見出し画像

職サークルシンポジウム2022は来週の火曜日だった‼️

うっかりしていましたが、来週の火曜日(5月31日)はパフ主催の「職サークルシンポジウム2022」の日でした。

つい先日、パフの平原にめった斬りにされそうになった(でも軽傷で済んだ)セミナーが終わってホッとしていたのですが😓

職サークルシンポジウムとは、2011年から始まった年に一度の大規模セミナー。「あるべき理想の採用」を会場のみなさんと一緒に考え議論するという「愛は地球を救う」24時間テレビみたいなセミナーなんです。

今年のテーマは「採用力が企業の未来を変える」ってことで、登壇者は一般社団法人日本採用力検定協会の理事陣。なんと司会者は雇用問題の大御所である学習院大学名誉教授の今野浩一郎先生。大統領はパネリストのひとりとして、先生の突っ込みを受けなければなりません。今野先生に比べたら平原のほうが可愛く思えてくるから不思議なものです😅。

で、昨日は司会役の今野先生、パネリストの曽和さん、伊達さん、主催者のパフ吉川社長、マーケ担当の石河くんとの事前打ち合わせ。というか顔合わせと方針のすり合わせがメインで、ディスカッションの展開はぶっつけ本番にしようということに🫢

ということで、この週末はちょっとだけ勉強しようかと思っている大統領でした。

さて、本日のハナリー島は訳あって臨時休業。大統領は別の場所で別の仕事をせねばなりません。そのことはまた来週にでも書けるかな?

では、そろそろ行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?