教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)の申請〜面談&申請〜


面談

オンライン面談前の確認と準備

私の場合、オンラインでのキャリアカウンセリング面談をおこないました。
キャリアカウンセリング面談の予約時に予約完了メールが送られてきます。
その中に、必要な事項が全て記載されており、しばらく使うので、そのメールは一旦保存をしてきました。
また面談のURLを見るとZOOMを使うと分かりました。
ジョブカードを登録せねばならず、登録せぬまま面談日を迎えると自動的にキャンセルになるとのことなので急いで記載して登録をしました。

メールの内容は以下

件名
×××××××××オンライン キャリア・コンサルティングのご案内×××××××××××
この度は、ご予約ありがとうございます。
次の通り、オンラインキャリアコンサルティングを実施いたします。

■ご相談者:姓 名 様
■日にち:yyyy/mm/dd
■開始時刻:xx:xx:xx(所用時間60~90分)

▽アクセスするURL:
https://zoom.us/j/xxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 ID:xxxxxxxxxxxx
 パスワード:xxxxxxxxx

<オンライン キャリアコンサルティングの流れ>
1.ジョブ・カードの作成とアップロード
  キャリアコンサルティングの前にジョブ・カードを作成し、面談日の2営業日前までにアップロードをお願いいたします。
  ※ 期日までにジョブ・カードのアップロードがない場合は、キャンセル扱いとなります。

  ジョブ・カードは厚生労働省のサイト「マイジョブ・カード」から、エクセル形式のものをダウンロードしてください。
  https://www.job-card.mhlw.go.jp/guidance/download_blank

  ■ご用意いただく様式
  (1)様式1ー1:キャリア・プランシート(職業経験がある方用)
  (2)様式2:職務経験シート
  (3)様式3ー1:職業能力証明(免許・資格)シート
  (4)様式3ー2:職能能力証明(学習歴・訓練歴)シート
   ※ ジョブ・カードの様式が不足していたり、空欄が多く記入が不十分な場合は2回目のご予約をとっていただく場合があります。
    上記サイトの記入例を参考にしっかりご記入ください。

  ■ジョブ・カードのアップロード先
  ▽アクセスするURL:
   https://jobcard.work/up/index.php
  (IDとパスワードは、ミーティング用と同じです。)

2.面談当日
  開始時間の5分前には、オンラインルームに入室し、待機をお願いいたします。
  (ZOOMログイン時に表示されるスケジュール時間表示が予約時間と異なりますが、本メールの予約時間が正式時間です。)
  予約時間に、担当キャリアコンサルタントがルームを開きますので、オーディオへ接続、マイクとカメラをONにし、ご相談を開始してください。
  面談の進行状況により、キャリアコンサルタントの入室が遅れる場合がございますが、そのままお待ちください。
  面談終了後、様式1-1の第2面「キャリアコンサルティング実施者の記入欄」に、担当キャリアコンサルタントが署名とコメントを記入いたします。

3.ジョブ・カード様式1裏面(裏書)のダウンロード
  皆様のお声を反映させるためにキャリアコンサルティング実施後、アンケートを実施しております。
  アンケートは、下記のジョブ・カード様式1裏面(裏書)のダウンロードサイトを開く際に表示されますので、ご入力をお願いします。
  アンケート回答後、面談の翌営業日よりキャリアコンサルタントが記載したジョブ・カードの裏書をダウンロードいただくことができます。
(お渡しするデータは、PDF形式でパスワードが設定されています。パスワードは、ミーティング用と同じです。)

  ■ダウンロード先
  ▽アクセスするURL:
   https://jobcard.work/dl/index.php
  (IDとパスワードは、ミーティング用と同じです。)

------------------------------------------------------------------------

ランゲート株式会社 ジョブカード支援事業
ホームページ http://jobcard.work
専門実践予約用:xxxxxxxxx
その他の訓練 :xxxxxxxx

キャリアカウンセリング面談

キャリアカウンセリング面談ではジョブカードに記載されている内容について、確認をされました。
また、このジョブカード記載の仕組みについてヒアリングがありました。

面談が一通り終わったら、担当のキャリアカウンセラーの方が推薦文を作成します。作成中の5分から10分くらいはしばし休憩時間です。
推薦文を確認後、書類へ記載し送付いただく流れになります。

面談の翌日に書類が送られてきました。
改めて内容を確認後、記載内容の変更を依頼しました。
理由は記載内容と申請しようとしていた講座名に少しずれが合ったためです。依頼をしたら修正してくださいました。


申請

提出物準備

持ち物はハローワークからいただいた資料に記載されていますが、資料がボリューミーで一部見つけられず持ち合わせずに行きました。がなんとかなりました。

・ジョブカードを印刷したもの
・面談後に送ってもらった推薦書を印刷したもの
・申請書:雇用保険番号をあらかじめ確認し控えた上で上で行った方が良い
・印鑑:訂正箇所への捺印時に必要
・マイナンバーカード
・健康保険証:使わなかったが念の為
・証明写真2枚:これを持ち合わせていなかったがマイナンバーカードで代用

申請のためハローワークへ

ハローワークでは、申請窓口で受付をして待ちました。
年末だったせいか、以前書類を受け取った時に比べると混雑しているように感じました。
手間取っていると、男性の方が受付のやり方を教えてくれました。(助かった・・)
ここではベルトコンベア式に順番を待つだけです。年末以降、1月〜3月は混むということを、キャリアカウンセリングの担当者の方がおっしゃってたのを思い出しました。

申請窓口で

申請窓口では、書類を全て提出し、記載内容をチェックしました。
書類確認が全て終わったらその場で5〜10分程度待ちます。
最後に受領書を受け取って終了です。
給付手続きの時にまた窓口に来るように言われたので、また行くことになりますが、ボリューミーな手続きはこれでおしまいです。
お疲れ様でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?