見出し画像

スキ × スキルで、平凡で特別な人生を。

プロフィールを書くとき、
趣味はたくさん思いつく。
特技は何を書けばいいのか迷う。

そんな筆者の人生が、ここ最近、
少し特別になりはじめた。

きっかけは、キャリアスクールShelikesだ。

この記事では、Shelikesを受講して気づいた
#私らしく生きる  ための方程式を紹介するので
気に入ったら使ってほしい。

型にはめられた生き方を求められて傷つく人が
少しでも減ってほしいから。

#私らしく生きる

私らしさは、
好きなこと(スキ)と得意なこと(スキル)が相乗効果を起こして
他人のなかに作られたイメージのことだ。

他人の反応を通して自分のイメージを知り、
納得できたとき、私らしく生きている。

筆者は、
会社の同僚に「おもしろい人」と紹介され
モヤッとしたことがある。

それは、冗談を言うことが好きで、
人を笑わせることができる 私らしさ だが
お笑いのノウハウを把握しているわけでもないし
いまいち納得できなかったからだ。

学び直しによる変化

ビフォー: 内向きの平凡な会社員

筆者は入社7年目の育休中会社員だ。
同僚がMBA取得に励み、英会話に通い、
大学院で博士号を取得しようとしているのを
意識高いなー、と遠目に見ていた。

なりたい姿もなく、パートナーと家族を作って
好きなものに囲まれて生きていけたら。
・・・くらいの人生プランだった。

トリガー: 即入会の経緯

出産後、突然怖くなった。
自分の意思で子どもを生んでおいて、
娘が生きていく世の中のために
何もできていないし、できない。

さらに他人が持つ私のイメージが
「おもしろい人」だったことに
違和感があり、モヤモヤしていた。

何者かになれそうなスクールを調べた。
ユーキャン、グロービス経営大学院、
小説家養成スクールなど。

無料授業や相談会を受けた。
なりたい姿が明確じゃなかったから、
何者にでもなれそうなShelikesに入会した。

アフター: スキとスキルで私らしく

受講スタイル
会社生活ではマニュアル作成、資料の校閲、
月報の作成が苦ではなかったことを思い出し
書くことはできそうだと思った。

ライティング入門の添削が返ってきて絶望した。
書くことは好きなだけで、得意じゃなかった。
頑張ってもいないのに傷ついて、
育児を言い訳にShelikesから遠ざかった。

転機はコーチングだ。月1の頻度で
なりたい姿、目標、進捗をコーチに共有する。

無いに等しい進捗を報告した。
コーチは「できたこともありますよね」と
優しくフォローしてくれて、
どうしたら満足度を上げられるか一緒に考えてくれた。

結果、複数のコースを並行受講して
気分転換を図ることが自分に向いていた。

それからは、修了していないコースがあっても
他のコースをスマホで片手間に受講した。
そのコースで得た気づきから別のコースの理解を深め
心地よく受講を進めることができた。

同志との出会い
Shelikesでは外部講師を招いたイベントを
定期的に開催している。

なんとなく受講した、いしかわゆきさんの講演に
影響を受けツイッターとnoteのアカウントを開設した。

他の生徒さんの真似をしながら
「今日はこれやるぞー」「今日はこんだけしたぞー」と
つぶやきながら、noteで読書紹介などを投稿した。

この人いつも頑張っているな、応援したい。
と思ってリプライをしているうちに
他の生徒さんとオンラインで会うことになった。
土曜日の朝、少し気の抜けた雰囲気で。

キャリアスクールを共通点にしているからか、
アラサー女性が多いからか、
初対面で話そうとする大胆さを元々持っているからか、
みんな少し似ていた。

でも、一人一人スクールに入ったきっかけや経歴、
目指すところがバラバラですごく新鮮だった。

それからは、
話したことのある生徒さんが頑張っていることで
変に焦ったり羨んだりすることなく、
素直にモチベーションが維持できるようになった。

私らしさの発見と理解
日々受講を進めnoteを更新していると、
貴重な時間を使って、私のわかりにくい文章を読み
「kubomiさんの文章っておもしろい」
と言ってくれる人が現れた。

この場合の「おもしろい」は心底嬉しかった。

「好きな本の紹介をしながら、
経験から適切な言葉を選び学んだことを伝えられる」
という私らしさに納得できたからだ。

私らしさ=スキ×スキル
ここで、一旦自分のスキとスキルを整理し、
自分が納得できる私らしさを設定した。
あとは足りないスキルを取って、
それぞれのスキルの質を高めていく。

目標がわかり、安心し集中できている。

Shelikesとは

気になった人のためにShelikesについて説明する。

SHElikesは、Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、今の時代に求められるマルチクリエイターを育成して、時間や場所に縛られない賢く私らしい働き方を実現するためのキャリアスクールコミュニティです。

Shelikes公式HP(https://shelikes.jp)より

他のキャリアスクールとのちがい

・女性限定であること
・複数のスキルを学び放題にできること
・受講の順序が決まっていないこと
・多くの会社では体系的に学べない類のスキルが揃っていること
・時間や場所にとらわれないスキルを学ぶため勉強が片手間でできること
・企業案件があるため、本番さながらの練習ができること
・私らしく生きる経営陣・コーチが揃っていること
・豊富なコミュニティなど、同志と出会える工夫がされていること
・もくもく自習室など、集中して作業し気軽に質問できる環境があること

箇条書きにしてわかったことだが、
かなり特色の強いキャリアスクールだ。

個人的には、練習したい生徒とデザイン制作を依頼したい企業を引き合わせるなど、世の中の需要と供給をうまく利用していて事業として持続性があることが素敵だと思う。

筆者はShelikesのキラキラ女子感のある広告が苦手だった。
体験レッスンを受けてみると、食わず嫌いだと思うかもしれない。


まとめ

平凡な育休中会社員は、Shelikesへの入会を機に
#私らしく生きる 方程式を作った。

それは「私らしさ=スキ×スキル」

・スキとスキルから気づいていなかった私らしさを発見する
・納得のいく私らしさにするためにスキルを高めていく
など、この方程式を使うと平凡な人生が少し特別になる。

私らしく、生きていこう。


この記事が参加している募集

スキしてみて

いただいたサポートで、大好きな本を買います!サポートのお礼に何かお返しできますように・・