
②「1番上のおトクなきっぷ」を選択
③フリーパスタイプを選択
④ページを進むと現れる「青春18きっぷ」

この後は支払い画面が出てくるので料金を支払った。
そしたら、
なんかたくさん出てきた。

ルールとか書いてある

利用方法からルール、JR路線以外にも特例で使える路線。
最後の方に切符が出てきたのだ。

使用前のものを写真撮ってなかったのだ。ミスミス💦

使ってみた(経緯編)

ゼミ旅行で山梨県の富士山駅までいく必要があったため、今回使ってみることにした。
私自身は日帰りで参加であったため、元は取れるのは確実であった。

当日のプランはこんな感じだった。

行き:津田沼駅(JR)→→→大月駅(富士急行に乗換)→→→富士山駅(富士急行)

→→→ゼミ旅行→→→解散→→→

帰り:富士山駅(富士急行)→→→大月駅(JRに乗換)→→→山梨市駅(JR)
→→→ほったらかし温泉→→→山梨市駅(JR)→→→津田沼駅(JR)

だいぶお金を使う予定であったのだ。
料金換算するとこんなかんじ↓
JR:4641円 (2001円+2640円)
富士急行:2080円

JRの4640円するところを2410円で行けるの得してない!?
ということだ。2000円以上も得することになるのだ。
(津田沼からなら別の路線を使えば安上がりなのはスルーしましょう)

使ってみた(実践?)

青春18きっぷは通常の改札機では使えないので、駅員のいる窓口で切符を渡す仕組みだ。

日付と駅名が書かれた印を押されると「いってらっしゃい~」と声を掛けられ、つい私も「行ってきまーす」と返事をしてしまった。
印を押された切符がこちら↓

ありがとうございますJR東日本 7月29日津田沼駅

場合によっては滲んでしまい日付けがわからなくなることもあるらしい。しっかり乾いてるのを確認してからしまおう。

津田沼→御茶ノ水→高尾→大月
さて乗換だ、大月駅で乗り換えをした。JR区間はここで終了である。

本来ならそのまま駅の中で乗り換えをするのだが、富士急行線は18切符管轄外のため駅の外に出てから乗換をした。(改札を出て入り直さないと行けないのかは調べてなかった。出れば間違いない。
)
駅員に「18きっぷで来たのですが~…」
駅員「こちらからまわってください~!」
こんな感じ

JRの改札を出てから富士急行に向かう私
大月駅前 桃太郎一身がいた。

富士急行を使って富士山駅へ
ゼミ旅行して
ほったらかし温泉へ

ここからは帰路を書こう。

と思ったのですが、ゼミ旅行中に当方熱中症っぽくダウンしてしまい、泊まることになったため、ここで終わりにします。

ちなみに泊まりになったため赤字(-409円)です。2410円の元は取れてません。体調管理はしっかりしましょう。

さて、残り4回分。どこに行きましょうかね、早くしないと期限が来てしまいます。。

補足) 熱中症の原因はスワンのガチ漕ぎat河口湖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?