見出し画像

【大槌町地域おこし協力隊】2024年4月活動報告

トップ画像は愛犬のお散歩道に群生しているお花畑。
スミレかと思ったのですが「カキドオシ」というそう。
去年もこんなに生えてたかしら?と。
毒草ではないけど、生薬としていろいろ使われる植物だから、独特の苦みとかにおいがあって鹿があまり食べないのかなー…などと想像してます。
だれか知ってたら教えてくださいな。

それでは活動報告どうぞ。

1.鹿肉ジャーキー『これシカねぇべ』発売

4月に新商品「これシカねぇべ」が発売されました。
駅やサービスエリアで購入してその場で食べられる食べきりサイズの新商品です。
私はネットショップでの発売を担当しました。
作成した販売ページはこちら。

また、SNSでの告知はこちら。

2.鹿革名刺入れ

実は以前から販売開始されていたのですが、ネットショップへの掲載がまだだったので、ネットショップに掲載しました。

これに合わせて、以前からあった商品の「キーホルダー」「キーケース」「ポーチ」の商品ページもリニューアルしました。

https://www.momiji-otsuchideer.com/products/deerskin_keycase

https://www.momiji-otsuchideer.com/products/deerskin_pouch

3.肉の日キャンペーン・鹿挽肉発売

以前から業務用では販売していた挽肉。
今回、MOMIJI新メンバーで料理経験者のOさんの強いススメにより、小売用にも販売することにしました。

毎月恒例の「肉の日(29日)キャンペーン」に合わせて発売しました。

キャンペーン投稿はこちら。

新発売した鹿挽肉はこちら。

ハンバーグや餃子、ミートボール等、料理の幅が一気に広がります。

このキャンペーンに合わせて新しいレシピ記事「鹿肉のポルペッティ(イタリア風ミートボール)トマト煮込み」も公開しました。

4.串カツ仕込み

岩手の冬が終わり、今年のイベントシーズンが到来しました!
初回のイベントは4月28日(日)『三陸花火大会2024』@陸前高田です。
これに合わせてキッチンカーの大人気商品『大槌鹿の串カツ』の製造がはじまりました。

加工室内に入ると写真が撮れないので、実際の製造の様子はお届けできませんが、串カツ用の玉ねぎを両手に持ったMさんの様子をどうぞ。
この玉ねぎを使って7日間にわたって1000本の串カツを作りました。

5.GW中の営業時間投稿

MOMIJIはGW中も休まず営業していました(私は長期休みを頂いていました。シフトメンバーありがとう!)

日頃から、お電話で「土日はやってますか?」「何時までやってますか?」というお問合せをたくさん頂くので、営業時間の告知投稿をしました。

6.能登半島地震支援活動

4月11日(木)~4月14日(日)、MOMIJIとして実施する能登地震の支援活動に参加させていただきました。

東日本大震災時には中学2年生、テレビの画面の中の出来事を自分事としてとらえることはできませんでした。その後も北海道という大きな災害の少ない地域で長く過ごし、2018年の胆振東部地震のときには、実家で被災するものの、断水はすぐに復旧、停電もロウソクの灯りで楽しく過ごし、都市ガスが止まっても近所の肉屋さんで安売りされたお肉でBBQをするなど、大災害の困難というものを知らずに育ちました。

だから、今回の能登半島地震でも、岩手の人が「助けなきゃ」「何かしなきゃ」と動き出すその動機がいまいちピンときていませんでした。

そんな折、会社でこのような機会を頂き、支援活動に参加させて頂くことができました。

結果から言うと、被災地ではまだまだたくさんの人手を必要としています。

徐々に、道路が開通し、電気や水道、スーパーマーケットなどのライフラインが復旧したエリアも増えてきているようですが、倒壊した家屋の片づけなどは進んでおらず、今後も人手が必要になるようです。

私たちは、1日目は個人宅の自宅のお片付け、2日目は牡蠣猟師さんの事業のお手伝いをさせて頂きました。

災害ごみを搬出して災害ごみ置き場に運びます。
収穫し終わった牡蠣棚のロープを片付けて、次の稚貝の準備をします。
生活基盤の復旧と同時に、生業をしっかり守っていくことも重要と感じました。

現地の様子は個人のインスタグラムでも投稿しています。
興味のある人は是非見てみてください。

工藤 秀佳 on Instagram: "【能登に行って来ました】4月12日午前 ジビエ富士子さんの自宅のお片付けをお手伝いさせて頂きました。 私たちがお手伝いした日は既に退去日当日ということもあり、被災当時の状況はもうわからないくらい既に片付いていましたが、慌しいお片付け作業の合間に少しずつ状況を伺うことができました。 お子さんが被災時と同じ風景を見るだけで吐いてしまい何も食べることができない、転居せざるを得ない、というお話を伺い、被災時の恐ろしさがうかがわれました。 富士子さんが昨年末に中古住宅を購入して改装し、開業したばかりだった農家民宿『富士SUN』は地震で全壊したそうです。 どんな失意の中にいるのか私には想像もつきません。 富士子さんは現在キッチンカーで活発に活動されています。 遠方からではありますが、今後も応援し続けたいと思います。" 27 likes, 0 comments - kudohideka on April 21, 2024: "【能登に行って www.instagram.com
工藤 秀佳 on Instagram: "4月12日午後 輪島市内を見させてもらいました。 家の残骸が積んである一角を見て 「ここはもう解体した家の廃材置き場になっているんですかね?」 そう聞いたら 「いや、崩れたままだよ」 そう言われました。 どんな揺れが襲ってどんな崩れ方をしたのか想像もできません。 それから街中をゆっくり走ってもらって あまりの被害の大きさに言葉を失いました。 どれだけの人が逃げることができなかったのか… 一瞬で日常が奪われたことは一目瞭然でした。 こんな非道なことが起こっていいはずがない だけど間違いなく現実でした。 知る機会は沢山あったはずなのに知らずにいたことを本当に申し訳なく思いました。 もし自分や家族の身に起こったら どうやって逃げることができるだろう ただ言葉もなく齧り付くように町並みを見ているうちに 災害が自分ごとになりました。 町にはショベルカーなと重機が何台が見られましたが 片付けはほとんど進んでいないようでした。 横倒しになった建物が数段の石のブロックのようなもので 気休め程度に支えられていました。 大事なものを取りに行きたくても行けない 片付けたくても片付けられない そんな現状が想像されました。 早く仮設住宅の建設が進み、 狭くても不便でも、少しでも安心できる家が早く皆さんに届きますように 仮設住宅の建設にあたっている業者さんの中には 大槌から向かった業者さんもいるそうです。 正月から長期間に渡り家族の元を離れ いろいろな復旧作業、仮設住宅の建設にあたっている全国の業者さん 本当にご苦労様です。 一刻も早く日常が戻りますように。" 13 likes, 0 comments - kudohideka on April 22, 2024: "4月12日午後 www.instagram.com
工藤 秀佳 on Instagram: "深見町で精力的に活動されている紡ぎ組の坂井美香さんと佐藤克己さんからお話を伺うことができました。 深見町はまだ水道が復旧しておらず、住民の皆さんは粟津温泉に避難しているそうです。 粟津温泉から深見町は車で片道2時間、往復にすると4時間で、自宅の片付けをしたくてもなかなか来られない距離。 そこで、住民の方が泊りがけで片付けをできるようにと、名古屋工業大学の北川教授の協力を得てドームテントを立てたそうです。 ドームテントは1棟2時間ほどで立てられ、台風などの強風でも吹き飛ばないように設計されているそうです。 実際に私たちが宿泊させて頂いた日は、他に2組の住民の方が宿泊されていました。 お隣の棟に泊まられていたご夫婦は、これまでは余震や雨による土砂崩れに注意しながらでなかなか片付けが進まなかったのですが、今回は晴れたので泊りがけで来ました、おうちの中の大事なもの等運び出しています、とのことでした。 内側には吹付断熱が施されていて、小型の電気ストーブでも室内はすぐに十分に温まり快適でした。断熱が防音の効果もしているようで、隣の棟の声や物音はほとんど聞こえませんでした(と、思っておりますが、こちらの声が響いていたらすみません) お隣の方々には、コーヒーや缶詰を頂き、とてもよくして頂きました。 今後の展望については、深見町の住民の方はみんな固まってひとつの二次避難先に避難しているので、「みんなで深見町に帰ろう」という空気感が醸成されている、とのことでした。 また、深見町内での仮設住宅建設に向け、住民主体で建設地の選定等も進めているとのこと。建設地選び・地権者の合意形成までが住民主体で行われていると、建設はかなりスムーズに進むことと思います。 東日本大震災のときには、もとの地域に戻ってこなかった方も多かったと聞いているので、紡ぎ組のお二人をはじめ、深見町の方々が自分たちの地域に戻ろうと様々な活動をされていることに感銘を受けました。今後も深見町の取組を応援していきたいと思います。 紡ぎ組さんのFacebookで現在の状況や今後の活動予定、現地のニーズなどについてかなり詳細に更新されていますので、是非見てみてください!" 16 likes, 1 comments - kudohideka on April 23, 2024: "深見町で精力的 www.instagram.com

以上、4月の活動報告でした。
5月もお楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?