見出し画像

仕事ができる人に共通する5つの性格!最新ニュースを心理学的に分析・解説する記事Vol.15

心理クリエイターであるちょっぺ〜が気になったニュースを心理的な分析・心理学の解説付きで紹介する記事です。心理学的・脳科学的な視点で物事を見ていきます。コメント最後のリンクは参考資料です。

今回のおすすめは、例のごとく3つ目の記事です!


Snap、カメラ付きサングラス「Spectacles 3」予約開始 3Dエフェクト付き3D映像の撮影が可能 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/14/news048.html

撮影だけなので需要はあまりないと思いますが、これが撮影時の映像もグラスに投影できたらVRゴーグルよりは売れそうです。

そして盗撮盗聴を防ぐのはほぼ不可能な時代になるでしょうね。

しかし一方で証拠となる現場をスムーズに撮影できるようになりますので、犯罪の抑止にも使えます。あとはAIでぎこちない動きの人を見つけるとかでしょうね。

悪者は見逃される?他人の悪事を注意する人はいない!不正に関する組織心理学(参考)


「iPhoneを学生証に」新たに12大学が採用 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/14/news049.html

なぜアップル限定なのかという問題はありますが、こういう動きが出るのは出ることです。これを機に他社が追随してより便利なシステムを構築してくれるようになるでしょうし、そう願います。アップル製品は高いですからね。

小さな成功を喜べるかどうかが仕事の満足度と人生を決める(参考)


変化する経済を生き抜く人 共通する5つの性格 https://forbesjapan.com/articles/detail/29037

ややアメリカよりな意見なところがありますが、参考にはなります。どんな性格が仕事に役立つかは仕事の種類や役割によっても異なりますが、どのような仕事であれ高いコミュニケーションスキルと積極性は役立ってくれます。

そしてメンタルコントロール術は人生のどんな場面でも役立ちます。

仕事がうまくいく人たちの心理的な共通点はあれだった!成功できるかどうかの半分はこれで決まる!(参考)


「もう図書館で働けない」 非正規雇用で10年働いた司書が天職を辞めようと思った理由|弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_23/n_10002/

経営とマネタイズの問題ですね。きちんと改革できるようにこういうことを声を大にして言い続けて変えていかないといけません。

ただ一つ、司書さんの喜びは、本当に図書館で働かなければ得られない体験と仕事なのでしょうか?

別の形で人に情報を提供しコミュニケーションする手段はいくらでもあります。図書館に固執する理由が弱いと思います。経営をなんとかしたいのか、情報提供をなんとかしたいのか、もっと目的を絞って集中していいかと思います。

自分の人生に意味を持たせて満足度も高める考え方と時間の使い方(参考)

👉気になったらツイッターのフォローもお願いします🙇‍♂️

有料記事の購入を迷っている方は、無料で読めるブログ記事を参考にどうぞ!http://kruchoro.com/ 月額会員になれば有料記事はすべて読めます。https://fanclove.jp/club/kruchoro