見出し画像

昼寝、暗喩としてのセクロス。たまには半分くらい下ネタの話をする。たまだけに:海外行ってみた編集後記Vol.14(投げ銭)

どうもちょっぺ〜です☆

パソコンが修理から帰ってきたら最新OSシエラちゃんになっていたのですが(僕がそう頼んだんだけどね)、実際に使ってみて、絵文字の多さにびっくりしています。Macの絵文字ってこんなんだったっけ?まぁnoteだと表示されない(というか基本的にきちんと表示される媒体、あるいは機種というのは今はまだ限定されているのかな?)ので、使うことはないのだけれど、これを見てふと思ったのです。

もしかしてこの絵文字って日本の携帯電話から派生して使われているアイディアなのかな?海外版のMacでも絵文字って出るんかな?日本限定だとしたら完全に日本人向けということだけれど、海外にも輸出できていたら日本が世界に誇れる文化のひとつとなりますよね。

そういえば少し前に日本の携帯電話の絵文字を集めた個展が海外で行われていたから(ニューヨークだっけかな?)、絵文字って各国いろいろな特色があるのかもしれないですね。日本国内だけでも大手3キャリア別にそれぞれ大きく特徴がありますしね。ドイツだったらいろいろな種類のソーセージがあるとか、アメリカだったらより多くの人種の絵文字があったりするのかもしれないですね。

いや、日本産絵文字の個展が開かれるということは、そもそも海外の携帯電話には絵文字という概念がない(なかった)という可能性もありますね。日本の携帯電話を見た外国人の人たちが「なんじゃコリャー^o^/」となって注目を集めたのかも。。

まぁこのへんは僕の想像なんですけどね。海外の絵文字事情(ニッチやな)について何か知っている人がいたら教えてください。

お昼寝について

さて、僕のパソコンが壊れている間にmoonariaさんの記事が更新されました。

●国民の義務 : 越南誤報 第03報

ベトナムの文化、お昼寝について書かれています。お昼寝の文化といえばスペインのシエスタが有名ですがスペイン以外でも昼寝をする文化というのはあるんですね。ベトナム=昼寝、というイメージはなかったです。いや待てよ。昔ワールドダウンタウンっていう番組(深夜番組だったけかな?)ってベトナム取材に行ったときの映像で、みんなお昼寝していたような気がする(ダウンタウンを深夜枠で使うってけっこう豪華やんな。個々でならけっこうあるけど)。

現在のベトナムがどうかは知りませんがそのときに見た映像では、燦々と日光が輝く中、みんな(なぜか男ばっかりだった)外でぐっすり眠っていました。日本で言うところの日向ぼっこのような感じなんですかね。僕なら部屋にこもって眠りたいと思いますけど笑。

そういえば、スペイン、ベトナム以外にも昼寝をする文化を持った島国があったのを今ふと思い出しました。うろ覚えなんですが、その島国でも昼寝をしているのは男だけで、その理由を尋ねるとそこでは男たちは年中ぐうたらしていて、彼らの代わりに女の人たちがメインの働き手として活躍しているっていう珍しい風土を持っているという話だったような気がします。

こうして見てみるといろいろな文化を持った国があるんですね(と、ありきたりなコメントを言ってみる)。

みんな昼寝する?

ところでみんなは昼寝ってしますか?ああ、なんかよくエロい女子がツイッターかなんかで言ってる「彼氏とこんな時間まで昼寝しちゃった」とか言って幸せ確認しているセクロスの暗喩としての昼寝じゃなくて(そもそもこの文脈から誰もそんな勘違いしていかなったと思うが)、ちゃんとした昼寝のことです。

実は僕は昼寝というのが苦手なんです。寝るのは好きだしそれを昼間にやってのけるのも気持ちがいいので好きなんですけど、いかんせん昼に寝てしまうと夜に寝れなくなったりお昼に寝すぎてしまって予定が狂うというトホホな失敗を昼寝をするといつもいつも繰り返してしまうのです。

昼寝という行為自体は好きなんだけど、うまく制御できないんですよね。もちろん目覚ましをかけたり短めの睡眠のときはキッチンタイマーを耳元にセットしたりと対策を講じたのですが、昼寝のときは気付かずに寝過ごしてしまうのです。普通に夜に寝ているときは小さな物音でも目を覚ましたりするのですが。うーん、まったく不思議なものです。

で、寝過ごさない対策として有効なのが布団ではなくて机に突っ伏して眠るというやつです。なんかネット記事を見る限りこの昼寝の方法を採用している会社もあるみたいなのですが本当かなぁと僕は半信半疑です。

そもそもこの机に突っ伏して眠るというやつは、確実に起きられるという点は良いとしても、その態勢を習慣的に取り入れるのって体に悪くないですかね?

学生のときとか僕はよく授業中に眠りまくっていた、いわゆるYOUは何しに学校へ!?系の男子だったのですが(ちなみに寝ていたら先生に教科書で頭を叩かれるという漫画みたいな経験も積んできました)、そうやって授業中に机に突っ伏して寝ていると下半身が痺れてきて(下ネタじゃないで)急にピクンッってなって(下ネタじゃないで)体が跳ねてしまって恥ずかしい思いをするのです。というか授業中に寝ている時点で恥ずかしくないのか?と今なら思うのですが、全然恥ずかしくないです。

ほんで授業が終わると教室移動しなくちゃいけないのですが、足が痺れて動かない。さらに言うと男子特有の起床時の生理現象(これは下ネタです)が起きていてそういう意味でも動けない。

そんなわけで机に突っ伏して眠るのはいろいろと問題が多く(というか良いイメージがなく)、僕の中で不採用となりました。

とはいえ、短い昼寝というのは脳にも体にも良いことが科学的研究結果からもわかっており、僕としてはこれを生活に取り入れていきたいと思わなくもないのです。

そんなわけでみんなの昼寝事情でも聞かせてもらえたらなとちょっと思いまして筆をしたためた次第でございます(したためるって、漢字で「認める」って書くらしい)。暗喩としてのセクロスの話でもいいですけどね笑。

今回のおまけは今日の話にもちょくちょく出てきた「暗喩としてのセクロス、なぜ一部の女の子は彼氏とイチャイチャアッピールをしたがるのか」です。アッピールです。アピールではございません(だいたい同じです)。

ほな、またね。ちょっぺ〜でした☆(←この星が最新OSになって絵文字が登場したことにより、予測変換で打ちづらくなった)

人前でイチャイチャする人たちの心理

ここから先は

288字

¥ 108

有料記事の購入を迷っている方は、無料で読めるブログ記事を参考にどうぞ!http://kruchoro.com/ 月額会員になれば有料記事はすべて読めます。https://fanclove.jp/club/kruchoro