にしやん

本業はコミュニティマネージャー/趣味は読書とラジオとフェスと祭/#ええやん朝活/#渋谷…

にしやん

本業はコミュニティマネージャー/趣味は読書とラジオとフェスと祭/#ええやん朝活/#渋谷ズンチャカ/#夜空と交差する森の映画祭/#オマツリジャパン/#サ式/将来的には大阪と2拠点居住したい

マガジン

  • ウィークリー通信

    • 33本

    オンラインイベントやリモートワーク関連お役立ち情報を、活発に情報共有してしているFacebookの公開グループ「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」があります。 参加メンバーによる運営体制を立ち上げ、毎週1回の「ウィークリー通信」として、サマリー情報を発信していくことにしました。

  • 保存用マガジン

  • 創志塾

    • 11本

    後ほど記載

最近の記事

【2024年4月前半】気になるコミュマネ・コミュニティ関連記事まとめ

皆さん、こんにちは! にしやんです。 前回、拾えなかった3月後半の記事もあったので、今回のまとめに一部入れさせていただきました。気になる記事だけでもぜひ読んでみていただけると嬉しいです! これからの時代に求められるのはコミュニティマーケティング なぜコミュニティマーケティングが必要なのかということをあらためて整理してまとめてくださっています。特にtoCよりのコミュニティに興味のある方は参考になりそうです。 「コミュニティの力でビジネスを加速させる」2億円資金調達の舞台裏

    • 【2024年3月後半】気になるコミュマネ・コミュニティ関連記事まとめ

      皆さん、こんにちは! にしやんです。 週末は花見に行きましたが、どこの公園も花よりも人が多かったです笑 さて、3月からはじめてみたコミュマネ・コミュニティ記事関連まとめの3月後半編をお送りいたします。 ポストセールスにおけるカスタマーサクセスの役割とは?価値提供の役割を再考する いきなり最初に持ってくる記事がコミュニティ直接関連する内容ではないのですが、コミュニティに通ずるところが多いと感じましたので取り上げさせていただきました。特にビジネスとしてコミュニティを行う場合

      • 【2024年3月前半】気になるコミュマネ・コミュニティ関連記事まとめ

        皆さん、こんにちは&お久しぶりです。 にしやんです。 2024年に入り、より一層コミュニティ界隈の盛り上がりを個人的に感じています。そして、日々多くのコミュニティ関連の情報が飛び交っているのですが、なかなかキャッチアップするのも難しいなあと思いまして、コミュニティ関する記事などを自分自身へのアーカイブも兼ねて、noteにまとめていこうと考えました・・・! もう少し体裁とか構成とか考えてからなどと思っていましたが、それは追々見直しするとして、まずはキュレーション的にやってい

        • ワーケーションを充実したものにするために考えるべきこと

          10月最後の週末に逗子で開催されていたワーケーションモニターツアーに参加してきました。 集中できるコワーキング、美味しいご飯、マリンアクティビティetc.. .天気にも恵まれ充実した2日間でした。 さて、わたしは会社がリモートワークに移行してからは個人的にちょくちょくワーケーションする機会が増えました。 そして、ワーケーションの話題でよく出てくるのが 「ワーケーションってほんまに仕事できるの?」 という話。 これは半分正解で半分不正解かなと思うので、今回のnoteではわた

        【2024年4月前半】気になるコミュマネ・コミュニティ関連記事まとめ

        マガジン

        • ウィークリー通信
          33本
        • 保存用マガジン
          1本
        • 創志塾
          11本

        記事

          やっぱり推しは推せるときに押せ

          皆さんはこの言葉を聞いたことがあるでしょうか。 上記に書いてある通り、不祥事やトラブルなどで突然「推し」に会えなくなる世の中だから、活動している今のうちに全力で推しておきなさいという意味で、特にアイドル界隈でよく使用される言葉だそうです。 ただ、わたしは違った意味でこの言葉の深さを感じています。 例えば、コロナ前によく出かけていたお店。 コロナが落ち着いたら、また行こうと思っていたら、知らない間に潰れてしまっていた。。 例えば、子供の頃から好きだったお菓子。 久々に食

          やっぱり推しは推せるときに押せ

          今日でもう最後なんですよ。なんでそんな寂しそうじゃないんですか?

          映画祭スタッフの打ち上げの帰りの道、初参加のスタッフから、 こう問われた。 映画祭は毎年春に実行委員会が組閣され、キックオフがあり、 秋の本番に向けてみんなで作りあげていく。 そして本番が終わると打ち上げを経て、一旦実行委員会は解散となる。 運営は僕のように複数年関わるスタッフもいるが、学生も多いからか、 半分以上は入れ替わりがある。 「にしやんさんは毎年やってるから、また会えるからとかですか?」 これは半分は正解だと思う。 僕はまた機会があればそのまま関わっていきたい

          今日でもう最後なんですよ。なんでそんな寂しそうじゃないんですか?

          【1/31更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.33

          オンラインイベントやリモートワーク関連お役立ち情報をお伝えする、ウィークリー通信です。 2021年1月31日更新担当の川西です。 今週も、Facebookの公開グループ「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」で、数多くの情報共有がされました。 編集チームで皆様に共有したい記事4つをまとめたので、紹介していきます。 ①カメラにポストイット…?大学生たちが生み出したオンライン授業の極意が面白すぎた!大学生のリアルが紹介されている記事。 対応力の速さが

          【1/31更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.33

          クォーターライフクライシス

          先週、1つ年を重ね、10の位が1つ上がりました。 2020年は予想外の年になりましたが それでも良かった方が多かった1年かなとしみじみ感じます。 ただ、ここ数年をトータルで考えると なんだか空虚な感じが正直しています。 そんなにひどい人生でもないし むしろ毎年楽しく過ごしてきました。 ただ、ふとした瞬間にモヤモヤとした気持ちが漂う時があります。 そんな中、友人も同じような気持ちを持っているということを知り その友人曰く、この気持ちを「クォーターライフクライシス」 と

          クォーターライフクライシス

          【12/6更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.28

          オンラインイベントやリモートワーク関連お役立ち情報をお伝えする、ウィークリー通信です。 2020年12月6日更新担当の川西です。 また最近コロナが猛威を奮ってきて年末年始の過ごし方を悩んでいるこの頃です。 さて、今週も、Facebookの公開グループ「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」で、数多くの情報共有がされました。 編集チームで皆様に共有したい記事4つをまとめたので、紹介していきます。 ①リモートワークの実施率は6割超。内4割の家にリモー

          【12/6更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.28

          わたしはワイドショーなんて見ない

          今朝、こんなランキングが発表されていました。 鬼滅の刃人気恐るべしですね。 なお、そんな中、このランキングの2位になっているのは「お母さん」 「お父さん」よりも「お母さん」の方がランキングが高いんですね。 今、わたしも憧れの人を上げるのであれば「母」と答えるでしょう。 うちの母は向上心とバイタリティが高いのですが 最近ますます磨きがかかっています。 母は昔から読書家。 ビジネス書、小説、エッセイなんでも読みます。 実家に帰ると最近読んだおすすめの本を互いに紹介しあいま

          わたしはワイドショーなんて見ない

          僕は大学の掲示板の前にいた。

          2009年4月、僕は大学の掲示板の前にいた。 様々な部活動・サークル勧誘の壁紙。 高校ではテニス部に所属していた僕は 何かしらスポーツできるサークルに入ろうと漠然と思っていた。 けど、新歓を受けられるのは4年間に1度しかないし、 いろんな部活動を見に行ってみようと考え、 毎日のようにどこかの新歓にはでかけていた。 そして今日はどこに行こうかなと思ってふと目に入ったのが 合唱団の勧誘のチラシ。 歌うのは得意じゃなかったけれども ラジオで音楽を聴くのは好きだったので もの

          僕は大学の掲示板の前にいた。

          ここはオアシス。定住するべき場所じゃない。

          6月から参加している「言葉の企画」 いよいよ次で最終回を迎えようとしています。 そのプレ・最終回であった今回の課題は「自分の企画」 どんな企画になる人かをPDF1枚でそれぞれが表現するもの。 ある意味この半年間の集大成というものもあり それぞれの企画は素晴らしいものでした。 ただ、企画自体が素晴らしいと思えるのは 作り手の人柄を知り、この半年でどのように成長したか というものを実感してきたからなのでしょう。 そんな数々の企画を見つめながら、ふとわたしは考えました。

          ここはオアシス。定住するべき場所じゃない。

          【11/8更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.24

          オンラインイベントやリモートワーク関連お役立ち情報をお伝えする、ウィークリー通信です。 2020年11月8日更新担当の川西です。 少しじつ今年の忘年会はどうするのかという話が出てきているこの頃です。 さて、今週も、Facebookの公開グループ「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」で、数多くの情報共有がされました。 編集チームで皆様に共有したい記事4つをまとめたので、紹介していきます。 ①オンライン修学旅行「ニューヨーク」編ご報告 オンライン観

          【11/8更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.24

          【10/18更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.21

          オンラインイベントやリモートワーク関連お役立ち情報をお伝えする、ウィークリー通信です。 2020年10月18日更新担当の川西です。 最近は、go to トラベルでどこ行こうかなと旅行サイトを日々漁っている毎日を過ごしています。 さて、今週も、Facebookの公開グループ「オンラインイベント&リモートワークの知見・情報をゆるり共有」で、数多くの情報共有がされました。 編集チームで皆様に共有したい記事5つをまとめたので、紹介していきます。 ①「絵文字」で感情を可視化しよ

          【10/18更新】今週の良記事まとめ@ゆる共 Vol.21

          「いいか、人生とは、自分で書いた物語だ」

          6月から毎月受講している「言葉の企画2020」 今回の事前課題は 「あの感情に今、名前をつけるなら」 をテーマに記事を書くというもの。 僕は今回、大学時代に大きく感情が揺れ動いたときのことを 思い出しながらnoteにしたためました。 この話は自分にとって、 良かったエピソードなのか 悪かったエピソードなのか 正直これまで気持ちの整理ができていませんでした。 ただ、今回の課題をきっかけに 初めて、このときの感情に真剣に向き合って 一つの名前に落とし込みました。 そうす

          「いいか、人生とは、自分で書いた物語だ」

          これからの生活に大切なものは魔女修行かもしれない

          会社で大きな発表があった。 ・フルリモート完全OK。日本国内であれば基本的にどこに住んでも構わない ・フレックスのコアタイムの廃止。5:00~22:00の間に所定労働時間を働けば問題なし。中抜けもOK。 というものだ。 これで文字通り、いつでもどこでも働けるようになった。 1年前までは到底考えらない大きな変化。 しかし、完全な自由のほど残酷なものはないと僕は思う。 今までは9:00頃に会社に出社しないといけないから、この辺りでみたいな制約があったが、そんな制約は一切な

          これからの生活に大切なものは魔女修行かもしれない