見出し画像

3.11から10年の節目に高知県で自然農法を営む仲間が集い思いを語る

3.11から10年の節目に高知県で自然農法を営む仲間が集い思いを語ろうと思います。(写真は今日2021年3月11日の草木などを載せてあります。)

ツイッキャスで配信する予定ですので、ご覧ください。以下は告知

以下は本番、3.11東日本大震災と福一の原発事故から10年に集う


19時30分ごろからです。

画像1

と言っても、特に何かテーマがあるわけではありません。
ささやかな高知の料理などをつまみながら、自然体で、流れに従って1時間ほどやろうと思います。

画像2

タラの芽が膨らんでいました。

画像3

土筆とヨモギです。

画像4

桃の花も咲き始めました。

画像5

今日料理で使う波瀾です。

画像6

この辺りで食べる山菜つわぶきです。

画像7

料理の飾りに使う南天の葉です。

画像8

菜の花も開いてます。


画像9

金柑の実を小鳥は食べに来ます。

画像10

琵琶の実の赤ちゃんです。


画像11

菜の花畑で、シカ肉をほおばるパタリロ君です。

画像12


画像13


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?